就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2023/10/2に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
ヤフー株式会社のロゴ写真

ヤフー株式会社 報酬UP

【論理的な志望動機が評価】【21卒】ヤフーのビジネスコースの2次面接詳細 体験記No.8286(名古屋大学大学院/男性)(2020/2/17公開)

2021卒の名古屋大学大学院の先輩がヤフービジネスコースの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒ヤフー株式会社のレポート

公開日:2020年2月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • ビジネスコース

投稿者

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2019年12月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の方と志望する部門の方
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的に話すことができた点は評価されたと思います。
どうしてそのような行動を取ったのか、根拠をわかりやすく説明できると良いと感じました。また、この面接は1番の関門と言われており、志望動機についてもかなり深掘りされました。具体的に自分が何をやりたいのか、ヤフーでなければならない理由など、しっかりと根拠を示して伝えることができれば評価されると思います。

面接の雰囲気

圧迫感は一切なく、また学生について知ろうとして下さるためとても話しやすかった。話に詰まってしまった時も時間を下さり安心して受けることができた。

2次面接で聞かれた質問と回答

ケータイショップのアルバイトで最も大変であったことを教えてください。

ケータイショップのアルバイトで最も大変であったことは、スマートフォン・携帯電話を目的にご来店されている方に対してインターネット回線を提案する点です。ケータイショップにご来店される方の大半が、スマートフォン・携帯電話を目的にご来店されます。そのため、提案に入る際には、本来の目的の妨げにならないようにしなければなりません。また、スマートフォン・携帯電話に関係のないインターネット回線の話をいきなりされても、お客様に受け入れて頂くことは難しいです。そこで私は、インターネット回線だけではなく、スマートフォン・携帯電話についても勉強をし、お客様の興味のある内容から話すようにしました。そうしたことで、お客様との話を広げることが出来、お客様のニーズをより引き出すことが出来るようになりました。
結果、10件獲得につながりました。

今している研究について教えてください。また、うちの仕事とは関係のない研究をやられていますがどのようなことが活かせると考えていますか。

私は、トウモロコシに関する研究をしております。トウモロコシは田んぼのような水をはった環境では生育しません。それは、水が邪魔をして酸素を上手く運搬できないことに原因があります。一方で、トウモロコシの祖先種は田んぼでも生育することができます。それは、根っこにストローのような構造(ROLバリア)を形成することで水に邪魔されず酸素を上手く運搬することができるためです。このようなバリアを形成する遺伝子を導入したトウモロコシを用いて、生理学的解析などを行っております。
研究の内容自体は、ヤフーでやられている業務に関係ないと思います。しかし、研究をしていくプロセスの部分は生かせると考えております。具体的には、PDCAサイクルを回すことです。植物を扱う以上、生育が上手くいかないこともありますし、思った結果が出ない時もあります。そうした時に何が原因で、どうすれば改善するかを考え、再度実験を行います。このようなサイクルを繰り返すことで目標に近づけていくわけですが、このようなプロセスは、課題解決をしていく上でも共通しておりとても重要であると思います。
研究で培った思考プロセスを活かし、日本のありとあらゆる課題を解決していきたいと考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヤフー株式会社の他の2次面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の2次面接詳細を見る

ヤフーの 会社情報

基本データ
会社名 ヤフー株式会社
設立日 2019年10月
資本金 3億円
従業員数 7,597人
売上高 5081億7300万円
代表者 小澤隆生
本社所在地 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1番3号
平均年齢 36.8歳
URL https://about.yahoo.co.jp/

ヤフーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。