2016卒の九州産業大学の先輩がYE DIGITALの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒株式会社YE DIGITALのレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部/人事部長
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
何にでも素直に答える事が出来た事が評価されたと感じた。面接のときに聞かれる内容としても、技術的な事はあまり聞かれず、私の事について聞かれたので、人柄を見られていたと思う。
面接の雰囲気
終止、和やかな雰囲気で質問をされた。質問内容も、面接官が興味を持った事について聞いてくるような感じがしていた。
1次面接で聞かれた質問と回答
IT関係は体力勝負なので、会社でリレーマラソンに出る予定があるが、企画者になれますか。
私は、大学生活で約10個の大会に出場してきました。その中で最後の3つは、最年少ながら私が大会出場の申し込みや準備、一日の予定、打ち上げの予約をさせてもらいました。この経験を活かす事で、入社して私が率先してリレーマラソンに参加する事が出来ると思います。
学内ではどのような事に挑戦しましたか。
今年度から、LA(ラーニングアシスタント)という新しい制度を学校が設けました。1年次の学生に4年生等の先輩学生が一緒にゼミに参加する事により、今後の学校の過ごし方や勉強の仕方等を教えてあげ、留年、退学者を減らそうという制度で、私は積極的にコミュニケーションをとりました。その結果、私が担当していた学生は全員が、単位を修得する事ができていました。
株式会社YE DIGITALの他の1次面接詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る
YE DIGITALの 会社情報
会社名 | 株式会社YE DIGITAL |
---|---|
フリガナ | ワイイーデジタル |
設立日 | 2003年2月 |
資本金 | 7億200万円 |
従業員数 | 705人 |
売上高 | 195億400万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 玉井 裕治 |
本社所在地 | 〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町2丁目1番21号 |
平均年齢 | 41.7歳 |
平均給与 | 779万円 |
電話番号 | 093-522-1010 |
URL | https://www.ye-digital.com/jp/ |
YE DIGITALの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価