- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 転勤が神奈川県内で収まり、勤務地もみなとみらいが大半な点が本音の部分。メカ設計に興味があり、特に精密機器の開発に関わる経験を積みたかった。また、インターンを通じて、実際の設計業務の進め方や課題解決のプロセスを学べる点に魅力を感じた。続きを読む(全116文字)
【キーエンスの魅力、体感せよ】【26卒】キーエンスの夏インターン体験記(理系/理系学生1day仕事体験)No.76220(非公開/男性)(2025/3/19公開)
株式会社キーエンスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2026卒 キーエンスのレポート
公開日:2025年3月19日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2026卒
- 実施年月
-
- 2024年9月 下旬
- Course
-
- 理系学生1day仕事体験
- 職種
-
- 未登録
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2024年06月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
興味のある商品について複数個羅列し、それぞれの文章を作り、どれがよいかを選ぶようにしてエントリーシートを作成した。定量的な評価を入れることを意識した。結論...続きを読む(全88文字)
ES対策で行ったこと
就活ナビサイトから先輩方のエントリーシートを参考にした。先輩やキャリアセンターの方々に添削をお願いした。身近な商品で興味のあるものについて調べた。続きを読む(全73文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア続きを読む(全11文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2024年07月 中旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
市販の参考書でSPIの勉強を繰り返し行った。続きを読む(全22文字)
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語、性格続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語:約40問、非言語:約20問、性格:約300問続きを読む(全25文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
SPI&テストセンター超実践問題集続きを読む(全17文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2024年08月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 40代付近の男性社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
面接開始5分前に送信されたURLからZoomに入室して面接開始。続きを読む(全32文字)
面接の雰囲気
終始和やかに進行してくださった。面接開始時に、面接官から「実は私自身、面接官をするのが初めてで私が緊張してしまってます。」といったアイスブレイクを挟んでく...続きを読む(全97文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
あくまで対話ベースで進めることができた点。調べたことに対しても、きちんと自分の言葉で回答できたのがよかったと感じている。続きを読む(全60文字)
面接で聞かれた質問と回答
最近使ってよかったと感じた商品や、気になって調べた技術、サービスなどがありましたら教えてください。
イヤホンのノイズキャンセル機能について調べました。
以下のように深掘された。
・具体的にはどのような機構だったか簡単に教えてください。
大きく分...続きを読む(全289文字)
最近、新札が発行されましたがニュースでは賛否両論あります。○○さんはどのように考えていらっしゃいますか。
発行することに賛成です。理由は偽造防止です。古い印刷技術では偽札の作成も容易になってくると予想できます。近年では印刷技術も発達しているので偽造防止の観点か...続きを読む(全240文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア続きを読む(全11文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 大阪本社
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 旧帝大が多く感じ、残りは地方国立大学や有名私立大学の印象。大学院生が主で、数人博士課程の方がいらっしゃった。
- 参加学生の特徴
- 機械系や化学系、生物系などバックグラウンドは多岐に渡る。理系チックな方が多い印象を抱いた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社キーエンスのインターン体験記
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
キーエンスの 会社情報
会社名 | 株式会社キーエンス |
---|---|
フリガナ | キーエンス |
設立日 | 1987年10月 |
資本金 | 306億3700万円 |
従業員数 | 12,286人 |
売上高 | 9672億8800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中田 有 |
本社所在地 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3番14号 |
平均年齢 | 35.2歳 |
平均給与 | 2067万円 |
電話番号 | 06-6379-1111 |
URL | https://www.keyence.co.jp/ |
採用URL | https://www.keyence-jobs.jp/ |