22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 東北大学 | 女性
-
Q.
あなたを表すフレーズを4つまでご記入ください。
-
A.
①好奇心 ②こだわりをもって粘り強くやり抜く ③行動力 ④観察眼 続きを読む
-
Q.
以下に書きかけの言葉が並んでいます。 その言葉を見てあなたの頭に浮かんできたことを続けて、文章を完成させてください。 正解はありませんので、自分の素直な言葉で表現してください。
-
A.
1.私はよく人から→個性的といわれる。 2.将来→キラキラ輝くかっこいい女性になりたい。 3.私の頭脳→は、一度考え始めたことを途中でやめることが出来ない。 4.私の失敗→は、大学受験で第一志望校を受けることが出来なかったこと。 5.ときどき私は→新しい挑戦を始めたくなる。 6.家では→朝から晩まで四六時中歌を歌っている。 7.私がうらやましいのは→どんな時でも仕事と趣味を両立している父の生きざま。 続きを読む
-
Q.
これまでの課題や困難を乗り越えた経験をご記入ください。300文字以下
-
A.
【個性を伸ばし、誰よりも輝くボーカルに】高校生まで週1回以上カラオケで練習していましたが、実力を伸ばすため大学ではボーカルとして軽音楽部に所属しています。 入部してから基礎となる運動・自主練習・分析を重ねましたが自分の歌に満足できず、憧れの歌手の曲を聞き込んだ末、テクニックの使い方以上に「表現力で自分らしさを出す」という考察に至りました。このブレークスルーを経て、力試しに応募した歌手のオーディションでプロの方々からのアドバイスをもとに強み・弱みを再確認しスキルアップに繋げました。またオーディションでは合格を頂くことで自身に繋げ、この経験を通して自身のスキル向上に対する貪欲さに磨きをかけました。 続きを読む
-
Q.
どのような軸で就職活動を行っているのかをご記入ください。250文字以下
-
A.
【地域・文化の魅力を引き出し日本を元気にすること】(1)旅行でシャッター街や荒廃した史跡を見た経験、(2)徳島県、埼玉県、宮城県での生活環境に大差を感じ都市・地方の発展のバランスの重要性を感じた経験、から、地方創生を通して経済発展を牽引することを目指しています。 【主体性を持って働くこと】自分の芯をもって積極的かつ粘り強く研究・課題解決に挑むことで「私ならでは」のソリューションを提供できると推察しています。また、これを続けることでお客様や仲間から一番に信頼される存在になりたいです。 続きを読む
-
Q.
鈴与の事業・仕事についてどう思うか教えてください。250文字以下
-
A.
【地方創生への積極性について】(1)FDAにより地方同士を結ぶ事業を行っている点、(2)企業の物流円滑化に努め経営状態に貢献している点、から、実際に直接的に地方に貢献しているという実態が印象的です。貴社でなら多方面から地方にアプローチ出来ると確信し、入社意欲に繋がりました。 【物流戦略に携わることが出来る】私は大学受験・自身のボディーメイク・歌などの経験を通じ「トライ&エラーを繰り返し徐々に最適解に近づく」というプロセスに面白みを感じています。貴社の戦略のお仕事でこれを体感出来ると認識しています。 続きを読む