21卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
研究者として,新しい技術や製品を開発していくことの難しさは理解しているつもりであった.その際,どのようにその困難を乗り越えていくか,またどのように開拓してくのかについて企業目線の知見を得ることができた.それは就職活動だけでなく,研究活動にも生かすことができると感じた. 続きを読む
株式会社ダイフク 報酬UP
株式会社ダイフクのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
はい 実施されたインターンシップに参加することで,ほかの人よりも早く選考に呼んでいただくことができました.また,企業説明会で会社を学んだ人より深く企業に関して学ぶことができたため.
続きを読むまず会社の紹介があり,マテリアルハンドリングとはどのようなものかを説明された.その後事業分野や扱っている製品などを映像で見せてもらった.そして最後に技術系の社員との座談会があった.5-6人のグループに分かれて,新規案件で自動倉庫の新設をする際のレイアウトの考案をした.事前に導入する装置の説明を受け,どの装置を倉庫のどの場所に設置するかを各グループで話し合った.その後提案したものを社員の前で発表した.
続きを読むはい インターンシップ参加者のみの特別セミナーが開催されたり,本選考においては参加が必須である説明会がカットされ,早期選考の案内が届くため参加していない人よりは有利であると感じた.
続きを読む初日はキャリアは何かという説明があった.全体を通して3DCADを使い自動車運搬キャリアを一から自分で作っていく内容であった.最初の頃は会社で使用する3DCADソフトの使い方を学んだ.ある程度使い方を覚えると自分で運搬キャリアについて3DCADを用いて図面を描いていった.最終的には自分で作った図面を参考に3Dプリンターを用いて実物にし,お土産として頂いた.
続きを読むはい インターンに参加したからと言って面接の回数が減ることや,選考が早まることはなかった.しかし,本選考の面接時には話したことのない人事が私のことをしっかりと認識していたため.
続きを読む会社概要の説明をまずはじめにうけた。 その後グループワークを行った。チームで課題解決の方法を探りながら、業務が進行していくイメージを掴ませるワークであったと思う。
続きを読むいいえ インターンシップ生の数自体が非常に多い。たくさんの日程で開催しているし、懇親会も行ったけど自分は一次でお祈りされた。とはいえ、業界が特殊なこともあり行かなければ不利になると思う。最低でも参加するべき、かな。
続きを読む初日は滋賀県の施設で、博物館のようなところで製品を見た。また、企業概要の説明を受けた。2日目以降は、大阪本社で各自のテーマに沿って、各部署で説明や、演習の実施があった。2週目はテーマに沿ってより難しい演習を行った。ソフトウェアのセッティングや操作方法習得、仕様書作成を行った。最終日は、これまでの取り組みと成果について発表を行った。
続きを読むはい インターンシップは長期のものであり、人事部以外の社員さんも時間を多く費やしていた。成長中の企業で、人手不足の様子だった。最終日の発表で、重役の方から高い評価をいただけた。
続きを読む人事部から業界動向や会社の説明を聞いたのちに営業の社員から顧客のニーズの引き出し方や最適な提案の仕方など営業の基礎を教わりました。その後テーマが発表されグループで議論を始めました。
続きを読むはい このインターンシップに参加した全員の学生が、早期会社説明会と早期選考に参加する権利を与えられました。また、本選考の筆記試験においてもよっぽどでない限り通過すると言われていました。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。