中電シーティーアイの本選考ES(エントリーシート)一覧(全14件)
株式会社中電シーティーアイの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
中電シーティーアイの 本選考の通過エントリーシート
全14件中14件表示
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
志望動機、どんな仕事をしたいか
- A.
-
Q.
学生時代やこれまでの経験において今のあなた自身を作り上げたエピソード
- A.
-
Q.
自分自身について
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
志望動機、志望職種でどんな仕事をしたいか
- A.
-
Q.
学業で特に力を入れたこと
- A.
-
Q.
自己PR
- A.
23卒 本選考ES
SE
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
当社へ入社したい志望理由、および志望職種でどんな仕事をやりたいかを記述してください。 200文字以上400文字以下
- A.
-
Q.
学生時代やこれまでの経験においてあなたが最も力を入れて取り組んだことについて記述してください。 200文字以上400文字以下
- A.
-
Q.
自分自身について記述してください。 200文字以上400文字以下
- A.
22卒 本選考ES
技術営業職
22卒 | 愛知大学 | 女性
-
Q.
当社へ入社したい志望理由、および志望職種でどんな仕事をやりたいかを記述してください。
-
A.
貴社の取組みとゼミ活動での研究に共通点があるからです。その共通点は「最新技術やITを活用し人々の暮らしを支えている」点です。○○を通してITやAIを活用し、人々の安心安全な暮らしを支える「○○」に取り組みました。貴社は、社会の基盤である中部電力グループの唯一のIT企業様であり、2つの事業を通して人々の暮らしを根底から支えています。ゼミ活動での研究と共通点がある点に大変魅力を感じました。私は技術営業職としてITソリューション事業に携わり、「認知症の方が急増していく事で起こる社会課題」を解決したいです。○○の準備段階で「国内で、認知症の方が10年間で230万人増える」という内閣府の情報を拝見しました。介護職の方、ご家族など大きな負担が生じると考えております。その中で、地域全体をサポートするシステムを提供したく志望させて頂きました。 続きを読む
21卒 本選考ES
SE
21卒 | 名城大学 | 男性
-
Q.
趣味・特技についてご記入ください。
-
A.
趣味はライブ観戦とバドミントンです。ライブ観戦は、特に好きなアーティストが出るライブには県外でも積極的に参加しています。バドミントンは高校から6年間続けており今はサークルで未経験者と練習したり、経験者とダブルスを組んで地域の大会などにも出場したりしました。 特技は暗算、珠算です。暗算、珠算では小学五年生のときに暗算1級、珠算3級を取得しました。 続きを読む
-
Q.
当社へ入社したい志望理由、および志望職種でどんな仕事をやりたいかを記述してください。
-
A.
貴社を志望した理由は、社会に貢献できる仕事に携われると感じたからです。 私は人々の暮らしをより豊かにできる仕事に携わりたいと思い、それが一番目に見て実感できるのがIT業界だと思っております。これらの理由から私はIT業界を志望し、お客様に寄り添い課題解決ができるシステムエンジニアになりたいと思っております。 IT業界の中でも貴社は中部電力グループ唯一のIT企業で、電気という人々が生活する上で欠かせないものをITで支えており、システム開発では開発から保守、運用まで一貫して行っていらっしゃいます。これらから貴社では、システムエンジニアとしてよりお客様に親身になってIT支援ができ、社会に貢献できると思い志望致しました。私は居酒屋とラーメン屋でアルバイトをしており、幅広い年齢層のお客様を柔軟に対応しております。その経験を活かし、貴社ではお客様に寄り添い課題解決に役立てるように取り組んでいきたいと思っております。 続きを読む
-
Q.
学生時代やこれまでの経験においてあなたが最も力を入れて取り組んだことについて記述してください。
-
A.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことはゼミ活動で取り組んだプロジェクトです。私達のゼミでは半年間かけて企業の方と連携して会社紹介のパンフレットを企画し製作しました。私はリーダーを務めていたので、メンバーのスケジュールの管理や仕事の分担を行っておりました。また、メンバー毎に作業の進捗度に差が生じてしまうことがあったので、メンバー同士でカバーし合えるように進捗状況を共有する時間を設けることを提案して実行しました。実行例としては、一時限目が始まる前などに進行状況の確認をして、手伝ってほしいことやデザインの相談などに応じておりました。結果、メンバー同士で共有する時間を多く設けたことで、お互いに評価して修正や改善を重ねることができ、メンバー全員が納得いくような仕上がりにすることができました。これらのプロジェクトを通してチームで1つのものを成し遂げることの難しさを学びました。 続きを読む
-
Q.
自身の「アピールしたい強み」と「改善したい弱み」について記述してください。
-
A.
私のアピールしたい強みは相手を尊重したコミュニケーションが取れることです。 私の所属しているバドミントンサークルは、毎年色々な大学の新入生が体験に来ますが加入率が低く、もどかしさを感じておりました。ですので、新入生がどのような目的でサークルを探しているのかを考え、1人1人の性格や雰囲気などから接し方を変えて会話をするようにして、打ち解けられるように行動に移しました。結果、先輩と話しやすくて居心地が良いという理由で加入者を増やすことに成功しました。これらから相手によって接し方を変えることの重要性を知りました。 私の改善したい弱みは慎重すぎることです。私はゼミでプレゼンテーションを行う機会があるのですが、そのプレゼンテーションの準備段階の時に、テーマや方針を中々決めることができず、前日まで作成に取り組んでいることがありました。今後は時間配分を決めて物事を順調に進めるようにしたいと思っております。 続きを読む
21卒 本選考ES
エンジニア職
21卒 | 三重大学 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
御社を志望する理由は二つあります。一つ目は多くの人々の生活をITで支えることができるということです。御社では中部電力グループの大規模なシステムに携わることができるため、より多くの人々の生活をITで支えることができます。更に電気という私たちの身近にあり、欠かすことのできない物に携わることができるため、やりがいを多く感じ、責任感を持って仕事ができると考えます。また中部電力グループ以外にも地域企業と密接に関わっているため、地域貢献、地域活性化の取り組みにも積極的に参加しやすいと考えます。二つ目は御社には成長しやすい環境が整っていることです。説明会の中で、先輩社員の方々が「困ってる時に助けを求めやすく、やりたいことがあれば上に意見を発言することができる風通しの良い職場環境」と仰っていました。更に入社後には配属前と配属後と研修制度が整っているうえ、中部電力グループとの長年の取引から得た技術力と業務知識が備わっています。それらを学ぶことで、お客様に最適なソリューションを提供できるシステムエンジニアに成長することができると考えるからです。以上の2つの理由より御社を志望致します。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて行ったこと
-
A.
私が最も力を入れ取り組んだことは主体的に行動するということです。その中でも1番力を入れたことはスポーツ大会です。私の所属する学科は40名が在籍し、各学年にゼミ室が用意されているため、同じ学年同士では仲が深まりますが、先輩や後輩との繋がりが全くなく、仲が深まることがありません。私は人との繋がりを大事にしたいという軸があるため、先輩や後輩と繋がりを持ちたいという思いから私が2年生の時に、学科内スポーツ大会を企画しました。各学年の代表者と連絡をとりあい、全員が参加できるように日程や時間を調整し、体育館の予約、タイムスケジュールの計画、各学年が均等になるようにチーム分けを行いました。スポーツを通じて普段は会話しない先輩や後輩と会話することができ仲良くなれました。スポーツ大会は好評で今年も開催しまし、今では縦の繋がりが強くなりました。 続きを読む
-
Q.
強みと弱み
-
A.
私は強みは各々の状況まで理解し、組織を引っ張っていけるリーダーシップです。私はアルバイトで塾の担任助手をしており、リーダーを任されています。塾内では生徒指導が統一されていないことや担任助手間で情報共有ができていないという問題がありました。この問題を解決するために行ったことは担任助手との面談を取り入れることです。面談を実施することにより生徒指導の統一や情報共有の問題を解決することができました。更には各担任助手の状況把握、後輩の指導、先輩から助言を頂くことができたり、組織全体の向上に繋がりました。私の短所として物事の決定に対して慎重になり過ぎるところです。選択肢がある時にそれぞれを選択した際のメリットやデメリットを綿密に調べ、優柔不断な場面を見せてしまうことです。なので決断に迷った際には仲間を頼り相談し、一人で抱え込まないようにしたいです。 続きを読む
20卒 本選考ES
技術職
20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
-
Q.
趣味、特技
-
A.
私の趣味はスポーツに取り組むことと、スポーツ観戦です。私は小学校から高校まで剣道を続け、高校時代には地方大会の個人戦で優勝した経験があります。この経験からスポーツに興味があり、定期的に研究室のメンバーと共にスポーツで汗を流すことがあります。また、実際に取り組むことだけでなく観戦することも好きで、昨年開催されたロシアワールドカップは全試合テレビ観戦しました。 続きを読む
-
Q.
志望動機とどんな仕事がしたいか
-
A.
ITで中部電力を支え、社会に貢献したいと考えています。私は大学で情報工学を専攻しており、ITで社会に影響を与える仕事がしたいと思い、中部電力グループ唯一のIT企業である貴社に興味を持ちました。現在、電力業界は大きく変化しています。この流れの中で、安定供給を当たり前に実現しつつ、新たな価値の創造が重要になると考えています。SE業務に携わることでお客様の要望を具現化し、ITを駆使した新たな価値の創造に挑戦したいと考え、志望致しました。具体的には、開発を担当したいと考えています。今後、ITは従来の作業効率化の目的だけでなく、生活に密に関わる部分での需要が増えると考えています。例えばスマートハウスサービスです。スマートハウスではエネルギー管理だけでなく、スマート家電との連携等にもシステムが必要となります。このような電力の枠にとらわれない、より直接的に生活を支えるシステムを開発したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだこと
-
A.
私が学生時代に力を入れたことは、大学1年生の頃から続けている個別指導塾での講師のアルバイトです。アルバイトを始めた当初、初めて担当した生徒の担当を外されてしまいました。自らの指導を顧みたところ、解法をただ教えるだけで生徒との関係を築くことを怠っていたことに気づきました。そこで私は、生徒との会話に時間を割くように指導法を変更しました。特に日常生活での出来事や悩み相談など、勉強とは関係のない会話を大切にしています。会話を増やすことで、生徒が楽しく勉強できる環境が構築できるように心がけています。また、会話の内容から生徒の性格を推察し、指導に反映するように心掛けています。指導法を変えたことで担当を外されることはなくなり、今年度は担当した生徒3人全員が第一志望校に合格しました。この経験から、会話と相手を理解する重要性を学びました。貴社でもコミュニケーションを大切にして業務に勤しみたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
アピールしたい強みと改善したい弱み
-
A.
私の強みは物事を粘り強く、簡単に諦めないことです。この強みを日々の研究の中で活かしています。研究を進めていく中で、自分の考えた手法を駆使しても想定した結果が得られないことが多々あります。この状況下でもすぐに諦めることなく、自分の研究に合うように調整を繰り返し、理想の結果が得られるまで諦めずに努力してきました。その結果、昨年の6月に対外発表できるまで研究を進めることができました。一方、弱みは頑固なところです。一度考えをまとめたら、その考えが絶対に正しいと思い込んでしまう節があります。学生時代、講義の課題を1人で進めていた際、自分の考えが正しいと思い込み、何時間も取り組んだ挙げ句、解決できなかったことがあります。後日、友人と相談しながら同じ課題に取り組むと、ものの数十分で終わらせることができました。この経験から、自分の弱みを改善するために、日頃から周りの人に意見を求めるよう心掛けています。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 名城大学 | 男性
-
Q.
趣味・特技
-
A.
私は小学校からテニスを習っていたこともあり、テニスが趣味であり特技でもあります。大学に入り、運動不足解消やストレス発散を考えて継続しています。学校以外でのコミュニケーションも楽しく、テニスのおかげで持久力もつき、病気もほとんどしません。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴社を志望した理由は、ITを通して地元に貢献したいと考えたからです。今やITという私達の生活に無くてはならないものを通して現在を、そして未来を支えている仕事はとても責任があり、その分大きな社会貢献が出来ます。また親会社である中部電力の業務を250以上のシステムで支えるだけでなく、他の企業のシステムを手掛けるという攻めの姿勢にも興味を持ちました。私は大学で経営と経済を学びました。貴社の金融機関向けシステム開発など、お客様の要望をしっかりとヒアリングし、その要望がプログラムになるまでの仕組みを考え、形作ることの素晴らしさはとても魅力です。貴社であれば、グループ会社を支援する大きなプロジェクトにも関わることができ、経験豊富なエンジニアの方々からノウハウを学べるため、目指す姿に近づけると思いました。専門知識やをいち早く吸収し、お客様のお役に立ちたいと考えています。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職(SE)
19卒 | 愛知県立大学 | 男性
-
Q.
趣味・特技 200
-
A.
私はギターを弾きながら、歌を歌う事ができます。中学三年生時にギターを弾きながら歌いたいと思い、ギターを始めました。知識を身につけ、毎日練習した結果、演奏技術と歌唱力が向上していきました。大学のサークルでは3ヶ月に一回行われるライブに毎回、バンドメンバーと出演しています。ギターを弾きながら歌を歌っている時間は他の事を忘れて一つの事を考えることができるため、とても良いストレス解消の時間になっています。 続きを読む
-
Q.
志望職種
-
A.
SE 続きを読む
-
Q.
当社へ入社したい志望理由、および志望職種でどんな仕事をやりたいか 400
-
A.
貴社を志望する理由は2つあります。一つ目は私が大学で学んだITの知識を生かし、お客様の課題解決をするSEに魅力を感じるからです。その中でも中電グループの大規模なシステムに携わることができるため、より多くの人の生活をITで支えることができ、やりがいを多く感じられると考えます。また、私は誰でもWebサイトを運用できるCMSに興味があり、貴社ではWeb系システムの開発に携わりたいと考えています。二つ目は貴社には成長しやすい環境が整っているからです。私は生きていく中で自ら挑戦し、成長し続けたいと考えます。私はサークルで行うライブの度に成長を感じることでやりがいを強く感じ、今後も成長し続けたいと考えるようになりました。貴社は研修制度が整っているうえ、中電グループとの長年の取引から得た技術力と業務知識が備わっています。それらを学び、お客様に最適なソリューションを提供できるSEになりたいです。 続きを読む
-
Q.
最も力を入れて取り組んだこと 400
-
A.
私が力を入れたのはサークル活動です。私は一つ上の先輩が立ち上げた軽音楽サークルに所属しています。私が入った頃は偏ったジャンルの曲をバンドで演奏する人のみでした。入って間もない頃でしたが、私はそれとは違うジャンルの曲を演奏したいと思い、J-POPの曲をアコギで弾き語りました。その時は静かな曲を披露したためか、観客の反応はあまり良くありませんでした。この状況を一人で変えるのは難しいと考え、J-POPが好きな人を探し、仲間を増やしていきました。最初は4人のバンドでJ-POPを演奏し、さらにサークル史上初のアコギと打楽器であるカホンという特殊な組み合わせで歌を披露しました。その結果、現在ではサークルライブで様々なジャンルの曲が演奏され、ピアノの連弾のような当初では考えらない編成に挑戦する人も出てきました。前例のないことにも諦めず、仲間と一緒に挑戦することで次の当たり前を創り出せると学びました。 続きを読む
-
Q.
自身の「アピールしたい強み」と「改善したい弱み」 400
-
A.
私の強みは目標達成までの努力を止めないことです。私はニコニコ動画で生放送をしていました。人気者になりたいと始めた放送ですが、当初は自分の好きな内容を好きな時間に放送しており、来場者数は一桁でした。しかし、それでは目的は達成できないと考え、来場者数1000人を目標に放送の内容の改善をしました。時間帯、長さ、内容を変えながら、あらゆる組み合わせを試行した結果、開始から1年後の987回目、ホラーゲーム実況をした日に来場者数1459人を記録しました。今後も自分で目標をたて、それを達成するための方法を考えて努力を重ねることで貴社に貢献します。また、私の弱みは優柔不断なことです。研究室選択の際、たくさんの研究室を見て回るうちに魅力的な研究室が複数見つかり、長い間優先順位をつけることができず、締め切りギリギリまで悩みました。今では意思決定の際は自分の一番重要視する点を決めて行動することを心がけています。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 南山大学 | 女性
-
Q.
当社への志望動機および職種を選んだ理由を教えてください。400文字以下
-
A.
全ての人にエネルギーを安定的、効果的に届けるために役立つシステムをチームで作りたいと思い、貴社のシステムエンジニアを志望します。私は、アルバイトや研究ではチームで協働し、誰かの役に立ちたいという思いによって、大きな力を発揮することができました。永続的にエネルギーを安心して使用できるようにするための仕組みを作ることは、社会全体の役に立つために力を尽くすことができると思いました。エネルギー業界は発展のため、変化しています。貴社の社員の方にお話を伺ったときに、「変化している最中だから、要望がたくさんある」とおっしゃっていました。その時、叶えたいことがたくさんある貴社で、要望の本質をつかむ力と技術を鍛え、たくさんの願いを形にしたいと思いました。最新のIT技術を役立つ仕組みに変え、一つ一つ願いを叶えて業務を良くすることで、エネルギーを効果的に使えるより良い未来を作ることを目指します。 続きを読む
-
Q.
現在の専攻(学部・学科)を選んだ理由を教えてください。400文字以下
-
A.
IT技術ついて学ぶことで、テクノロジーを社会に役立てたいと思ったからです。ソフトウェア工学科では、世の中で利用されているIoTやビッグデータなどについて学んでおり、できなかったことをできるようにすることが面白いと思いました。また、人間の持つ要求を獲得する手法についても学んでいます。的確にニーズをつかんで、IT技術を使うことで、世の中をもっと良いものにできる可能性があることを知りました。例えば現在、車や農業の分野にビックデータが用いられていますが、私は他の産業でも大量のデータを分析することで、業務を効率的、効果的にできると思います。それにより、もっとよい多様なサービスを社会に提供できるようになります。将来的には、ビッグデータやAIを用いて、今までになかった価値を発見することができると思います。私は、IT技術を習得することで、未来の社会を自分が積極的に作っていきたいと思い、ソフトウェア工学科を選びました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は目標に対して人一倍熱意をもちます。青果販売のアルバイトで、お中元ギフトの製作チームのリーダーを任されました。私は、前年の売り上げを超えるために、絶対に欠品を出さないという目標を立て、「できることはすべてやり切る」と思って臨みました。しかし、私以外のメンバー6人が短期バイトとヘルプの社員で、生産性が上がらず製作数がノルマに追いつきませんでした。私は、チームとしての力を最大にするため行動しました。メンバーと話して得意分野を見つけ、最適な仕事分担をしました。販売チームと連携し、ノルマを見直して常に新しい製作目標数を設定しました。時間ごとに製作数と目標数を記録し、分析しました。その結果、欠品はなく、売り上げは約50%増えました。チームからも楽しく働けたと感謝されました。私は、目標を立てることで、熱意をもって取り組み、成長することができます。成長をつなげて、課題以上の成果創造に挑戦していきます。 続きを読む
16卒 本選考ES
技術職
16卒 | 愛知大学 | 男性
-
Q.
・学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容250文字
-
A.
私たちのゼミでは、社会的に問題視されている、労働時間の長時間化、雇用問題をテーマにした労務管理について取り組んでいます。一冊の本を通して、実在企業の例を挙げつつ、問題点と改善点を理解するということを行ってきました。日本に存在する、労働に関する問題を扱う相談窓口のそれぞれの利点・欠点を学んでいます。読んだページごとに、ディスカッションをして互いの考えを表現し、より理解を深めました。また、本の細部まで理解するために、労務管理の知識や、読解力を養うことも行いました。 続きを読む
-
Q.
・自己PR400文字
-
A.
私の強みは課題解決力です。例えば、アルバイト先の学習塾で問題となっていた、振替授業の欠席問題を解決しました。なぜ通常授業では来るのに、振替授業になると欠席するのかという疑問が浮かびました。そこで、生徒たちに原因を聞き取り、集計したところ、振替日時を忘れてしまうというのがほとんどでした。よく考えてみると、今まで振替授業の連絡は電話や、生徒にメモを渡すといった方法だけでした。しかし、電話の聞き取りミスや、メモを鞄にしまったまま、保護者に渡さず忘れてしまうというのが起こっているようでした。そこで、生徒名、日程、時間を選択するだけで、保護者に授業振替日時のメールを送信できるシステムを作成しました。その結果、目で日程を確認でき、データとして残るようになったので、保護者に正確に伝わり、振替日時を忘れて欠席する生徒の数が激減しました。 続きを読む
-
Q.
・学生時代に最も打ち込んだこと400文字
-
A.
英語学習の一環としてTOEICに取り組みました。初めに受けたときは515点だったので、これを一年で730点以上にしようと思い、学習を始めました。しかし、無闇に取り組むのは非効率だと思い、経営学で学んだPDCAを学習に活かせないかと考えました。まずは実力を図り、その実力に合わせた学習方法を本やネットで調べました。自分のレベルから目標点数を取るためには「シャドーイング」という学習法が効果的だとわかったので、それを中心にひと月単位の計画を立てて実行しました。ひと月後には取り組みの見直しをし、現状での課題であるリスニング力不足を補う学習へと、目標への取り組みのずれを修正しました。このようにPDCAに則った学習を進めたところ、300点以上点数を上げることが出来ました。この経験から、PDCAを意識し、効率的に物事に取り組む方法を常に考えていきます。 続きを読む
-
Q.
当社への志望動機および職種を選んだ理由を教えてください。また、志望職種が複数(併願)の方は希望順位も合せてお書きください。
-
A.
アルバイト先にて、課題解決のため、エクセルを用いて業務効率をあげるシステムを自力で作りました。その経験から、もっと本格的な業務効率の改善を図るシステム開発に携わりたいと思い、SE職を志望しています。また、今までの自分の行動を振り返ると、自分のために動いたときよりも、友人のため、アルバイト先のためのように、他人のために働いているときが一番いきいきして動いていると感じました。そのため、私は社会を裏側から支える仕事に向いているのだと考えました。そこで、大好きなITの力を使って地域の人々の生活を豊かにしたいと思いました。貴社の対象顧客は中部電力という人々の生活になくてはならない電力を提供している企業のため、私の夢を実現できると思っています。さらに、SEの仕事はシステム開発だけでなく最先端技術を取り入れることも必要だと考えています。私は学習意欲が高く、どんどん新しい技術を習得する意志があります。また、その際に英語の本やウェブサイトを読むときに英語力が必要となるはずです。私は、人一倍英語学習を進めてきたため、そのような際においても積極的に英語を活かすことができます。以上の点から、私は貴社を志望しています。 続きを読む
-
Q.
現在の専攻(学部・学科)を選んだ理由を教えてください。
-
A.
当時、日本経済が不況だったため、何か就職する際に自分の武器としてなるものを大学で学ぼうと思っていました。そこで、経営学部ならばマーケティングや販売管理といった実社会で活躍できる思考力、実践力を身に付けることができると思いました。しかし、調べているうちに就職のためという気持ちは消え、単純に経営学というものに興味が湧き、学びたいと思ったので経営学部に進学しました。また、情報システムコースでは、コンピュータを用いて集めたデータから価値のある情報を取り出して経営学に活かす技術と理論を学ぶ授業があると知ったため、経営学部の情報システムコースに進学しました。 続きを読む
全14件中14件表示
中電シーティーアイの 会社情報
会社名 | 株式会社中電シーティーアイ |
---|---|
フリガナ | チュウデンシーティーアイ |
設立日 | 1989年6月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,202人 |
売上高 | 552億8900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 内藤雄順 |
本社所在地 | 〒460-0024 愛知県名古屋市中区正木1丁目4番6号 |
電話番号 | 052-740-6200 |
URL | https://www.cti.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1571351
中電シーティーアイの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価