![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-screening-2e7758068e178bda2091.png)
企業研究
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社大塚製薬工場 報酬UP
株式会社大塚製薬工場の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】希望職種/志望理由/研究内容【ESを書くときに注意したこと】希望職種を除けば2問しかないので、熱意や簡潔に意味が伝わるように文章を作成することを意識した。【ES対策で行ったこと】大学のキャリアセンターで添削...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】GAB【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】SPI3のテキストを2〜3周ほど勉強した。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら、リンク先に入室。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/製剤研究職のベテラン社員【面接の雰囲気】少し厳し目。人事の方は柔らかい物腰だが...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】グランパレス徳島【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後、待合室で待機。時間になったら人事の誘導に従い入室。【学生の人数】2人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】製剤研究職の方/役員【面接の雰囲気】かなり厳しい雰囲...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究内容/志望動機【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストで分かりやすく。ありきたりな回答にならないよう注意した。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアを参考に、ブラッシュアップしていった。
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】各40問、1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】WEBテスト対策はとくに行っていないです。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらTeamsに接続、終了後退出【学生の人数】2人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】人事、現場社員【面接の雰囲気】面接官の人数が思っていたより多く最初は緊張し...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】徳島の会議室【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、交通費精算。時間になったら面接、終了後解散。【学生の人数】2人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】現場社員(部長など)【面接の雰囲気】厳かな雰囲気でしたが、面接官...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】希望職種/学生時代に学んだこと、研究内容/志望動機【ESを書くときに注意したこと】志望度の高さが伝わるような言い回しを意識しました。【ES対策で行ったこと】過去にES通過した方々のESを調査しました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に配布されたURLで接続【学生の人数】2人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】研究開発職5名、人事部1名【面接の雰囲気】面接官がなかり多いので初めは緊張した雰囲気でし...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】徳島のホテルのワンフロア【会場到着から選考終了までの流れ】20分前くらいに会場に到着、待機室で交通費精算、時間になったら呼ばれて開始【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事部1名、研究開発職3名【面接の...
【実施場所】オンライン【セミナー名】マイナビ2025大塚製薬工場説明会【セミナーの内容】募集職種の説明、会社説明、今後の選考についての説明【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】参加必須ではないと思います。参加したことで、会社を理解することと、エン...
【ESの形式】マイページに入力【ESの内容・テーマ】学生時代に学んだこと、研究内容をk記載してください(300字以内)。/志望動機を記載してください(300字以内)。【ESを書くときに注意したこと】指定文字数まで埋めたこと、誤字がないように見直したこと。...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】GAB:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】覚えていません【WEBテスト対策で行ったこと】市販の参考書で繰り返し問題練習をしました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接時間になったら接続して終了したら退出する。【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】ベテラン人事/人事/営業職の社員/不明【面接の雰囲気】初めは接続すると...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接時間になったら接続して終了したら退出する。【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】ベテラン人事/人事/不明/不明【面接の雰囲気】一次面接とは違って、厳し...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究内容/志望動機【ESを書くときに注意したこと】周りの人に添削してもらって読みやすい文章になるように意識した。【ES対策で行ったこと】就活会議などの就活アプリ・サイトを参考にして自分の文章を改善していった。
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】玉手箱 言語・非言語・性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なものと同じ【WEBテスト対策で行ったこと】他社の企業もたくさん受け、テスト形式に慣れるようにした。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールのURLから入室【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】志望職種の責任者、人事【面接の雰囲気】集団面接だったので驚いた。面接官は趣味の話で緊張をほぐし...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】徳島駅近くのホテル【会場到着から選考終了までの流れ】控室に案内され、その後面接。【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終でも集団面接だったので少しやりにくさを感じた。面接官は笑顔でこ...
【ESの形式】web入力【ESの内容・テーマ】学生時代に学んだこと、研究内容等を記載してください。/志望動機を記載してください。【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストで、読みやすいように工夫しました。【ES対策で行ったこと】就活サイトの過去の通過...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI/言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なもの【WEBテスト対策で行ったこと】他社のwebテストをたくさん受け、問題になれる。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前に接続→時間になったら開始→終了後、接続OFF【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】物腰柔らかな方だったので、落ち着いて受け...
【実施場所】オンライン【セミナー名】大塚製薬工場 MF研究職 説明会【セミナーの内容】メディカルフーズ研究職の方々から仕事内容や、1日のスケジュール等に関する説明をしていただきました。【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】このセミナーに参加しない...
【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に学んだこと、研究内容等を記載してください。(300字以内)/ 志望動機を記載してください。(300字以内)【ESを書くときに注意したこと】設問が2つしかなかったため、印象が残るようにわかりやすく伝...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常の玉手箱で1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】WEBテストの参考書を繰り返し解くようにしました。間違えた問題に印をつけておいて直前に...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、学生2名ずつブレイクアウトルームに移動し、面接開始【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/MF職員【面接の雰囲気】MF職の社員の方は2名とも物...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】希望職種/志望理由/学生時代に学んだこと、研究内容等を記載してください【ESを書くときに注意したこと】志望理由はなぜそう思ったのか、きっかけとなったエピソードを入れて具体的なイメージができるように、軸が見え...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常の玉手箱と同様【WEBテスト対策で行ったこと】参考書がかなり分厚いものだったため、これ一冊以外は一切手を付けず、完璧に自力で解けるように繰...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前に入室、入ると学生6人ほどが待機しており、時間になると人事からの案内後、各職種でブレイクアウトルームに分かれて面接開始、面接後そのブレイクアウトルームで解散【学生の...
【ESの形式】My Career Box【ESの内容・テーマ】当社を志望する理由をご記入ください。/自己PR/学生時代の取り組み【ESを書くときに注意したこと】興味を持ってもらえるようにエピソードを具体的に書くようにした。【ES対策で行ったこと】インター...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常の玉手箱【WEBテスト対策で行ったこと】インターンシップや本選考で繰り返し受験した。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teamsで接続し、案内に従い面接を行った。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1名/研究所役員2名【面接の雰囲気】和やかな雰囲気だった。通信トラブ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teamsに接続し、案内に従い面接を行った。【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事1名/研究所役員3名【面接の雰囲気】一次面接と同様に非常に和やかな雰...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR、ガクチカ、趣味、特技、志望理由【ESを書くときに注意したこと】志望理由は文字数が少ないが、大塚製薬工場ならではの理由をしっかり書く。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアで先輩のESを参照する。過去...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語で1時間弱、性格で40分程度【WEBテスト対策で行ったこと】他社選考で玉手箱の形式に慣れる。同じ問題も多いため。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始数分前に接続し、時間になれば開始【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事は表情も話し方も穏やかな雰囲気だが、表情は笑顔のままあま...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】ガクチカ、自己PR、志望動機、趣味・特技【ESを書くときに注意したこと】指定文字数がopen ESから変化している。内容に矛盾がないように添削する。なお、このESで選考に落ちることはなく、最終面接の資料とし...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始数分前に接続し、時間になれば開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】人事、開発職(年次は高い)【面接の雰囲気】社員が多く緊張する。質問が絶えない。...
【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】自己PR、ガクチカ、志望理由【ESを書くときに注意したこと】写真を追加できるので、自分らしい写真を追加した。【ES対策で行ったこと】企業の強みに魅力を感じていることを明確に書きました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後開始【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事一名と研究職二名、年次は不明だが中堅以上【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気だった。研究職の方は『結果が...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】人事、研究所長、研究職リーダー【面接の雰囲気】人事の方が場を温めてくれました。研究職の方も優しい印象を受け...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】希望職種は?/当社を志望する理由をご記入ください。/【ESを書くときに注意したこと】200字という字数制限中で自分が思っていることを御社でできるということをしっかりと伝えられるように意識した。【ES対策で行...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】控え室で出欠をとってから部屋をうつって選考が始まった。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事の方と研究所の方2人【面接の雰囲気】人事の方が結構きつめの...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】控え室で出欠をとってから部屋を移って選考が始まった。【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事の方1人と研究所の所長など3人【面接の雰囲気】1次面接よりも...
【実施場所】オンライン【セミナー名】大塚製薬工場会社説明会【セミナーの内容】一般的な企業説明会と同じ。【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】選考に影響することはまずないと思う。
【ESの形式】マイナビのES提出サイトを通じての記入【ESの内容・テーマ】趣味・特技/学生時代に力を入れたこと/希望職種の選択/自己PR【ESを書くときに注意したこと】しっかりと文字数限界まで書く。比較的に字数は少ないので、簡潔に書くように意識。【ES対...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常の玉手箱と同じ【WEBテスト対策で行ったこと】実際に選考を通じて何度も解くことが練習になっていた。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】・人事1名がいる待合室で面接の流れを説明されたのちに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン人事、ベテラン現場社員【面接の雰囲気】人事の方はとて...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】・人事1名がいる待合室で面接の流れを説明されたのちに開始【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事1名・各工場の工場長3名【面接の雰囲気】人事の方はとても...
【ESの形式】マイキャリアボックスで入力【ESの内容・テーマ】自己PR、学生時代の取り組み、当社を志望する理由を教えてください。【ESを書くときに注意したこと】まず結論を書き、その根拠となるエピソードを具体的にかつわかりやすく書く。【ES対策で行ったこと...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的な玉手箱、英語はなかった【WEBテスト対策で行ったこと】インターン選考でやった問題を繰り返し解いた
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】 teamsでメインルームで接続確認後ブレイクアウトルームに移動。面接後はそのまま退出【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】中堅の人事/メディカルフーズ部...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】teamsでメインルームで接続を確認して、ブレイクアウトルームに移動。【学生の人数】2人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】中堅の人事、50代のメディカルフーズ部門の社員...
【ESの形式】WEBで入力。【ESの内容・テーマ】学生時代に学んだこと、研究活動等/志望動機/説明会の感想【ESを書くときに注意したこと】他のライバルの人に埋もれないように、過去の経験に結びつけて記述することを注意しました。【ES対策で行ったこと】エント...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題数は100問ほど。制限時間は一時間ほど【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を何冊か購入したので、わからない問題がなくなるまで周回した。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目くらいの人事の方、営業の方【面接の雰囲気】面接官の方は第一印象からかなり良い思いまして...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、なし【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】営業職、人事【面接の雰囲気】年配の方で、役職にもついている方達なので第一印象は笑顔がなく厳しめ...
【ESの内容・テーマ】現在の研究内容、インターンシップ応募理由【ES対策で行ったこと】企業のHPから企業の特徴や求める人材などを参考にしつつ、自分の言葉に直しながら作成した。応募理由には医薬品営業職であるMR職に興味があったからとまず素直に書いた。
続きを読む【学生の人数】5人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】座談会いう名の一次面接なのでそこまで固い面接ではありません。ただし、会場が緊張感のある机や椅子の配置なのと、事前にその実態を知らなかったために私はとても緊張しました。主に逆質問です。【入社理由について逆質問した。】その場にいた採用担当者などの面接官に対して、どうしてこの会社でMR職として就職しようと決めたのかということを、僭越ながら逆質問させていただいた。それぞれの方に、文系出身であったり、製薬業界に絞って就職活動をしていたり、はたまた、全く違う業界も視野に入れて就職活動をしていたりして、バックグラウンドが全然ちがうため、それぞれにいろいろなお話が聞けたが、やはり、私自身も感じていたように、しっかりとその人個人個人のやりたいことを聞いてくれたり、人を見てくれる会社であるということが、少なからず入社の決め手に影響しているということが感じられた。私のフィーリングは間違っていなかったと確信することができた。いわゆるFラン大学の学生でも実際こうやって内定していることからも間違いないです。【海外事業について逆質問した。】海外においても事業も行っているため、MR職として海外に赴任することもあるのかどうか疑問に思い、興味関心もあったため、質問させていただきました。実際のところ、MR職として海外で働くことはないようでした。現役のMR職としてではなく、現地のMRさんのマネジメントをするような立場で、元MR職の方が赴任することはまあまああるようでした。MR職として医療従事者の元へ赴く仕事は、現地のMR職の方に任せた方が良いそうです。企業のホームページで事業内容などを見ていく中で、海外でも使われていて営業所もあるということは、海外で働くこともあるのだろうかと、とても気になっていたので、その現状、実態を知ることができてよかったです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】主に学生からの逆質問という形の、実は一次面接というものなので、それを理解して積極的な質問、ディスカッションをすることが大事だと思い、実践できたところがよかったと思います。また、会場には机も用意され、必要であればメモの用意もしていっていいことになっているので、私は持ち込んで適宜メモも取りました。面接官も私たちが聞いた内容などをおそらくメモしているので、多く質問することでアピールもできると思います。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語理解、計数理解、パーソナリティ【WEBテスト対策で行ったこと】大学の先輩からもらったWEBテストの質問例・回答例を勉強した。
続きを読む【ESの内容・テーマ】学歴、志望動機、大学で学んだことやゼミ/卒論のテーマ等、自己PR、自分を生物・動物等に例えると?、資格・免許・特技・趣味等【ES対策で行ったこと】企業のHPや就活会議などのエントリーシート投稿を読み、他の企業のHPも含め、求める人材などの記載を参考にしつつ、インターンシップESの応募理由を元に作成した。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】8人【面接官の肩書】元MRの部長職、人事部採用担当、現役若手MR【面接の雰囲気】かっちかちの面接という感じでは無いです。早期選考で、ジョブマッチング面談というものです。後半は恒例の逆質問タイムがあります。【あなたの強みを教えてください。】わたしは、何事にも前向きにチャレンジし、目標達成のために努力することができます。大学ではランニングサークルに所属しており、昨年の春に友人や顧問に誘われて初めてフルマラソンに参加しました。まったくの初心者だった私は、大会までの2カ月間、段階的に1日に走る距離の目標を上げて練習しました。大会2週間前に膝の靭帯に怪我をするハプニングがありましたが、あきらめずに治療とリハビリをしながら低負荷のランニングマシンで少しずつ走ることを続けました。一時は歩くのもままならない状態でしたが、当日は無事に完走でき、あきらめないことの大切さを学びました。また元々の性格に加え、接客業のアルバイト経験も豊富なため、明るい笑顔とコミュニケーション能力には自信があります。【逆質問で、病院以外の営業先について質問した。】輸液以外にも経腸栄養剤などのメディカルフーズも扱っており、在宅医療もより一層活性化していく中で、終末期の患者に対して輸液や経腸栄養剤の使用される場所は拡大しており、病院だけにはとどまらないため、介護福祉施設や調剤薬局・調剤併設ドラッグストアなどにおける薬剤師、介護福祉士、看護師等の医療職や患者家族に対する情報提供や、製剤の勉強会の実施などがあるのだろうかと疑問に思い、質問させていただいた。実際に、そのような病院以外の施設に対しても勉強会を行うようであった。病院においては、nutrition support teamに対する輸液・経腸栄養剤の使用に関する勉強会に力を入れて行っていることが再確認された。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全体的に、自分の実体験を交えて説得力のある話、身のある質問が出来たところが評価されたと思う。自分のバックグラウンドとして6年制薬学部生ということがあったので、実際に医療現場を見てきたからこそできる会話や質問もできたのでアドバンテージにできたと思います。終始適度にリラックスして笑顔も自然に作れたし、実際にその場で評価もされた。フルマラソン完走のウケも良かった。学生時代にいろんな経験をしておいてよかったと思う。
続きを読む回答なし
続きを読む【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を1冊購入して何度も周回しました。
続きを読む【ESの内容・テーマ】・大学で学んだこと、ゼミナール、卒論テーマ等を記載してください。・志望動機を記載してください。・今まで夢中になったこと、または夢中になって取り組んだことは何ですか。・あなたを生物に例えるとなんですか。【ES対策で行ったこと】大学のキャリアセンターを通じて紹介してもらったOBの先輩に何度も添削してもらいました。どのような表現が相手に響くかを考えながら作成しました。
続きを読む会社名 | 株式会社大塚製薬工場 |
---|---|
フリガナ | オオツカセイヤクコウジョウ |
設立日 | 1921年9月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 2,318人 |
売上高 | 1307億2400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 高木修一 |
本社所在地 | 〒772-0017 徳島県鳴門市撫養町立岩字芥原115番地 |
電話番号 | 088-685-1151 |
URL | https://www.otsukakj.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。