2021卒の立命館大学の先輩がタキイ種苗営業職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒タキイ種苗株式会社のレポート
公開日:2021年2月15日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 営業職
投稿者
- 大学
-
- 立命館大学
- インターン
- 入社予定
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事部と営業部
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
営業部に必要なスキルである運転経験があることと人を相手に仕事をするので周りの人に大切にされるキャラであることをアピールできたことだと思います。
面接の雰囲気
人事部の方は懇親会で一度面識のある方で営業部の方もフレンドリーで話しやすい雰囲気の面接でした。オンライン面接でした。
最終面接で聞かれた質問と回答
お酒を飲むことはできますか?
飲めます。家で頻繁には飲みませんが、月に一度ほど家で飲みます。またサークルでは忘年会や合宿などでお酒を飲む期間がありましたがその際も嗜む程度に飲んでおります。お酒は飲み会などではテンションを上げたり後輩や先輩との関係を深める手段としても有効だと感じております。また私が所属しておりました〇〇サークルで参加する大会の多くは社会人やリタイヤされた方であり大会側が開催するパーティーでは全国各地の地酒が持ち寄られ様々なお酒に触れる機会がありました。ですので地酒といったお酒の種類や飲み方などの知識についてもかじっております。お酒と人間関係を構築させるための上手な付き合い方をサークルで学んできましたので接待を含めてお酒も飲めます。
先輩に大切にされているエピソードは?
私が通っているキャンパスは男女比が7:3であり所属しておりましたサークルも圧倒的に男性が多かったです。入部当初はそういった環境に戸惑っておりましたが、先輩には性別も関係なく大切に可愛がってもらいました。私たちのサークルは毎週金曜日に学校でミーティングを行っておりその後先輩の家で麻雀を朝まで行う習慣がありました。私も先輩にその麻雀に誘っていただきました。麻雀の経験がなくルールも知りませんでしたが、先輩方は一からルールを教えてくださいました。麻雀は4人しか参加することができまん。つまり麻雀に参加できる枠には限りがあるわけですが、その4つのうち1つを私に分けてくださりルールを理解するまで麻雀を教えてくださり皆さんと共に楽しむことができました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
タキイ種苗株式会社の他の最終面接詳細を見る
商社・卸 (その他)の他の最終面接詳細を見る
タキイ種苗の 会社情報
会社名 | タキイ種苗株式会社 |
---|---|
フリガナ | タキイシュビョウ |
設立日 | 1920年5月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 822人 |
決算月 | 4月 |
代表者 | 川瀬貴晴 |
本社所在地 | 〒600-8243 京都府京都市下京区梅小路通猪熊東入南夷町180番地 |
電話番号 | 075-365-0123 |
URL | https://www.takii.co.jp/ |
タキイ種苗の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価