
22卒 本選考ES
総合職 技術系

-
Q.
当社を志望した理由(300字以内)
-
A.
私は、地域に根差した安心かつ安全な移動の提供に、車両技術の観点から携わりたいと考えて応募いたしました。貴社の車両系統では、広い営業エリアで各地域のお客様に応じた車両に関する様々な業務に取り組まれているので、私も車両に関係する幅広い業務を経験する中で、地域と一体となった豊かな暮らしづくりへ貢献したいと考えています。さらに、若手のうちから挑戦の機会を与えてもらえる点も魅力的に感じており、人口減少による人手不足の中でのメンテナンスの問題と昨今の観光業に関する様々な課題の解決や、自動運転技術によるさらなる安全輸送の追求にも主体的に挑戦していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
長所・短所を含めてセールスポイントをご自由にお書きください。(300字以内)
-
A.
私の長所は、人との信頼関係を大切にし、常に主体的に行動する事です。研究室では主体性を買われて研究室長に推薦され、コロナ禍で登校できなくても何かできないかと考えて全員が研究しやすい環境づくりに努めました。また、家庭教師のアルバイトで生徒との信頼関係を第一に考えたことで、希望の進路を叶えさせることが出来た経験から、信頼関係の大切さを強く感じました。一方で、信頼を裏切りたくないと思うあまり、人から頼まれた事を断ることが出来ずに、オーバーワークになってしまうことがあります。しかし、築いてきた周りとの関係のおかげで、困っている際に協力も得られやすいので、信頼と主体性を今後も大切にしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生生活で特に力を入れて取り組んだこと、その経験で学んだことも併せてお書きください。(300字以内)
-
A.
私は大学一年から現在まで個人契約の家庭教師のアルバイトで、高校生を中心に六人の生徒を担当し、指導が終わった三人全員の希望の進路を叶えさせました。私が担当した生徒は、レベルの高い学校で勉強についていけなくなった生徒が多く、その中でも特に勉強嫌いで私の言うことを聞いてくれない生徒も複数いました。そこで、勉強だけでなく趣味や悩み事について聞き、赤点をとらないなど小さな目標を提示し達成する喜びを知ってもらうことで、生徒との信頼関係を構築した結果、勉強に取り組んでもらえるようになりました。この経験を通して何事も人との信頼関係のうえに成り立つと学んだので、今後も周りとの信頼関係を大切にしたいです。 続きを読む