就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

西日本電信電話株式会社(NTT西日本) 報酬UP

【未知なるビジネスチャンス】【19卒】西日本電信電話(NTT西日本)の冬インターン体験記(文系/総合職)No.3629(名古屋大学/男性)(2018/9/11公開)

西日本電信電話株式会社(NTT西日本)のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 西日本電信電話(NTT西日本)のレポート

公開日:2018年9月11日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年10月
コース
  • 総合職
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 名古屋大学
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

インフラ通信系の企業に興味があり、また誰でも名前の聞いたことがある会社であったから。面接がなく、esと適性検査のみの選考であったため応募のハードルが低かったのも理由のひとつ。参加することによって本選考で少しでも有利になれば、と思っていた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

夏季インターンシップにいくつか参加しており、esの雛形が出来ていた。そのため、それをさらにブラッシュアップすることでこの会社のesを書き上げた。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2017年09月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト 通過

実施時期
2017年09月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪研修所
参加人数
50人
参加学生の大学
地方旧帝4割、関関同立4割、その他2割程度。全体的に学歴は高かったように思う。
参加学生の特徴
通信インフラに興味を持っている人から知名度だけで来てみた人まで様々であった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

NTT西日本の新規ビジネスを考案せよ

1日目にやったこと

まずはNTT西日本についての概要や事業内容等について簡単に説明があった。その後はひたすら最終プレゼンの準備を行った。終了後、多数の社員を混じえて懇親会があった。

2日目にやったこと

グループ担当の社員からフィードバック・アドバイスをいただきながらひたすら最終プレゼンにむけての準備を行った。その合間に一人づつ人事の社員に呼び出され、適性検査のフィードバックが行われた。

3日目にやったこと

最終プレゼン。チーム数が多かったため、2グループに分けて発表を行った。終了後はフィードバックをいただいた。その後に上級役職に就かれている社員さんをお招きし、体験談を聞くことができた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

様々な事業部から社員の方がいらっしゃった

優勝特典

お菓子

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ワーク終了後のまとめの時間に、「まだまだビジネスチャンスが転がっている会社なので君たちの力が重要になってくる」という旨を強調されていました。自分たちの手で道を拓ける可能性が高いことに大きなやりがいがありそうだと感じました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

チームメイトに自己主張の強いものが多く、チームとしてのプレゼンが全くまとまらなかったこと。チームメイト全ての主張を取り入れてプレゼンしようとした結果、話を広げすぎて締りのない発表になってしまった。これ以後インターンシップでグループワークを行う際は話を広げすぎないよう意識するようになった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

①グループワークの難しさ。今回のインターンシップはグループあたりの人数が多く、またテーマも自由度が非常に高いものであったためまとめるのに非常に苦労した。
②会社としての雰囲気。グループごとに社員さんか2人ついてくれたのだが、皆さん私服で参加しており、また非常にラフな方が多かったように思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

NTT西日本の事業についてもう少し詳しく調べると同時に今回は事前に課題が与えられていたため、もう少し自分の意見を深く掘り下げて考えてくるべきだったと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップは新規事業についてアイデアをひたすら練るワークであった。そのため実際にこの会社で仕事をするうえで行われるであろう普段の地道業務を体験できたわけではなかった。なにか社員の方から普段の業務についての説明等があればもう少しイメージできたかもしれない。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

選考はesのみ、参加学生も100人程度と非常に多く、学生を見る時間はかなり限られていると感じたから。内定のためにインターンシップ参加が必須ということもなく、参加しなくても内定をもらえる。ただし人事の方に顔を覚えてもらうよう努力できれば有利になるかもしれない。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

ワーク自体は非常に面白いものであったが、実際にこのような新しいものを生み出し続けるような派手な仕事だけでないことは当然である。裏取りなど地味な作業が多いのだろうなぁと思ってしまった。
また懇親会の場で社員の方から給料が(比較的)あまり高くはないことを聞いてしまったため、志望度は少し下がった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者限定の追加インターンシップについての案内がメールできた。参加していないので詳しいことまではわからないが、少しでも有利になるのではないかと思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ中の発言や態度に関わらず、イベントの案内等お知らせが定期的に人事の方から送られてきた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

地元で就職したいという思いが強くあり、愛知県のメーカーを希望していた。中でも大きな規模感を誇り、地元で知名度も高く、個人的な興味も高かった自動車関連のメーカーに行きたいと考えていた。次に様々な業界と仕事ができる素材メーカーに興味があった。他には鉄道・電気・ガス等のインフラ業界にも興味があった。また一応の保険として大阪のメーカーも見ていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

志望業界や就活に大きく影響するといったことはあまりなかったように思う。強いて言うなら元国営系のインフラ系はあまり給料が良くないのでは?という勝手な偏見がついてしまい、よりメーカーに傾いた就活をするようになったかもしれない。また日本国内でも広い範囲で転勤が頻繁にあるような企業はより敬遠するようになったと思う。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 西日本電信電話(NTT西日本)のインターン体験記(No.3018) 2019卒 西日本電信電話(NTT西日本)のインターン体験記(No.3719)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

西日本電信電話株式会社(NTT西日本)のインターン体験記

IT・通信 (通信業)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウト型の就活サービスからオファーが届いたことが参加のきっかけである。インターンシップ参加で本選考の一部ステップの免除など、特典があるため、就活を効率的に進められると考えたため。また、情報通信事業者を視野に就活をしていいたため参加した。続きを読む(全119文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. NECの子会社と言うことを知っていたが、子会社は親会社とどのような関係なのかという企業理解について務めたかったので志望しました。IT業界に興味を持ち始めたばかりだったということもあり、初めはどこの企業でも良かったのですが、調べているうちに初めてこの会社に興味を持ち...続きを読む(全136文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
25卒 | 早稲田大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当初は大手通信キャリアの一社という漠然としたイメージしかありませんでしたが、業界理解を深めたいと考えて参加をしました。また、大手企業で充実した教育環境があり、将来のキャリアの選択肢も広がると考えたことも理由の1つになってます。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する

ソフトバンク株式会社

JOB-MATCHインターン
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 基本的にインターンに参加することで本選考に繋がることや,早期選考がもらえるという企業で,基準を設けた.また研究室の先輩から様々な情報をもらう事で早期選考をあることがわかった.全体的にシステムエンジニアのインターンを応募した.続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
26卒 | 近畿大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ずっとドコモのサービスを利用しており、日常の中でドコモの存在を感じることが多かったため、企業とビジネスについて知りたいと思ったから。また、漠然としたイメージだったIT業界に対しても理解を深めたいと思ったから。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

ビジネスコース1DAY仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地方創生にICTがどのように貢献できるのかに興味があったからである。また、NTT東日本が地域社会に密着しながらも革新的な技術を提供している点に惹かれた。特に、社会課題を解決する視点を学べるグループワーク形式は、自身のスキルを試し成長する良い機会だと感じたため参加を...続きを読む(全136文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. WOWOWの作るドラマが好きだったので、まずWOWOWと入っているところに惹かれました。WOWOWとWOWOWコミュニケーションズはどのように違うのだろうという思いから、インターンに参加してどのような企業か知りたいと思いました。続きを読む(全114文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する

中部テレコミュニケーション株式会社

夏季インターンシップ(システムエンジニア職)
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マイナビの合同企業説明会でブースに訪れた際に、人事の方からインターンを進めていただき応募した。IT業界の中でも通信にかかわる企業のインターンにはまだ参加したことがなかったため、同じSEと言ってもどんな仕事をするのか気になったから。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. GMOペパボが提供するサービスの多様性と、その技術力の高さに惹かれたからだ。特にカラーミーショップは、多くの中小企業が利用しているプラットフォームであり、実際のビジネスに直結するプロダクトに関わることができる点が魅力的だった。また、インターンシップの内容が実践的で...続きを読む(全174文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月27日
問題を報告する

ビッグローブ株式会社

インターンシップ(職種不問)
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップを何か入れようと探していたため。そして探した中で給料が良く魅力的に感じたため。またインターネットプロバイダーを担っていることにより、安定した基盤を持っている会社について興味を持ったため。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月24日
問題を報告する

西日本電信電話(NTT西日本)の 会社情報

基本データ
会社名 西日本電信電話株式会社(NTT西日本)
フリガナ ニシニホンデンシンデンワ
設立日 1999年7月
資本金 3120億円
従業員数 1,400人
売上高 1兆2836億4100万円
決算月 3月
代表者 森林正彰
本社所在地 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号
電話番号 06-6490-0067
URL https://www.ntt-west.co.jp/
採用URL https://www.ntt-west-recruiting.jp/gradu/nttwest/
NOKIZAL ID: 1130360

西日本電信電話(NTT西日本)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。