就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社CDGのロゴ写真

株式会社CDG 報酬UP

【感覚に裏付け!ペルソナ論】【21卒】CDGの冬インターン体験記(文系/総合職)No.10486(専修大学/女性)(2020/7/16公開)

株式会社CDGのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 CDGのレポート

公開日:2020年7月16日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年1月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 専修大学
参加先
内定先
  • アドスタイル
入社予定
  • アドスタイル

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

広告業界に興味があったためです。そうした中でも、セールスプロモーションを扱っている会社に興味がありました。気軽に参加でき、インターンシップ選考もありませんでしたので、楽な気持ちで参加させていただきました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特にありませんが、セールスプロモーションとは何かについては、他の企業の説明で聞いたことに加えて、自身もHPなどを見ることで知識をつけるようにはしました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年12月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京
参加人数
5人
参加学生の大学
超少人数で、マーチ学生3、日東駒専学生2、早慶1くらいの割合でした。
参加学生の特徴
広告業界に興味のある学生が多かった。その日は男性のほうが多かった。皆文系学生でした。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

「カップヌードルナイスを購入する人物のペルソナ」

1日目にやったこと

セールスプロモーション業界について、セールスプロモーションとは何かを具体的に説明していただいた。また、セールスプロモーションで欠かせない「ペルソナ」というものについて講義していただき、実際にテーマにそってペルソナ像を2~3人のグループでディスカッションし、模造紙に書き出し、発表を行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事担当

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

一般的にイメージしやすいことが何より大切であるということや、何となくの「感覚」には裏付けされた理由が必要であるということが非常に印象的であった。それに加え、費用対効果なども考える必要がある。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

人数が少なかったので、アイデアだしに多少苦労した。しかし、各自で考えた後に意見をすり合わせつつ、イメージを全員で固めていくことで、みんなが思う「ペルソナ」を固めていくことが出来たのではないかと思う。発表までに時間があまりなかったので、発表練習を行えなかったのが残念だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ターゲットとなる人がプロモーションをきっかけに買いたくなるSPを考えるのは難しいなと感じたが、ペルソナという視点を持つことで、購買者へのイメージがとてもしやすくなり、セールスプロモーションというのはやはり面白いなと思いました。現場の社員さんならではの意見を沢山出していただき、とても勉強となりました。

参加前に準備しておくべきだったこと

常日頃から、セールスプロモーションに強い興味がある学生であるならば、「この商品を買う人は具体的にどういう人だろう?」というイメージを持ちながら買い物をしてみるといいと思います。例えば、「大盛ニンニクまし豚骨カップラーメン」を買う人は、具体的にどういう人物像で、日ごろどのような生活・ライフスタイルで、パッケージや広告でどういったうたい文句ならその人物の共感を呼ぶのか。商品の「認知」から「購入」に当たるまでに、その人物が購入を決定するきっかけは何か、など…、広い視野を持ってスーパーなどで買い物をしてみるといいのではないでしょうか…

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方が実際のスケジュールなどを提示してくださり、正直に「忙しいときは本当にとても忙しい」といってくださったのが逆に働くイメージがつきました。やりがいをもって働いていることが伝わってきて、大変であるからこそ仕事の面白さややりがいも大きいのだろうなと思いました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

意思や志望動機はもちろん、広告業界全般におけるかもしれませんが、もともとの要領の良さも求められるような印象がありました。また、「自分カタログ」といった自分を表現する、いかにも広告業界のクリエイティブさを持ち合わせた課題がありますので、そういったのが得意な方は有利になるかもしれません。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

セールスプロモーションという仕事の面白さを十分に実感できるインターンシップであったためです。また、対応してくださった人事の方もとても親切で、こうした上司の元で働きたいなと思わせてくれるような方でした。ある程度仕事の裁量も大きそうだなと思います。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

本選考に直接つながったりスキップできる工程があったのかは正直分かりませんが、インターンシップに参加することで、志望理由や動機がより鮮明になると思いますので、そういった意味では参加していない学生よりは有利になりそうです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特別なことは特にないと思います。ただ、新卒選考の受付期間がほかの会社よりも短いと思いますので、インターンで参加しているとそのあとの選考フローを具体的に教えていただけます。
専用のサイトでESや選考を申し込みます。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

広告業界(セールスプロモーション、PR、インターネット)や美容メーカ、化粧品業界をメインに、ITや人材系の会社も見ておりました。企業規模の大小についてはインターンの時点では
あまり意識して選んでいませんでしたが、ある程度自身の裁量がある会社がいいなという気持ちにはインターンシップを重ねるごとに思うようになりました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

自分が向いているのは大手企業か、中小企業かについて考えるきっかけとなりました。
また、労働環境についてもより気にするようになりました。正直、労働環境にホワイトさを求めるのなら、広告業界全般はあまり向いていないのかなとも思いましたが、自身のやりたいこととうまくマッチする会社を探していくことが重要であると考えていくようになりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 CDGのインターン体験記(No.949) -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社CDGのインターン体験記

広告・マスコミ (広告)の他のインターン体験記を見る

株式会社電通グループ

未来変革カイギ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学での専攻上、BX.DXについて元々興味があったから。
また就職活動の軸として、業界最大手で働きたいと思っており、各業界の最大手にエントリーしていた。電通は広告代理店の最大手ということでとりあえずエントリーしてみることにした。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

トヨタ・コニック・プロ株式会社

事業支援・事業開発(新規事業)領域
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 広告会社に興味を持っていて調べていた中で、トヨタ×電通というインパクトのあるキーワードに惹かれてどのような会社なのか興味を持った。説明会に参加していく中で、事業の内容にも興味がわいたためインターンに参加した。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 近畿大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人材業界における「入社後活躍」を重視した独自の理念に共感したから。また、企業や求職者にとって最適なマッチングを生み出す仕組みやサービスに興味があり、自分のコミュニケーション力や提案力を活かし、実践的に学びたいと感じたから。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する

株式会社進研アド

コンサルと教育
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとコンサルに興味があったのですが、その中で高等教育機関に対して活動することが出来ることが新鮮に感じ応募しました。また、ベネッセグループという大企業に所属していることも安定していそうと感じ応募理由になっています。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する

株式会社朝日広告社

1day仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 以前参加した説明会で興味を持ったから、より詳しい事業内容を知りたかったから。エントリーシートでの選考なしで、ワークショップに参加することが出来るのが魅力的だった。
また、社員の雰囲気を肌で感じたかった。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月10日
問題を報告する

株式会社大広

DAIKO SUMMER CAMP
25卒 | 関西大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏休みの間に広告系の企業を見ていた時期もあり、その影響でインターンの連絡が来ました。これを機に多少の興味があったので受けてみようという思いが出てきて、実際にインターンに参加しました。なので、お試しで受けてみた感じです。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月27日
問題を報告する

株式会社ファンコミュニケーションズ

セールス_サマーインターン
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ワンキャリアに登録しています。おすすめのインターン紹介のメールが定期的に来るのですが、そのメールにファンコミュニケーションのインターンが紹介されていて興味を持ちました。ワンデイで参加しやすかったので参加しました。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月18日
問題を報告する

ファンネルアド株式会社

2daysインターン
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 利用している就活エージェントから勧められたので今回インターンに参加しました。ファンネルアドでの仕事はどういうものかを実際に仕事を体験してみたいと思ったからです。また、就活活動で自分の強みを明確に伝えるために、インターンを通じて実務経験を積みたいと思いました。続きを読む(全129文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月18日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 広告以上に消費者に対して効果的なアプローチができるPRに興味があり、その中でも急激に成長を遂げている企業にenjinがあり、その具体的な仕事内容や社風について知りたいと思い、enjinの対面インターンに応募した。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月16日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップでは、かなり優秀な学生や社員の方が参加されることを事前調べで知ることができたので、業界・企業についての知識を身に着けるために、また自分自身の価値をより高めることができるように参加を決めました。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月16日
問題を報告する

CDGの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社CDG
フリガナ シーディージー
設立日 1974年4月
資本金 4億5000万円
従業員数 215人
※連結:2018年3月31日 現在
売上高 108億2300万円
※連結:2018年3月期
決算月 12月
代表者 小西 秀央
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号
平均年齢 34.0歳
平均給与 553万円
電話番号 06-6133-5200
URL https://www.cdg.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139144

CDGの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。