就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社プラップジャパンのロゴ写真

株式会社プラップジャパン 報酬UP

【発見とストーリー、PRの魔法】【21卒】プラップジャパンの冬インターン体験記(文系/総合職(PRコンサルタント))No.10460(専修大学/女性)(2020/7/16公開)

株式会社プラップジャパンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 プラップジャパンのレポート

公開日:2020年7月16日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年2月
コース
  • 総合職(PRコンサルタント)
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 専修大学
参加先
内定先
  • アドスタイル
入社予定
  • アドスタイル

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

広告業界の中でも、PRという仕事に興味を持った。ナビサイトで見ている中で、とても面白そうだなと思ったのが第一印象で、華やかそうといった印象も大きかった。とりあえず行ってみようかなという気持ちでインターンシップに応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

サイトの情報を見たり、ネットで調べたりして、広告業界の中で、「PR」とはどういったものかというのを調べました。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2019年12月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
30人
参加学生の大学
ほぼマーチ(7割)、他は日東駒専(2割)、早慶(1割)  院生はいなそうでした。
参加学生の特徴
ほぼ文系で、広告やPRに興味がある学生がほとんど。意欲も高く、学生の質がとても良いと思った。社会学部などの学生が多い印象。マスコミ系志望の学生もいた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

「ほうき」をニュースにしてください

1日目にやったこと

PRとはどんな仕事をするのかを具体的な仕事内容を交えて説明、そのあとに、グループディスカッションのテーマが発表され、PR企画を班で考察した。各班に一人社員の方々がおり、アドバイスや時々メモなどを取っていました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事、PRコンサルタントの社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

PRとは、「世の中によい議論を生むもの。メッセージ」。そして、PR視点のクリエイティブとは、「PR対象と社会との接点をみつけ、みんなが納得するストーリーを作ること」。 誰かの、何かの課題を解決しているか。個人的、身近なもの、社会的に顕在している、見逃している、社会的に今まで課題としてとりあげられていなかったけど、何となくもやもやしたもの、その課題を「発見」すること。そしてそれを「みんなが納得するストーリー」にすること。それがPRである。
とても難しいのですが、面白かったです。社員の方々が実際に「ほうき」をテーマにPRを考えた例を挙げてくださり、目から鱗なアイデアばかりでした。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

とにかくテーマが斜め上で難しかった。パッと言われて思い浮かぶ人はなかなかいないのではないでしょうか?
「ほうき」についてのPRとは?「ほうき」をニュースにするには?など班員全員でとても悩んだ。想像力やイメージを働かせる中で、「ほうき」に新しい価値を付加させるにはどうすればいいのか、どういった視点から「ほうき」を考えればいいのかが、本当に難しかった。時間は長くも短くもなく、限られた時間の中でサクサクと進める時間配分の中で作業をしました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

本当に本当に勉強になりました。PR業界に興味があるなら、絶対に参加するべきです。
PRとは何かを根底から学べ、そうした中でアイデアを出す難しさと、PRが発信する社会的な価値を理解することで、PRというものがより面白く、そして深く、考えられるようになります。また、人事代表担当の女性のお話はとても深く、ためになります。

参加前に準備しておくべきだったこと

PRについての本を読んだり、プラップジャパンが出版している本がありますので、時間があるなら読んでみてもいいと思います。PRについてより知ることができ、当日に周りをあっと言わせるようなアイデアが出せるようになるかもしれません。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

仕事内容などを詳しくお話してくださり、インターンシップが終わった後も普段の仕事についてや今ほかに社会的に取り組んでいられることなども社員の方がたくさんお話ししてくださいました。プラップジャパンが行っている人材教育なども詳しく聞くことができました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

とても興味もあり、志望度も高いですが、倍率がとても高いなと感じました。また、志望している学生もとても知的で経験や知識に富んだ方が多いように思いました。インターンシップ参加によって優遇されることはないと思いますので、ある意味平等に選考が進むと思います。実力が試される選考であることは確かです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

とにかくPR体験が面白かったです。今までにない視野、視点、興味関心が沸いてきたと心底思っております。経験として、インターンだけでも参加する価値が大きくあると思います。ただ、社員の方の中にはやはりクリエイティブに富んだ方のあまり、多少芸術的で変わった方もいらっしゃるなとも正直思いました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加によって優遇されることはおそらくなさそうだなと思いました。説明会参加日程を早く教えていただけるくらいです。ただ、このインターンシップでの経験は大きな志望動機となることは間違いないと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

聞きそびれたことなどは、メールすれば応えてくれるようです。
インターンシップに参加したことで、説明会の日程をナビサイトでの発表よりも早めに聞くことができます。何か特別なルートなどはおそらくないと思われます。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

広告業界(SP,PR,WEB)を見ていました。また、化粧品メーカや理美容メーカなども視野に入れてインターンシップに参加しようと考えていました。会社の規模は特に気にしておらず、大企業はインターンシップ選考があるもの以外、中小は申し込めば参加できるものを中心に応募していました。プラップジャパンは、軽い質問のようなものでインターンシップ選考がありましたが、それほど苦になるようなものではありませんですた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

PR業界を見るようにはなりましたが、PR業界は最大手の企業が何社かある以外に、あまり中小企業にはPRをしている会社はないのかなあと思いました。PR業界の中で、プラップジャパンに入りたいという想いが大きくなったため、他のPR企業はあまり見ていませんでした。他は、依然と同じで、化粧品メーカ、広告を中心に就職活動を行いました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 プラップジャパンのインターン体験記(No.10417) 2022卒 プラップジャパンのインターン体験記(No.12751)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社プラップジャパンのインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

株式会社リニカル

2days仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. CRO業界に興味があり、外資系CROとして一貫した業務に携わるうえで、仕事内容により理解を得るため。CROの企業様の中にはCRAやPV、DMなどの職種に分けて業務を分担しているところも多い中、リニカルではそのすべての仕事内容に携わり、1つの治験の臨床試験から承認ま...続きを読む(全151文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月27日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. CRO業界を目指している中で中間的な会社であり興味を持った。また、親会社がエムスリーで日頃から使用している会社であるため、その点でも興味をもった。合同説明会にも参加しておりそこでも話を聞いていたこともあり、参加を決めた。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月26日

日本エス・エイチ・エル株式会社

コンサルタントを知る!1day仕事体験
25卒 | 立教大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. MARCH限定のウェブ合同説明会に参加した際、説明の内容や、人事の方の雰囲気がよく、興味を持ったから。金融を見ているため、コンサルはここしか受けていないが、他業界も少しは見たいと思っていたので申し込んだ。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業、CRO(特に外資系)のインターンに参加したかったためです。
このような企業はインターン参加の優遇があるところがほとんどなので、応募できる企業には応募したかったこと、また特に世界最大規模のCROであることに魅力を感じて応募しました。
続きを読む(全123文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 資産運用業界に興味を持ち始めた際に、格付アナリスト(まあクレジットアナリスト)のインターンシップの募集があり、エクイティの方しか見ていなかったためクレジットの勉強になりそうだと感じて申し込んでみた。前日でも申し込めたというのもある続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月17日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エンジニア向けの就活サイトでコーディング試験を片っ端から趣味半分で受験していたところ、選考に通過することができたため、チーム開発の経験を積むことと就活の話ネタになるということから参加することを決意して面接に臨んだ。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. CROというくくりの中でも他のCROをマネジメントするスタディマネジメント業務を行うため、かなり他のCROとは業務内容が異なること、中外製薬の製品のみを扱えることの非常に魅力を感じたためインターンシップに興味を持った続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月15日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 特定開発国立研究法人という日本に三機関しかない特殊性から興味を持った。スカウト経由で広報のインターンシップについて案内され、広報という職に元々興味を持っていたため参加を決意した。なかなか、広報に絞ったインターンシップがなかったため新鮮であった。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月22日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活サイトでよく目にする企業であったため。
ITに軸を置き、コンサルタントとして活躍できそうであった点と人を大切にする文化が根付いている点に魅力を感じたため。昨年インターンに参加した方々の口コミを拝見して参加学生のレベルが高そうであると感じたため。続きを読む(全125文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日

三栄ハイテックス株式会社

技術系仕事体験5days
25卒 | 名古屋工業大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 半導体関係の会社について知ってみたくてこの会社に応募した。大学の説明会で出会ったのがきっかけで興味を持ち、5daysのインターンを募集していたので、この機会にこの会社について知ろうと思ったことがきっかけだった。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月24日

プラップジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社プラップジャパン
フリガナ プラップジャパン
設立日 1970年9月
資本金 4億7078万3000円
従業員数 330人
売上高 66億3500万円
決算月 8月
代表者 鈴木勇夫
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番2号ミッドタウン・イースト
平均年齢 36.6歳
平均給与 621万円
電話番号 03-4580-9111
URL https://www.prap.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131909

プラップジャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。