22卒 本選考ES
製造技術職
22卒 | 北海道大学大学院 | 男性
-
Q.
研究テーマの魅力を自由に(300 字以内)
-
A.
このテーマの魅力は、未知の現象を実測で定量的に評価 し、定式化 する面白さや、実用化された際の社会貢献度 の高さです。ゼオライト触媒 は石油化学工業や排ガス浄化 で広く実用化されていますが、高効率な触媒設計に必要な触媒内における反応物質の移動情報 は得られていません。そこで私は定容法 により、ゼオライト触媒における炭化水素の物質移動の測定を試みました。さらに、ゼオライトや炭化水素の性状 を変化させた際の移動速度や吸着量の変化 を定量的に評価し、炭化水素の移動速度を予測できる推算式の確立に成功しました。この研究は合理的な触媒設計 に生かされ、触媒量の低減や反応効率の向上によりコスト・環境負荷の軽減につながります。 続きを読む
-
Q.
シマノを志望する理由とチャレンジしたい仕事をその理由とともに(300 字以内)
-
A.
貴社の製品を通じて、人が自然と触れ合う最高の機会 を演出したいと考えています。私は幼いころから人一倍自然に触れ成長し、強く親しみや環境保護の意識 を持つようになりました。この時、私に自然との出会いを提供してくれた手段が、貴社の主力事業である自転車と釣り でした。この経験から私は老若男女問わず、多くの人に自然に関心や親しみを持ってもらいたい と強く思い、それらが提供できる環境がある貴社を志望しました。将来は専攻する化学工学から培った「物事を定量的に評価し、改善する力 」を生かし、貴社の製造プロセス設計や改善に携わりたいです。そして自然に優しく、手に取りやすい機能や価格の製品づくりに貢献したいと考えます。 続きを読む
-
Q.
学業以外で最も力を入れて取り組んだこと(200 字以内)
-
A.
4年間続ける小売店のアルバイトで業務の効率化に注力しました。勤める店舗では、閉店作業で状況に合わせた人員配置が十分でなく、残業が常態化していました。 私は事務作業の多い社員に代わり、アルバイトが作業指示を担うことで効率が上がると考え、社員に提案しました。また、実行する上で私は50人近い従業員の中で率先して仕組づくりや後輩教育に取り組みました。結果、終業10分前に業務を終える仕組みを構築できました。 続きを読む
-
Q.
就職活動において、企業を選ぶ際に重視したいこと(20 字以内)
-
A.
環境問題解決に向け第一線で活躍できる企業 続きを読む
-
Q.
シマノ以外で志望している企業(20 字以内)
-
A.
三菱ケミカル株式会社 続きを読む