就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
王子ホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

王子ホールディングス株式会社 報酬UP

【挑戦心×環境貢献】【22卒】 王子ホールディングス 技術職の通過ES(エントリーシート) No.49906(北海道大学大学院/男性)(2021/6/14公開)

王子ホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月14日

22卒 本選考ES

技術職
22卒 | 北海道大学大学院 | 男性

Q.
所属していた(活動を行っていた)団体の名称・具体的な活動内容や役割を入力してください。(80字以下)

A.
テニスサークルに所属しました。週3回程度練習と月1回程度イベントを行っておりました。2年次にはサークル代表を務め、同期とともにサークル運営を行いました。 続きを読む

Q.
所属していた(活動を行っていた)団体の名称・具体的な活動内容や役割を入力してくださいーサークル活動(80字以下)

A.
テニスサークルに所属しました。週3回程度練習と月1回程度イベントを行っておりました。2年次にはサークル代表を務め、同期とともにサークル運営を行いました。 続きを読む

Q.
所属していた(活動を行っていた)団体の名称・具体的な活動内容や役割を入力してくださいーボランティア(80字以下)

A.
自然学校のボランティアに所属しています。子供と共に自然と触れ合い、自然の中で「遊ぶ・育つ・学ぶ」場を提供する中で、自らも成長したいという想いで取り組んでいます。 続きを読む

Q.
所属していた(活動を行っていた)団体の名称・具体的な活動内容や役割を入力してくださいーアルバイト(80字以下)

A.
雑貨店の○○に勤めていました。大型雑貨のレジや接客応対、品出しを担当しました。また、閉店作業の効率化に力を入れ、その中心として残業の削減に貢献しました。 続きを読む

Q.
アルバイト 活動期間(60字以下)

A.
雑貨店の無印良品に勤めていました。大型雑貨のレジや接客応対、品出しを担当しました。また、閉店作業の効率化に力を入れ、その中心として残業の削減に貢献しました。 続きを読む

Q.
趣味(80字以内)

A.
趣味は釣りです。釣りは一見待つだけで退屈なイメージですが、実際は状況に合わせた仕掛けの工夫やルアーの選択により、周囲と釣果が大きく変わる、奥深いスポーツです。 続きを読む

Q.
短所(80字以内)

A.
私の短所は無理をしてしまう傾向がある点です。普段から慎重な人の意見を多く取り入れ、プロセスを客観視することで、リスクを正しく評価することを心掛けています。 続きを読む

Q.
長所(80字以内)

A.
私の長所は挑戦心です。フルマラソンで上位10%に挑戦し、1週間単位で練習を決め、継続して練習を行うことで、目標のペースで30km以上走ることが可能になりました。 続きを読む

Q.
あなたが当社グループを志望する理由と、入社して具体的に取り組みたい仕事は何ですか?(500文字以下)

A.
志望理由は2点あります。 1点目に、仕事で将来に豊かな自然を残したいという想いがあるからです。これは自然と触れ合いながら成長し、強く環境保護の意識を持つようになったためです。貴社は、プラスチックの代替としての紙製品をはじめ、製紙技術を応用した、木質由来の環境に優しい素材や製品開発に力を入れ、環境負荷軽減に貢献しています。そこで環境に対して高い意識を持つ貴社であれば、想いを実現できると確信しました。 2点目に、貴社の変革と挑戦の姿勢に惹かれたためです。貴社は製紙業界の中でもいち早くグローバル展開に挑み、高いシェアを獲得すると共に、製紙技術を応用した機能素材としての木質資源の利用に挑戦し、成果を上げています。このような風土の下で強みである挑戦心を生かして知識を習得し、幅広い視点で解決を図れる技術者として活躍したいと考えました。 入社した際には環境に優しく、優れた機能を持つ木質由来の素材や製品を世界に広め、脱化石資源に貢献したいです。具体的には専攻の化学工学で培った知識を生かして、スケールアップや高効率な操業に携わり、競争力を高めることで、木質由来の製品開発の動きをより一層加速させたいと考えます。 続きを読む

Q.
あなたが苦労したエピソード(学生生活、課外活動、私生活等自由に発想してください)と、それをどのように乗り越えたかお答えください。(400字以内)

A.
大型雑貨店のアルバイトにおいて閉店作業の効率化を主導した際、苦労がありました。当時の店舗では、状況に合わせた閉店作業がされておらず、残業が常態化していました。私は事務作業の多い社員に代わり、アルバイトながら、自らが中心となって閉店作業を行うことを社員に提案しました。最初は前例のない点から許可されませんでした。しかし、売場の責任者に長く勤める職場を少しでも働きやすくしたい想いを伝え、再度交渉し、フォローを付けた上でこれを認めてもらいました。私は状況把握および全員がスケジュール感を持って作業に当たることを徹底しました。具体的には、朝礼時から約20人の従業員全員とその日の作業量や進捗について密に情報共有を行い、予想される目標終了時間や売場間のフォローの動きの共有を徹底しました。これにより全員が共通の目標終了時間に向けて協力して作業を行う意識を作り出し、結果的に20分以上残業を削減できました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

王子ホールディングス株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
ミツカンに入社したらやってみたいこと(または挑戦したいこと)とその理由を教えてください。(最大400文字)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
応募動機をご回答ください。また、今後10年の人生の中でどのように社会とかかわり、どのような姿になりたいかを合わせて教えてください。 (キャリア・自己成長・夢・社会貢献等何でも構いません。) 300文字以下

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
Q1.当社の特徴である“グループ経営”への関心がある学生を対象とした当社のビジネス立案型インターンシップに参加したいと思った理由と、当社のインターンシップで学びたいことを教えてください

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

王子ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 王子ホールディングス株式会社
フリガナ オウジホールディングス
設立日 1949年8月
資本金 1000万円
従業員数 38,029人
売上高 1兆7066億4100万円
決算月 3月
代表者 磯野裕之
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目7番5号
平均年齢 45.2歳
平均給与 826万円
電話番号 03-3563-1111
URL https://www.ojiholdings.co.jp/
NOKIZAL ID: 1572569

王子ホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。