就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヤマハ発動機株式会社のロゴ写真

ヤマハ発動機株式会社

【穏やかな面接体験】【20卒】ヤマハ発動機の業務職の1次面接詳細 体験記No.8002(中央大学/女性)(2019/7/4公開)

2020卒の中央大学の先輩がヤマハ発動機業務職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒ヤマハ発動機株式会社のレポート

公開日:2019年7月4日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 業務職

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生2 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
不明。50代くらい。
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

業務職は営業のサポート業務などがあるので、仲間との人間関係で気を付けていることや、組織の中での役回りなどについて聞かれることが多かった。それに対して、これまでの体験談や具体的なエピソードを交えて話すことができたこと。

面接の雰囲気

とても穏やかな雰囲気だった。面接が始まるときに、「ヤマハ発動機の面接は緊張禁止だからね!」と面接官が言ってくださっていて、緊張がほぐれた。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたは総合職と併願して弊社を志望しているようですが、なぜそこまで弊社にこだわるのですか。

私はこれから何十年も働くと考えたときに、ずっと仕事は好きでいたいと思ったからです。私がここまで苦しく厳しい部活を7年間続けられたのは、その競技自体が好きで、また切磋琢磨し支え合う仲間がいたからだと考えております。だから私は、自分の好きなものに携わりながら、共に熱く挑戦し続けられるような会社こそが最も向上心を持って輝ける場所だと思っております。私は昔からクルーザーに乗ってきたこともあり、マリン製品には人一倍興味がありますし、バイクは見るのも運転するのも大好きです。
また、知り合いに何人か御社で働く社員の方がいらっしゃるのでお仕事の話をお伺いしたのですが、皆共通して自分が携わった製品に愛を感じていること、果敢な挑戦や失敗をも含めて、お仕事を全力で楽しんでいらっしゃることがとても印象的でした。だから私は御社の製品に携わり、そして熱く、仕事に楽しみと大きな挑戦心を持って働きたいと考えております。

あなたはストレスが溜まったとき、どのように発散していますか。

私はとにかく体を動かしてストレスを発散しております。近所の河川敷を走ったり、ロードバイクで遠くまで走ってみたりして、自分の頭の中で考えていることやその時の状況を整理するようにしております。サイクリングコースでロードバイクを全力で漕ぐのは、自然の中で風を切って進む感覚と、自分の力で出ているとは思えないスピード感がかなり爽快で、気持ちがさっぱりします。
この質問に対しては、あまりにもマニアックな回答をしなければ大丈夫だと思う。しかし、ヤマハ発動機の社員は旅をしたりスポーツをしたりするのが好きなアクティブな人が多い印象なので、このような場面でも社風と自分がマッチしていると面接官に思ってもらえるよう意識した。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヤマハ発動機株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (自動車・輸送機)の他の1次面接詳細を見る

ヤマハ発動機の 会社情報

基本データ
会社名 ヤマハ発動機株式会社
フリガナ ヤマハハツドウキ
設立日 1955年7月
資本金 857億9700万円
従業員数 53,701人
売上高 2兆4147億5900万円
決算月 12月
代表者 日高祥博
本社所在地 〒438-0025 静岡県磐田市新貝2500番地
平均年齢 43.5歳
平均給与 812万円
電話番号 0538-32-1115
URL https://www.yamaha-motor.co.jp/
採用URL https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/

ヤマハ発動機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。