就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立ソリューションズ東日本のロゴ写真

株式会社日立ソリューションズ東日本 報酬UP

【データを活かす未来】【21卒】日立ソリューションズ東日本のシステムエンジニアの本選考体験記 No.9733(福島大学/女性)(2020/7/21公開)

株式会社日立ソリューションズ東日本の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社日立ソリューションズ東日本のレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • システムエンジニア

投稿者

大学
  • 福島大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

入社後の将来像について明確にしておくと良いです。日立ソリューションズの子会社であるので、その会社との違いについても答えられるようにしておくことが必要です、そこが明確じゃないと面接で聞かれたときに答えられないと言うことになるので、この会社に入社するために明確な志望動機をたてることが必要です。その際に、漠然とした将来像をえがくのではなく、株式会社日立ソリューションズ東日本でできることから5年後、10年後の自分の姿というモノを立てていることが大切です。
企業研究で理解しておくと、入社後の何がしたいかという面接内容にも答えることができると思います。入社人数が少ない点や、地方に力を入れていることなども把握して起きた方が良い点だと思います。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

志望動機

私はSEとして情報化が進み様々なことがデータとして扱われている中で、誰でも扱えて、効率的になった、便利になったと思われるようなシステムの運用・開発に携わり、社会に貢献したいと考えております。
その意味で、御社はお客様のニーズに沿ったシステムの提供が多くあり、またそれは自主事業も多く、お客様として関わりのある企業も多くございます。御社ならばSEとして様々なシステムの運用・開発に関わることができ、業務をこなすうちに自分の経験値をあげ、スキルアップができ、魅力に感じました。
それと、私は、新たなことにも自ら挑戦し、落ち着いて状況判断のできる技術者を目指したいです。御社は新たな事業を取り入れて日々成長をしているなかで私自身も成長していくことは大変でもそこで努力したいと考え、志望しました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年03月

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

取得済みの資格/趣味・特技/所属ゼミ/研究テーマ/学生時代に打ち込んだこと/自己PR/

ES対策で行ったこと

先輩に添削してもらいました。端的に書くこと、文字数の制限が「多くはないので、論理的にまとめて書くことが必要です。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

WEBテストの参考書、CAb、GABの参考書を繰り返しやり通した。

WEBテストの内容・科目

GABで、言語、非言語、英語もありました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

筆記試験 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

筆記試験対策で行ったこと

小論文と事前に言われていたので、過去の問題の過去問から小論文対策を行い、先輩や先生に添削をしてもらいました。

筆記試験の内容・科目

大学時代に乗り越えた壁(60分)

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

独自の選考 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

選考形式

電話面談

選考の具体的な内容

会社の説明と質問を受け付けてくれました。
ここで逆質問を行うという雰囲気でした。実際に働いているSEの方と人事の方との会話でした。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

最終面接 落選

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
課長クラスと人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接は和やかでしたが、深掘りも所々でされました。それに以下に論理的に答えることができるかどうかが評価される点だと思います。

面接の雰囲気

アイスブレイクや雑談が多めでした。最後の方はほとんど雑談をしていました。面接官は3人で全員が和やかな雰囲気の方方でした。

最終面接で聞かれた質問と回答

自己PRを1分でしてください

私は明るい性格と社交性があります。人と関わることに対して物怖じしない性格で、周りをまとめることも得意とし、これはバイトやサークル活動を通して多くの人々と関わってきたことも影響しています。今では、状況に合わせて人との相談・協力することを常に意識しています。
また、積極性と行動力もあります。自分に備わっていない知識を学ぶことが好きです。自分から積極的に考えて動きます。大学の授業でも他分野の科目を履修してまいりました。努力を惜しまないので、そのかいあって成績優秀者表彰もいただいております。私は、御社に入社後も自分の長所を意識、活用し、自分にとって新たな事にも積極的に取り組み努力を重ねて参りたいと考えています。

学生時代に打ち込んだこと、趣味などはあるか

サークル活動、アルバイト、学業とあります。サークル活動に関しましては、副サークル長として一年間100人気簿のサークルをまとめ、イベントの企画だけでなく、大学のイベントに積極的に参加してサークルを引張っていました。
アルバイトは塾講師として小中高生に対して理解してもらうための伝え方の工夫をこなす難しさを経験し、映画館では接客を担当し、言葉遣いだけでなくその場に応じた場面での判断や対応力を経験してきました。学業では毎日の予習復習を行うことを怠らず、1年次から成績優秀者表彰を頂いています。
趣味・特技はスポーツ、料理、映画鑑賞です。料理が得意で、毎日自炊をしています。丘氏作りや自分でレシピがを考えるのが好きです。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立ソリューションズ東日本の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る

日立ソリューションズ東日本の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立ソリューションズ東日本
フリガナ ヒタチソリューションズヒガシニホン
設立日 1984年5月
資本金 3億円
従業員数 1,129人
売上高 242億9200万円
決算月 3月
代表者 石井武夫
本社所在地 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3丁目2番1号
電話番号 022-266-2181
URL https://www.hitachi-solutions-east.co.jp/
NOKIZAL ID: 1671625

日立ソリューションズ東日本の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。