就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立ソリューションズ東日本のロゴ写真

株式会社日立ソリューションズ東日本 報酬UP

日立ソリューションズ東日本の本選考ES(エントリーシート)一覧(全8件)

株式会社日立ソリューションズ東日本の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日立ソリューションズ東日本の 本選考の通過エントリーシート

8件中8件表示

25卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが学校で取り組んでいる研究(或いは学習分野)について記載してください。

A.

Q.
これまで打ち込んだこと

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月26日
問題を報告する

25卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
これまでに打ち込んだことを記載してください。

A.

Q.
当社の【会社説明】や【ホームページ】を見て、興味・関心を持った点とその理由を記載してください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月31日
問題を報告する

24卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
これまでに打ち込んだことを記載してください。

A.

Q.
あなたが学校で取りくんでいる研究について記載してください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月16日
問題を報告する

23卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが学校で取り組んでいる研究(或いは学習分野)について記載してください。 ※記載のポイント:  以下の点等を交えて記載ください。  ・どんな点に関心を持ったのか  ・どのようなことに役立てたいのか  ・何を研究の目標としているのか 等 300文字以下

A.

Q.
これまでに【打ち込んだこと】を記載してください。 ※記載のポイント:  ・テーマやエピソードは学業、サークル、アルバイトの他、個人的に持っている趣味・特技でも構いません。  ・取り組むに至った経緯や目標、自分取った行動や結果、想い等を交えてください。 900文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月11日
問題を報告する

22卒 本選考ES

ソリューション営業
男性 22卒 | 福島大学 | 女性

Q.
学校で取り組んでいる研究(学習分野)について

A.
教育工学や理科教育学の領域で、ICT化が進んだ教室におけるサポートシステムについて研究しています。学習指導論の授業の中で、学習意欲向上と効果的な学習を実現するICT教育に関心を持ちました。しかし、実際の教育現場ではまだ普及していない様子や、教員には文系出身が多くICT機器を使いこなせないこともあると知りました。 今後、新学習指導要領改訂やGIGAスクール構想により、学校現場をめぐるICT環境が大きく変わると考えられます。この研究は、そこに関わる人たちに対してよりよい学びの環境をつくるために役立てたいです。その中でも、私の研究では、教育現場で使うアプリやサービスを実装して検証することを目標としています。 続きを読む

Q.
特技・趣味

A.
趣味は旅行とドライブです。最近はコロナウイルスの影響で行けていませんが、休日には友人と一緒に私の運転で旅行をしていました。自分の住む場所の近くで新しい魅力を見つけることや、思い出の地が増えていくことが好きなので、あまり遠出はせず、福島と仙台に行くことが多いです。 特技はカラオケと料理です。小学校の頃にピアノを習ったり、合唱部に所属していたりと、音楽に触れる機会が多かったので、今でも音楽を聴いたり歌ったりすることが好きです。カラオケでは得意曲は90点台を安定して取ることができます。料理は、幼稚園生の頃から母親の手伝いをしていたため、作れるようになりました。高校時代には仕事で帰りが遅い母親の代わりに毎日夜ごはんを作っていました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月21日
問題を報告する

21卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 21卒 | 福島大学 | 女性

Q.
取得済みの資格

A.
普通自動車第一種運転免許を持っています。 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
スポーツ、料理、映画鑑賞です 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月6日
問題を報告する

18卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 18卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
当社への志望理由を記入してください。

A.
 私はかねてよりIT業界に興味を持っており、貴社の業務内容と社風が自分の希望とマッチングしていたため、貴社を志望致しました。  まず、貴社は社員を人材ではなく、「人財」として最重要視している点を知り、さらに、自由な風土で若いうちから仕事を任せてもらえるという雰囲気も感じました。企業に個人としてしっかり見てもらえる社風は素晴らしいと考えました。 また、多様なグループ企業の一員としてのバックボーンとそれに伴う技術力などの裏づけ、その中でも独立的かつ積極的な事業展開を進めていて、お客様の業種に多様性があることにも魅力を感じました。 続きを読む

Q.
当社入社後にやりたいことを記入してください。

A.
 まず、「人材」として、誇りを持てるようになるため、常に前向きな気持ちを持ち、成長を続けていきたいです。自らの課題を見つけ、その課題を解消することで成長していきます。  IT業界は近年目覚ましく成長しており、環境変化や技術革新のスピードが非常に速い業界です。しかし、そんな日進月歩のIT業界の中で、常に新しい技術を学んで成長を重ね、そして、新しい、革新的なものを生み出していきたいと考えています。進化を続けるIT業界ですが、まだまだ無限に可能性があると私は考えています。その無限の可能性を模索し、探求していきたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年1月25日
問題を報告する

18卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 18卒 | 近畿大学 | 女性

Q.
WEB会社説明会の内容についての感想を記入してください。(300文字以内)

A.
貴社だからこそのハイブリッドインテグレーションの見解を広げる事ができました。具体的には、外販比率が高い売上構成・上流工程のノウハウ・産業分野のお客様にフォーカスしているという強みから、業界特化でお客様のニーズに深く対応できる総合力が非常に高いと感じました。同時に、その強みは部署間を横断してSEを2つの専門に分けるという、恊働体制があってこその結果だと思いました。更に、求める人物像では"変化を楽しめる人"という紹介があったことから、今後グローバル展開や未知の領域開拓という分野に注力する勢いを感じると共に、将来は未知なる事にチャレンジしていきたい私にとって、貴社への志望度が高まる転機となりました。 続きを読む

Q.
当社への志望理由を記入してください。(300文字以内)

A.
私の将来の目標が実現できると考えたからです。私は将来「仕事を楽しむ人間」になる事を目標にしており、その為には自身とお客様の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。その中で貴社へ志望した理由は2点あります。まず1点目は、お客様と社会イノベーションを協創されている事です。例えば、多様な職種の方が恊働し合って生み出すハイブリッドインテグレーション。これを学ぶ事が、お客様のベストパートナーとして将来仕事を楽しむ事に繋がると考えています。2点目は、バックアップがありながらも新たなチャレンジができる事です。若手の内から裁量を与えて頂ける環境だからこそ、目標に向けて継続的な成長ができると考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
8件中8件表示
本選考TOPに戻る

日立ソリューションズ東日本の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立ソリューションズ東日本
フリガナ ヒタチソリューションズヒガシニホン
設立日 1984年5月
資本金 3億円
従業員数 1,129人
売上高 242億9200万円
決算月 3月
代表者 石井武夫
本社所在地 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3丁目2番1号
電話番号 022-266-2181
URL https://www.hitachi-solutions-east.co.jp/
NOKIZAL ID: 1671625

日立ソリューションズ東日本の 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。