
内定者のアドバイス

【内定後の企業のスタンス】内定を頂いた後は、1週間~2週間の猶予で、それまでに承諾書を送るよう言われました。期間延長はしていただけませんでした。【内定に必要なことは何だと思うか】技術面接がない分、自己分析をしっかりすれば大丈夫だと思います。とくにリーダーシップや集団の中での自分について考えるといいですし、もめたときどうしているか思い出すといいです。多様性を受け入れることができることを伝えられるエピソードがあるといいです。部活やバイト、研究室での人とのかかわり方や、異なるバックグラウンドの人とのやりとりについてもこたえられるようにするといいです。やりたいことについてもしっかり対策するといいです。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】リーダーシップや集団の中での自分について自己分析をしていたのと、1つのことに対してエピソードをいくつも持っていたことが良かったと思います。また、にこやかに話していたのもよかったかと思います。面接中はきはきしているといいです。【内定したからこそ分かる選考の注意点】1次面接や説明会はwebでもやっていただけるので遠方の方は利用するといいと思いました。1日に1次と2次を行うこともありますし、説明会後すぐ一次があるときもあります。逆質問の時間は必ずあるので準備するといいです。【内定後、社員や人事からのフォロー】電話で状況確認することはあった。内定後は研究所見学があるようでした。
続きを読む