就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コベルコ科研のロゴ写真

株式会社コベルコ科研 報酬UP

コベルコ科研の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社コベルコ科研の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

コベルコ科研の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示

23卒 本選考ES

技術系職
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
自己PRを記入してください。 ※必須 300文字程度

A.

Q.
あなたの研究テーマ・研究課題の概要を記入してください。 テーマが未定の学部生は、関心のある技術分野について記入)  ※必須 200文字程度

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月10日
問題を報告する

17卒 本選考ES

技術系職
男性 17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
あなたの研究テーマ・研究課題の要約を、150文字程度で記入して下さい。

A.
 私は新規農薬開発のため、病害菌である赤カビの毒素の生産に関わる遺伝子という新しい研究アプローチを取り入れ、毒素生産の制御機構の解明に力を注いでいます。具体的には赤カビの生育と毒素生産量に変化をもたらす物質の探索を行い、毒素生産を調達する遺伝子の発現状況を分析しながらその物質の作用機構を解明します。 続きを読む

Q.
あなたの得意分野や学んできた事をふまえて、当社を志望した理由を教えてください。(全角400文字程度) (必須)

A.
 持ち味である「勤勉さ」と多分野の知識を使って研究を進めてきた過程で培った「問題解決力」、「多角的な視野」を活かし、材料の分析評価に関わる専門技術者としてお客様をサポートしたいと思って貴社を志望します。 大学で分析評価を勉強し、企業から分析を頼まれた事があり、専門知識を活かして原因を解明し、人に役立てることで私が「やりがい」を感じました。そこで、私は専門的な分析評価を通じてお客様をサポートしたいです。  貴社は鉄鋼業界で培った技術力と最新鋭の設備を駆使して、コンサルティングのように広範囲な領域の企業の研究開発、生産技術などを支援してモノづくりに携われるところに魅力を感じました。そして貴社は技術研修に力を入れて、専門技術者を目指している私に魅力的です。高砂事業所で技術的に成長した友人の姿を見て、貴社で技術者として成長して志を遂げられるのを確信し、貴社のさらなる成長につなげたいと思います。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月7日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

コベルコ科研を見た人が見ている他社の本選考ES

コベルコ科研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コベルコ科研
フリガナ コベルコカケン
設立日 1979年6月
資本金 3億円
従業員数 1,314人
決算月 3月
代表者 松本修
本社所在地 〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号
電話番号 078-272-5915
URL https://www.kobelcokaken.co.jp/
NOKIZAL ID: 1357162

コベルコ科研の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。