就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アルティウスリンク株式会社のロゴ写真

アルティウスリンク株式会社 報酬UP

【論理的な説明で突っ込まれずに通る】【20卒】アルティウスリンクのSAの1次面接詳細 体験記No.8164(青山学院大学/男性)(2020/2/10公開)

2020卒の青山学院大学の先輩がアルティウスリンクSAの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒アルティウスリンク株式会社のレポート

公開日:2020年2月10日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SA

投稿者

大学
  • 青山学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生2 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
3年目のSA
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

下手に笑いをとることなくしっかりと説明をしていれば、ちゃんと話を聞いてくれます。その際の論理性に気を付けていれば、突っ込まれることも少ないです。

面接の雰囲気

第一印象は怖い感じ。淡々と感情もなく質問が飛んでくる。熱意はしっかりと見ていたと思う。しかし、面接が終わると優しい顔でフィードバックをくれる。

1次面接で聞かれた質問と回答

SAという職種を選んだ理由を聞かせてください。

私はプログラムを使って何かのサービスを提案したいと思い、そのためSAという職種を希望しました。私は大学生活の4年間、マーケティングの勉強に明け暮れていました。私はその中で、マーケティングを使って消費者目線のサービスの提案をするスキルを手にいれても、それを制作するスキルを持っていない自分に疑問を抱きました。私は製作するスキル、および製作者側の目線を持った人材になりたいと思いSAを希望しました。製作スキルの中でもSAという職種を選んだ理由は2つあります。1つ目は御社の募集要項にもあった通り、初心者でもしっかりと基礎を叩き込むことができる点。2つ目は、個人の力量が重用視される点に魅力を感じたからです。

IT業界をどのように捉え、また我が社はどのような位置にいると思いますか。

IT業界は簡単に言えば、5つに分けられると思っています。1つはソフトウェアを制作している会社、2つ目はハードウェアを制作している会社、3つ目はサービスを制作している会社、4つ目は通信会社、5つ目は情報処理サービスの会社です。御社はその中でも情報処理サービスの業界に位置しており、KDDIという親会社の元で安定成長をしている会社だと思っております。また、その中でKDDIという契約先にのみに囚われず、これから提携先を増やすことを目標として努力をしているという印象を持っております。
企業説明で書いた内容の確認をされた?ように感じた。冷静にIT業界の説明をしつつ、御社が次の成長機会としている他社との契約を増やすことに言及した。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アルティウスリンク株式会社の他の1次面接詳細を見る

サービス (その他サービス)の他の1次面接詳細を見る

21卒 | 大阪産業大学 | 男性
内定辞退
【学生の人数】6人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】面接のような雰囲気はなく、各自に同じ質問を一つするといったものだった。自己PRや自身の大学名を言うこともなく、淡々と始まり淡々と終わった。【私たちは世界一ありがとうが集まる企業を目指し...
問題を報告する
公開日:2020年11月19日
18卒 | 学習院大学 | 女性
最終面接
【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】笑いを交えながらのフランクな面接でした。面接官の方もいかにも外資系といった感じです。笑顔が大切だと感じました。面接の回数が多いので選考を通して逆質問をたくさん用意しておく必要があります。【チ...
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

アルティウスリンクの 会社情報

基本データ
会社名 アルティウスリンク株式会社
フリガナ アルティウスリンク
設立日 1996年5月
資本金 1億円
従業員数 26,000人
売上高 1204億1800万円
決算月 3月
代表者 若槻肇
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目3番2号
電話番号 03-5326-6700
URL https://www.altius-link.com/

アルティウスリンクの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。