- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ハウスメーカーに興味を持ち、友人に教えてもらい申し込み、参加した。業界トップであることから、その業界についても理解を深めるために参加した。選んだ基準としては、実際雲行きが怪しい業界なので、どうやって生き抜くのか、自分が入って大丈夫なのかなども知りたかった。続きを読む(全128文字)
【楽しさと学びが満載】【23卒】三井不動産リアルティの冬インターン体験記(文系/総合職)No.21488(非公開/非公開)(2022/3/23公開)
三井不動産リアルティ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 三井不動産リアルティのレポート
公開日:2022年3月23日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年10月 下旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年09月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
ご自身の強みを端的に教えてください。(20文字以内)/仕事をする上で、ご自身の強みをどのように活かせると思うかお聞かせください。(150字以内)/不動産業...続きを読む(全124文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
短いので簡潔に分かりやすく書きました
続きを読む(全20文字)
ES対策で行ったこと
ワンキャリアや就活会議を参考にして書いた。また、採用ホームページ上やインスタグラム上に公開されている社員の志望動機なども参考にした。続きを読む(全66文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議、採用ホームページ、インスタグラム続きを読む(全28文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年09月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
spiの参考書(青本)を一周解き問題に慣れました続きを読む(全24文字)
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語、適性検査続きを読む(全15文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
1時間ほど続きを読む(全5文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
史上最強SPI&テストセンター超実践問題集続きを読む(全21文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年09月 上旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 録画面接のためなし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
接続後開始続きを読む(全5文字)
面接の雰囲気
録画面接のためありません。内容を重視しているので多少の言い間違えは気にしないといった表示がありました。続きを読む(全51文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
そもそも録画面接に臨む姿勢が大切だと感じた。あとは画面ではなく、カメラを見るように意識したのと、結論ファーストで話すようにしました。
続きを読む(全68文字)
面接で聞かれた質問と回答
新しい知識やスキルの取得を要した際の経験
大学一年生の時、授業の必修科目で中国語を選択しました。はじめのころは授業を聞いているだけでは全く理解もできず知識も身につかず、授業がつまらないと感じてしま...続きを読む(全349文字)
意図せず計画変更を余儀なくされた経験
喫茶店でのアルバイトにて、漏電による食器などを洗う洗浄機が故障してしまったことがありました。多くのお客さまが来店されている時間帯での故障だったため、お皿や...続きを読む(全335文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 霞が関ビルディング
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 大学名は出していないのでわからないが、自分の班で一人上智大学を名乗るものがいた。
- 参加学生の特徴
- 5人×6チームで行われ、各グループに女性は1~2人であったことから男性が多めだった。院生もちらほらいた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 7人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
三井不動産リアルティ株式会社のインターン体験記
サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る
三井不動産リアルティの 会社情報
会社名 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンリアルティ |
設立日 | 1969年7月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,323人 |
売上高 | 1644億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 遠藤靖 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 |
電話番号 | 03-6758-4062 |
URL | https://www.mf-realty.jp/ |
採用URL | https://www.mf-realty.jp/recruit/shinsotsu/ |
三井不動産リアルティの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価