就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社富士通ゼネラルのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社富士通ゼネラル 報酬UP

【未経験でも楽しい体験】【21卒】富士通ゼネラルの冬インターン体験記(理系/まるごと体験セミナー)No.9336(法政大学/男性)(2020/7/13公開)

株式会社富士通ゼネラルのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 富士通ゼネラルのレポート

公開日:2020年7月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年1月
コース
  • まるごと体験セミナー
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 法政大学
参加先
  • 京セラ
  • 大塚商会
  • エフサステクノロジーズ
  • 富士通ゼネラル
  • NECネッツエスアイ
  • 日立システムズ
  • 東日本電信電話(NTT東日本)
  • TIS
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

先輩が就職しており、話も聞いていたため、より詳しく知りたいと感じたため参加しました。インターンシップに参加するための選考も特になく、気軽に参加し、企業理解を深める事ができると思ったため、参加を決意しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

どういった事業があるのかを事前に調べて行きました。特にメイン事業である空調事業については詳しく調べていきました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年01月
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
神奈川本社
参加人数
35人
参加学生の大学
MARCHや四工大の人が多いと感じました。院生の人も数名いました。
参加学生の特徴
参加にあたっての選考がないため、あまり学生のイメージも高くないと感じました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

各事業についての理解を深める。

1日目にやったこと

会社説明から入り、メイン事業である空調機の仕組み等の説明を受けました。その後、社内設備や業務内容を見学しました。最後に空調の制御として、pythonを扱った簡単なプログラミングを行いました。(プログラミング未経験でもできるように構成してある)

2日目にやったこと

自分たちで空調機を分解し、再度組み立てることで、内部構造や仕組みの理解を深めました。空調機以外の事業についての体験として、情報通信部門では、消防・救急システムの対応であったり内部の説明を受けました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

基本的に施設の見学であったり、簡単な体験が多かったため、フィードバックのようなものはあまりありませんでした。最後に、人事部長の方から就職活動全体のアドバイスをいただきました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

空調機の分解・組み立てでは、2名の社員さんがサポートしてくれますが、7グループあったので、各自で進めないと間に合いません。また、分解時に部品を覚えていないと、最後にネジが余ってしまうグループもあり、大変だと感じました。オシロスコープなど実験装置を使い方を覚えておらず、手間取っている学生もおり、大変そうでした。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

インターンシップ等でないと、研究設備や施設を見る事がなかなか出来ないと思うので、見学して、技術に触れる事で業界・企業研究に役立てる事ができました。また、座談会では社員の方々の業務内容であったり、キャリアを知る事ができ、働く姿をイメージをする事ができました。

参加前に準備しておくべきだったこと

空調機の分解・組み立てや、プログラミングの体験等はあるものの知識がなくてもできるように構成してあるので特に準備は必要ないが、自分の就活に役立つような質問を準備しておくとより良いモノになると感じました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

各事業部ごとで1~2つ程度の体験をさせていただき、入社した際にどういったことを行っていくのかをイメージする事ができました。また、社員さんとの座談会では、話を聞きたい社員のところへ行き、質問に対しても非常にフランクな感じで答えていただけたため、職場の雰囲気や働いていて感じることなどから、働く姿を想像できました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者を見る限り、あまりレベルが高くなく、学校で学んできたことも行かせると感じたため、内定が出ると感じました。また、インターンに参加することで、企業に対する理解を深める事ができましたし、早期選考として選考が受けられるので内定に近づくと感じました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加前は、企業についてあまりしらず、簡単にしか調べていませんでした。参加後は、空調事業に関してグローバル展開が進んでいることや、情報通信事業においても国内でのシェアの高さを知る事ができ、企業を通して社会に貢献できると感じたため、志望度は上がりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加後に本選考の連絡がきて、エントリーシートを出せるようになるため、早期選考ルートに乗る事ができますし、施設見学や体験が面接で活きると感じたため、本選考に有利になると感じました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後に本選考の連絡がきて、エントリーシートを出せるようになるため、早期選考ルートに乗る事ができます。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は志望企業は定まっておらず、大手の企業やそれに関わる企業をみていました。業界としては、IT企業からメーカーなど幅広くみていましたが、その中でも学科で学んでいたことを活かし、電子部品や家電製品のメーカーへの就職を主に考えていました。IT企業に関しては、多少プログラミングを扱った事があったため、視野に入れていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップ参加後は、企業に対する理解が深まり、空調業界において国内外の状況を知る事ができたため、そこで知った企業も含めさらに業界を調べるようになりました。また、メイン事業以外にも情報通信事業にも興味を持ったため、同様な事業を行っている企業も含めより、視野を広く、就職活動を行うようになりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 富士通ゼネラルのインターン体験記(No.8468) 2024卒 富士通ゼネラルのインターン体験記(No.33047)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社富士通ゼネラルのインターン体験記

メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る

パナソニックエコシステムズ株式会社

技術系5daysインターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 東海地方での就職を希望しており、東海エリアで勤務可能な企業を探しているときに、パナソニックというネームバリューに惹かれたから。また、パナソニックはインターンに参加すると本セイン公が有利になるとうわさで聞いていたので参加した。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月11日

富士通ゼネラルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社富士通ゼネラル
フリガナ フジツウゼネラル
設立日 1936年1月
資本金 180億8910万円
従業員数 8,879人
売上高 3710億1900万円
決算月 3月
代表者 斎藤悦郎
本社所在地 〒213-0013 神奈川県川崎市高津区末長3丁目3番17号
平均年齢 42.6歳
平均給与 697万円
電話番号 044-866-1111
URL https://www.fujitsu-general.com/jp/
NOKIZAL ID: 1131274

富士通ゼネラルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。