- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT企業を見ている中で、SNSで高給ホワイトであるという情報を見たことがきっかけです。また、インターンシップに参加することで全員が早期選考に呼ばれるとの情報もあり、先着順であったため参加を決めました。続きを読む(全100文字)
【自由な発想で魅力発揮】【26卒】野村総合研究所の冬インターン体験記(理系/アプリケーションエンジニア)No.71761(大阪大学大学院/男性)(2025/1/27公開)
株式会社野村総合研究所のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2026卒 野村総合研究所のレポート
公開日:2025年1月27日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2026卒
- 実施年月
-
- 2024年12月 上旬
- コース
-
- アプリケーションエンジニア
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 1次面接 → グループディスカッション
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2024年09月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
マイページから提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
字数制限が500字で少し多いが、いろいろなことを書きすぎないように気をつけた。続きを読む(全39文字)
ES対策で行ったこと
就活会議やONECAREEAREを参考に、自分の文章を書いた。矛盾が生じないように添削をしてもらった。続きを読む(全51文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2024年09月 中旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
ネットで口コミが高評価だった参考書を2周した。続きを読む(全23文字)
WEBテストの内容・科目
言語・非言語続きを読む(全6文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般のものと同じ続きを読む(全8文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
1次面接 通過
- 実施時期
- 2024年09月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインなので割愛続きを読む(全10文字)
面接の雰囲気
かなりリラックスした雰囲気だった。アイスブレイクから始まり、終始私が緊張しないように気を遣っていただいた。続きを読む(全53文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
結論ファーストで答えようとしているところは高評価だった。また、論理的に話せていることも高評価をいただいた。続きを読む(全53文字)
面接で聞かれた質問と回答
ESと同じ「あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、教えてください。」
この質問に対して3分程度で答えるように指示された。基本はESの内容を読むだけで十分だと考えられる。「私は○部において投手陣○名のリーダーとして、各選手専用...続きを読む(全388文字)
ESと同じ、「あなたが本インターンシップで「特にやってみたい仕事・業務領域」と「経験したいこと」を教えてください。また、「身につけたいこと」を具体的に教えてください。」
この質問に対して2分程度で答えるように指示された。基本はESの内容を読むだけで十分だと考えられる。「私は産業ITソリューション領域においてシステムの企画・...続きを読む(全412文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
インターンシップ中に面接のよかった点・悪かった点についてのフィードバックがあった。続きを読む(全41文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2024年09月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生8 面接官1
- 1グループの人数
- 9人
- 時間
- 60分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- なし
- 当日の服装
- 私服
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインなので割愛続きを読む(全10文字)
テーマ
架空の都市を活性化させるソリューションを選択肢から選ぶ
進め方・雰囲気・気をつけたこと
発言量が多すぎるとマイナス評価になるので必要最低限の発言量で存在感を出せるように心がけた。雰囲気はかなりピリピリしている。続きを読む(全61文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
発言の質は評価された。続きを読む(全11文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 横浜オフィス
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- かなりさまざまな大学から参加していた。理系の院生がやや多い印象ではあった。
- 参加学生の特徴
- プレゼン慣れしている学生が多いと感じた。野村総合研究所を第一志望としている学生がほとんどだった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 15人
- 報酬
- 50000円
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
株式会社野村総合研究所のインターン体験記
IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る
野村総合研究所の 会社情報
会社名 | 株式会社野村総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ノムラソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 1965年4月 |
資本金 | 186億円 |
従業員数 | 6,130人 ※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在 |
売上高 | 4245億円 ※連結/2017年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 此本 臣吾 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号 |
平均年齢 | 40.2歳 |
平均給与 | 1271万円 |
電話番号 | 03-5533-2111 |
URL | https://www.nri.com/jp/ |
採用URL | https://www.nri.com/jp/career |