就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニチレイフーズのロゴ写真

株式会社ニチレイフーズ 報酬UP

【食の時間を明るく】【22卒】ニチレイフーズの営業職の本選考体験記 No.16866(学習院大学/男性)(2021/8/7公開)

株式会社ニチレイフーズの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ニチレイフーズのレポート

公開日:2021年8月7日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 学習院大学
インターン
内定先
  • レイス
  • ゼンショーホールディングス
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンライン面接でした。

企業研究

【企業研究で行ったこと】
・OB・OG訪問→大学の先輩2名がニチレイに入社されていたためお話を伺いました。働き方など心掛けていることを主に聞きました。社員の方の雰囲気が自身とマッチしていることや、感銘を受けたことを面接で話していました。
・企業ホームページ→主に商品を調べていました。他社とどのように差別化を図っているかを調べていました。それにより面接で、なぜ冷凍食品業界の中でもニチレイを志望しているのかを明確に出来るようにしていました。
・直近のニュース
【役に立ったこと】
・直近のニュース→逆質問の際に直近のニチレイのニュースを関連付けて話すことによって、志望度の高さを伝えました。実際、面接官の方に「良く調べているね」と言われたので、役に立ちました。
【調べておけばよかったこと】
・スーパーなどへ行き、冷凍食品売場に行くこと→売場を見て、自分ならどのような施策をして売上増加を図りたいかを話せるように準備しておけば良かったです。
【有益だった情報源】
・ワンキャリア
・就活会議

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

志望動機

私がニチレイフーズを志望する理由は2点あります。1点目は、食の時間を明るくしたいからです。両親が共働きであることもあり、母親は毎朝3時に起き、家事をしてから仕事に向かっています。そして夕食時は疲れて帰宅しています。しかし冷凍食品のおかげで、料理の作る時間や労力を削減でき、本格的な料理のため母親自身も食の時間を楽しめています。この経験により私は将来、忙しい人や疲れている人の食の時間を明るくしたいと考えています。幅広い商品群や、色合いをはじめ、お客様目線を心掛け、食シーンを創出されている貴社ならば、実現可能であると考えています。2点目は、社員の方に感銘を受け、是非一緒に働かせていただきたいからです。3名の方とお話しさせていただき、共通して「仕事に対しての情熱(やりがいを持ってチャレンジ的)」「人に対する思いやり(親身になって話してくれる)」を強く感じました。お客様にどうしたら+αの価値を提供できるか、相手目線に立つことを大切にされているからこそであると感じました。また、入社1年目から営業にて自身のアイデアを落とし込むチャレンジさを後押ししてくださる御社の社風にも魅力を感じました。以上2点により志望します。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

・研究室もしくはゼミの研究テーマ・内容を入力ください。
・大学・高校等で所属していたクラブ・サークル等を入力ください。またそのクラブ・サークルでの役割を入力ください。
・アルバイト・学外活動を入力ください。また、なぜそのアルバイト・学外活動を選んだのか、その理由を入力ください。
・趣味と特技を教えてください。
・好きな食べ物を入力ください。
・当社に関心を持った理由を入力ください。
・あなたの強みは何ですか。その強みを活かして、ニチレイフーズでどのような仕事にチャレンジしていきたいですか。具体的に入力ください。
・ニチレイフーズのモットー及び行動指針は『ハミダス』です。
ハミダスに込めた想いは
1.もっと思いやりをもって”自分の立ち位置を一歩ハミダス”
2.もっとチャレンジして”自分自身の殻を破りハミダス”
3.もっと楽しく”自分自身はもちろん、相手も楽しませる”
あなたはこれまでの人生で1または2または3を自ら実現したエピソードを教えてください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

一般的な内容よりも、最後の設問のハミダスのエピソードを工夫しました。チャレンジ精神をアピールし、自分と企業が求めているような人材がマッチしていることを追求しました。

ES対策で行ったこと

サークルの先輩でOBOGの方がいたため添削していただきました。自身では、他社ではなくなぜニチレイなのかをアピールすることを考えながら作成しました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

Webテストの青の参考書を2周しました。

WEBテストの内容・科目

企業オリジナル:国語、数学

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

全て合わせて1時間

対策の参考にした書籍・WEBサイト

一般的な参考書

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
中堅の社員の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

マイページから入室しました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接であったため、基本的な受け答えが評価されたと思います。学生2人のため、簡潔にまとめらるかが重要であると感じました。また、逆質問で志望度の高さをアピールできたのも評価ポイントだと思います。

面接の雰囲気

お二方共に優しく、フランクでした。難しい質問に返答した際も、聞いてくださっている姿勢を感じました。自分がどんな人かをしっかり見てくださる印象でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、就活会議

1次面接で聞かれた質問と回答

私(面接官の方)が知らないことで、あなたが1番知っていることについて教えてください。

〇〇というスポーツは筋力や技術が大切な競技と認識されてしまうことが多いですが、実は精神的要因が7割程勝敗に関わってくると言われています。例えば、どんなに強い選手でも受け身の姿勢になってしまい、相手が挑戦的な姿勢で攻め続けたら、下剋上されてしまうことが多々あります。一度受け身な姿勢になってしまうと、再び攻めの姿勢に戻すことは困難となり、チャンスボールさえミスするようになってしまいます。私が高校1年時に、格上選手と試合し5点差つけられマッチポイントを握られた状況がありました。1点取られたら負けてしまう場面で、私は諦めず果敢に攻めました。一方、相手は受け身になり弱気になってしまいました。その結果、私は7連続ポイントを取り勝つことができました。したがって、〇〇は精神力が重要なスポーツです。

苦手な人を教えてください。また、その方とどう接しましたか。

私はネガティブな言動や行動を取る方が苦手です。理由は、自分自身やチームの仲間の士気が下がってしまうからです。私が高校3年時、部活の大会前に県大会の組み合わせが発表され、ある部員の初戦相手が全国常連選手ということがありました。その部員は練習態度が変わり、集中力が欠如しているようにさえ思えました。そして他の部員の練習にも支障が出ることが多々あり、部長であった私は話を聞きました。そうすると、「どうせ勝てない」と自信の無さそうに返答しました。私も高校1年時は似たような考えを抱いていましたが、日々の練習や自主練習で自信をつけてきたため、その部員を自主練習に誘いました。行うことはサーブ練習と単純ですが、精度が上がったり、種類が増えることで、小さな成功体験に繋がりました。結果、その部員は自信をつけ日々の練習にも直向きに取り組むようになりました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

2次面接 落選

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
中堅の社員の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

マイページから入室しました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

二次面接であったため、志望度の高さをいかにアピールできるかを注意していました。また少し変わった質問もあったので、焦らず冷静に答えるように意識しました。

面接の雰囲気

優しい印象を受けました。面接中も笑ってくださったため、楽しく面接ができました。そして性格や人となりを見てくださっていると感じました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

2次面接で聞かれた質問と回答

コロナ禍で新しく始めたことは何ですか。

コロナ禍になってから、私は地元を散歩することを始めました。始めたきっかけは、コロナ禍で運動しなくなったため身体が重くなったと感じたことです。明らかに運動不足が原因だったため、取り組みやすい散歩を選びました。夕方に出発し、ノープランで音楽を聴きながら歩きます。最低1時間ほど歩き、汗を流すことが日課になっています。ノープランで歩いていると、幼少期に父や友人と遊んでいた公園、中学時に良く来たコンビニなどに行きつき、懐かしさを感じています。半年ほど歩いていると、同じ時間でも長い距離を歩けるようになったり、身体のダル重さが無くなってきて、効果を実感できています。今回の面接が終わった後も、1時間ほど歩いてきたいと思います。

部員の不満はありましたか、またその解決方法を教えてください。

あまり不満は上がってきませんでしたが、強いて言うならば夏休みの練習で勉強会というものが追加されたときにそれを嫌がる部員が数名いました。この勉強会は、練習を午前で切り上げて午後から夏休みの課題を全員で行うものでした。部員の中には赤点を取ってしまう方もいたため、この勉強会が設けられました。部員は練習をしたいのに、なぜ勉強をしなければならないのかと不満を言っていました。私はこの部員たちを納得させるため、話を聞き私の経験談を伝えました。私の経験上、ある分野を疎かにすると他の分野にも影響が出てくることがあり、結果二つとも良くない方向に行ってしまった。そのため、何事にも手を抜かない姿勢が良い結果に繋がることを伝えました。そうすると部員が納得してくれました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニチレイフーズの選考体験記

メーカー (食品)の他の本選考体験記を見る

ニチレイフーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニチレイフーズ
フリガナ ニチレイフーズ
設立日 2005年1月
資本金 150億円
従業員数 11,781人
売上高 2271億1400万円
決算月 3月
代表者 竹永雅彦
本社所在地 〒104-0045 東京都中央区築地6丁目19番20号
電話番号 03-3248-2298
URL https://www.nichireifoods.co.jp/
NOKIZAL ID: 1380983

ニチレイフーズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。