就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京セキスイハイム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京セキスイハイム株式会社 報酬UP

【お客様に響く提案力】【21卒】東京セキスイハイムの冬インターン体験記(文系/総合職)No.10367(中央大学/男性)(2020/7/15公開)

東京セキスイハイム株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 東京セキスイハイムのレポート

公開日:2020年7月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年2月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 中央大学
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

ハウスメーカーには、なんとなくだが興味があり、その中でリクナビを通して、調べていたところセキスイハイムが出てきたので、とりあえずインターンシップに参加したいと思い応募してみて選考に参加して通りました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

とりあえず、企業の特徴や他の企業と比べたら何が違うのかなどは、事前にある程度知っておいた方が良いと思います。

選考フロー

説明会・セミナー → エントリーシート

説明会・セミナー 通過

実施時期
2020年02月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
40人
参加学生の大学
MARCHから日東駒専まで幅広い大学がいたと思います。早慶などはあまりいなっかた。
参加学生の特徴
わりと不動産の業界に興味を持っている人が多かった印象があります。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

お客様に合ったプランを提案する。

1日目にやったこと

みんなで、お客様についての情報の中から、人事にインタビューなども行い、それぞれにあった物件を考えてお客様に提案を行う。またその中で、もっともよかったグループを選んぶ。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事の方

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

お客様と接するときにどのようにすれば、お客様の情報を聞き出すコミュニケーションが出来るのかという事はとても参考になりました。また、お客様と接するときのマナーなども教えていただいた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

まず、物件の種類やセキスイハイムについてそこまで詳しくなかったため、物件の探し方や選び方はとても大変でした。また、多くの人がインターンシップに参加していたので、その中でどのように、自分の意見を主張して、コミュニケーションを取ればよいのかというところは、難しかったです。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

まず、お客様との信頼関係を築いていくためには、どのようにコミュニケーションを取るべきなのかということや、セキスイハイムの強みがどこにあって、他社と比べてどのように違うのかということが良くわかりました。また、人前で説明しないといけないので、慣れるのには良いと思いました。

参加前に準備しておくべきだったこと

ある程度会社の製品の特徴や他社と比べてどのような違いがあるのかなどは、知っていたほうがグループワークをするときに良いと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップを通して、セキスイハイムの製品についての知識や他社と比べてどのような違いがあるのかということは何となく理解したが、自分が実際に働けるかどうかを考えると結構イメージが浮かばないところがあった。もう少し説明会や企業研究を通して、知っていかなければならないと思いました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップでは、1日間だったのでまだ分かり切れないところがありました。しかしながら、なんとなくの働き方やセキスイハイムの特徴は知ることが出来たので、興味は沸いた。人事の方々とは、しゃべる機会が多くて、コミュニケーションを取れたので、印象には、残ることが出来たと思います。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップを通して、お客様とのコミュニケーションの取り方がとても大切ということを教わった。その中で、セキスイハイムの社員の方々がお客様を第一に考えて働いている様子が、このインターンシップで良くうかがえたので、自分も働きたいという想いは強くなったと思います。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加した人ようの選考ルートがあって、それが、ESなど免除になるので多少有利になるのではないかと思いました。
また、インターンシップを通して人事の方の印象には残ることが出来ると思った。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップのときには、一人一人としっかりとコミュニケーションを取ってくれて、学生と仲良くなろうとするところがうかがえることが出来た。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

海外ボランティア団体での経験を通して、人に喜びを与えるやりがいを感じ、より幅広い人々の生活に関わりたいと考えたため不動産業界を志望してました。
団体の活動で、カンボジアに1校小学校を建設した。その際に、先生や生徒、保護者から感謝の言葉をたくさん頂いた。この経験を通じて、人に感謝してもらえる喜びや重みを感じた。また、学校は学生にターゲットが絞られるが、高齢者から幼児まで、より幅広い人々の生活に関わりたいと思いました。
その中で不動産業界は、住まいを扱うため、幅広い人の生活に関わる事が出来、人々の生活を豊かに出来る可能性があると思ったためです。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

私はこのインターンシップを通して不動産業界の志望度がとても強くなったと思います。
特にセキスイハイムなどのハウスメーカーはお客様といちからコミュニケーションを取りながら一つの家をつくっていくことが出来て、信頼がなければ任してもらえないしやりがいが大きい仕事であると思いました。そのため、この業界がとても興味深く思うようになりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 東京セキスイハイムのインターン体験記(No.7777) 2021卒 東京セキスイハイムのインターン体験記(No.11545)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京セキスイハイム株式会社のインターン体験記

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

SMC株式会社

開発職体験5days
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 志望会社の中でも、知名度がかなり少なく会社説明会も夏時点で行われていなかったのでどんな会社なのかの情報が一番少なかったのが理由になります。実際の職場に入ることで仕事へのイメージを付けやすくなると考えました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. デベロッパーという業界についての理解を深める為。総合デベロッパーならではの街づくりと開発の中に込められた野村不動産らしさを学びたいと思い参加を決意した。社員の方々とも話す機会が多い為多角的な学びを得られると考えた。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マンションデベロッパーに興味があり参加しました。また以前に調査した時に魅力的な会社だと思いました。特に、三菱地所レジデンスは大手企業であり、その経験が将来のキャリアに役立つと感じました。自分の志向や価値観と合致する企業で経験を積みたいと考えたことがインターンに興味...続きを読む(全142文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活エージェントの方に、人が優しく、雰囲気が良い企業だと勧めてもらった為。夏の時期はまだ業界が定まっておらずいろんな企業を見てみたいということ、また自分自身が不動産系の業界には最初から行く気がなくあまり興味がなかったため、自分はどうして不動産業界に興味がないのか、...続きを読む(全174文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マンションデベロッパーを志望していたため。その中でも最大手であり、三井グループに魅力を感じたため。夏の選考で落ちてしまっていたため、リベンジしたいと思っていた。インターンの内容も、マンション開発について理解を深められるような内容であり、興味をそそられた。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産業界に興味があり、なかでもまちづくりなど大きな仕事に携われるデベロッパーを見ていたため。また、本社が関西にあるため関西で働くことができると考えたことと、3日間のワークのため選考に有利になるかもしれないと思い応募した。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. タカラレーベンという大手企業の存在は知っており、自分自身、タカラレーベンのチラシ配りのアルバイトをしたことがあったので、一度参加してみようかなと思い、参加した。初めてのインターンシップであったため、緊張感があった続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

三井不動産株式会社

三井不動産×チームラボ合同インターンシップ
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. デベロッパーの業界理解を深めたかったのがきっかけ。またこのインターンから冬インターンへの優遇があることも知っていたため、何としてでも参加したかった。またチームラボとの合同インターンということで一度のインターンで2社知ることができるというのも参加理由の一つである。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 以前より不動産業界、デベロッパーに興味持っていたため、抽選で参加できるインターンシップとして応募してみようと思いました。
仕事の流れや事業内容がまだ理解できていなかったので、おおまかに知る為にも参加しておきたいと思いました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. きっかけは他のオファー型アプリにて参加のご案内をいただいたことでした。夏の時点で、対面のインターンシップを実施している企業が少なく、自分の経験値になるかな、と思い参加しました。また、早期選考が明記されていたため、選考に参加してみたかった、というのも大きかったです。続きを読む(全132文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

東京セキスイハイムの 会社情報

基本データ
会社名 東京セキスイハイム株式会社
フリガナ トウキョウセキスイハイム
設立日 1974年4月
資本金 4億円
従業員数 1,111人
売上高 637億4532万2000円
決算月 3月
代表者 岡田雅一
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目7番1号
電話番号 03-5806-8165
URL https://www.tokyo816.jp/
採用URL https://www.tokyo816.jp/recruitment/
NOKIZAL ID: 1297692

東京セキスイハイムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。