18卒 本選考ES
技術系
18卒 | 大阪市立大学 | 男性
-
Q.
得意な科目
-
A.
小学生の頃からパソコンを扱うのが好きで、小学校の頃から情報の授業が大好きでした。 僕がパソコンを好きになったきっかけは、小学4年生のときに友達が僕の家のパソコンの青色のスタートバーを銀色に変えてみせたことです。デスクトップからプロパティを選択して色を変えるという一連の流れを見て感動した僕は、それ以来デスクトップだけでなくあらゆるプロパティからいろんな設定をいじるようになりました。よくわからない設定をいじったせいでソフトが変な挙動をすることもありましたが、好奇心の赴くままにいろんな部分をいじってその結果を見ることができるというパソコンの中の世界が楽しくて仕方ありませんでした。その中でパソコンについてどんどん詳しくなり、いつしかクラスの中でパソコン博士と言われるようになりました。 情報の授業ではまわりからヘルプの声が来るたびに教室を動き回って教えていた覚えがあるのですが、人から頼りにされることが嬉しかったことも覚えています。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
カメラのセンサーを作りたくて貴社を志望しました。僕は小学生の頃からパソコンを触ることと写真を撮ることが大好きでした。大学に入ってもそれは変わらず、写真部に入り大学2年生のときにはついに念願のニコンの一眼レフを購入しました。入学する頃は漠然とどこかのメーカーで働くつもりだったのですが、大学で電気と情報のことを学び、趣味や仕事で写真を撮っているうちに自分もカメラの関係の仕事に携わりたくなりました。 そんなある日ふと「ニコンのセンサーは外注のときもある」という単語を目にしました。気になって調べてみると、なんと僕の使っているカメラのセンサーはソニーが作っていたことがわかりました。カメラの性能を大きく左右するイメージセンサーが外注だったというのには驚いたのですが、それ以上に他社から製品の心臓部を委託されている会社というのはとてつもない信頼と技術力を持っているのではと感じました。そして就職活動をしていく中でソニーグループの中の貴社の名前を知り、カメラ開発の第一線で活躍したいと思いからこの度貴社を志望しました。 入社することができれば、まずは高感度に強いセンサーを作ってみたいと考えています。そしてゆくゆくはフルサイズよりも大きな中判や大判サイズのセンサーの実現に挑みたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
長所とその理由
-
A.
僕の長所は粘り強い探究心を持っているところです。やりたいこと・実現したいことに対しては調べたり勉強したりすることを妥協しません。 具体的には自分で自宅サーバーを作ったことがあります。大学1回生のとき自分のホームページを作ろうと考えたことがあり、サーバーがほしいと思いました。しかしサーバーは買うのも借りるのもお金がかかるということを知り、自分でサーバーを作ることにしました。サーバーに必要な部品やソフトとその扱い方を自分で調べて、パソコンを組むところからのスタートでした。特に無線LAN接続についてはなかなか情報が出てこなかったため日本語だけでなく英語や中国語のサイトも参照し、1週間ほどかかってようやくサーバーを作り上げることに成功しました。 最初は無理だと感じましたが、とことんまで調べればいつか道は見つかるということを学ぶことができました。 続きを読む