就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本アイ・ビー・エム株式会社のロゴ写真

日本アイ・ビー・エム株式会社

日本アイ・ビー・エムの本選考ES(エントリーシート)一覧

日本アイ・ビー・エム株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考の通過エントリーシート

96件中1〜25件表示

23卒 本選考ES

戦略コンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。
A. A. 私は、他者のために働くことにやりがいを見出しているため戦略コンサルタントを志望致します。塾講師のアルバイト経験を通じ、自身の提供する授業によって生徒の志望校合格や評定の大幅向上などの目標を達成させることで、他者の役に立っていると実感し、やりがいを感じました。今後社...続きを読む(全452文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
A. A. 私がチームの枠に捉われず挑戦したことは、塾講師のアルバイトで生徒の志望校合格の為、指導法改革を行ったことです。入社当初は、生徒の志望校合格のため規定マニュアルに沿った授業を目標にしていましたが、成績の伸びに大きな差が生じてしまう問題がありました。原因として、全ての...続きを読む(全442文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A. A. 私の強みは着実に知識を身につける勤勉さです。大学二年次からITベンチャー企業の長期インターンシップに取り組みました。主な仕事内容として、自社で運営しているWebページの構成改善やコンテンツ追加が挙げられます。しかし、それらの業務は特殊なソフトを用いて行うため先輩方...続きを読む(全406文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

デジタルビジネスコンサルタント
男性 23卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。(500文字以内)
A. A. 私が貴社で成し遂げたいことは2つある。1つ目は、「国際社会における日本のプレゼンス向上の一端を担う」ことだ。私は、自動車メーカーとの共同研究の経験を通して、日系企業の海外進出を支援する形で社会貢献したいと感じ、コンサルティング業界を志望している。中でも貴社は、強固...続きを読む(全466文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。 (500字以内)
A. A. 主将を務めた〇〇部での経験を挙げる。私は、主将が練習メニューを決めるという慣例を廃止し、全員主体のチームを作り上げ、〇〇優勝を達成した。
私は、何事も極めることを信条としているため、主将就任時に創部以来初の県大会優勝という目標を掲げた。当部は強豪大学に比べ、活動...続きを読む(全497文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。(500字以内)
A. A. 私は、持ち前の行動力と責任感の強さを活かし、多くの困難を乗り越えてきた。そんな私らしさが伝わるエピソードとして、学部4年次の部活動と研究の経験を挙げる。
私は、部活動では主将を、研究室では地方自治体との共同研究を任されるという重責を担った。共同研究先に指定された...続きを読む(全469文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

データサイエンティスト
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。500文字以下
A. A. 私が貴社で成し遂げたいことは、【大学で学んだ機械学習の専門知識を活かしながら、高い技術力と経験値を持つ貴社の素晴らしい環境で、お客様に貢献できるサービスを提供すること】です。
機械学習は画像処理のみならず、音声処理、自然言語処理などの様々な分野に応用ができ、これ...続きを読む(全491文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。500文字以下
A. A. 私は3年間IT企業での長期インターンシップを経験するなかで、他部署のメンバーと協力しながら新しくソフトウェアを開発し、顧客管理の業務時間を削減しました。
インターンシップにおける私の担当業務には、顧客企業の業種や所在地といった基本情報の調査・入力をする業務があり...続きを読む(全493文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。500文字以下
A. A. 私らしさは、【物事へ取り組む際の誠実さ】です。私は、物事への誠実さとは
(1)周囲の期待に応えるべく役割を果たすこと
(2)課題解決のため工夫を凝らし、期待以上の役割を果たすこと
の二点であると考えます。この二点を心がけながら、所属していた音楽サークルで10...続きを読む(全457文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

デジタルビジネスコンサルタント
男性 23卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。
A. A. 「地球を顧客とし、2030アジェンダの達成」を、貴社のコンサルタントとして成し遂げたいと考えています。
理由として、私は個⼈でできる廃棄物の発⽣防⽌、削減、及び再利⽤に取り組んでいるからです。大学の授業でSDGsの必要性を学び、⾮効率な社会課題を解決し、世界をよ...続きを読む(全504文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、⾃ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過 程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
A. A. 「短期間でチアチームのクオリティを上げた」経験です。
⼤学⼆年の秋学期、8⼈のチアチームを作り、学部を代表し、運動会に参加しました。しかし、運動会までは三週間しかなかったため、メンバーのスケジュールを合わせにくいことと効率的な時間の利⽤が課 題でした。課題を解決...続きを読む(全490文字)

23卒 本選考ES

戦略コンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。
A. A. 私が貴社で成し遂げたいことは、「組織・世の中の仕組みを作る」ことだ。次の設問で後述するが、私はリーダーシップを発揮して柔軟に仕組みを作りながら、チームをまとめることが得意だ。将来は自らが所属するチームだけでなく、クライアントひいては社会の仕組みを作ることで社会貢献...続きを読む(全481文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
A. A. 他者を巻き込んで成し遂げた経験は、Webメディアを運営する長期インターンシップで、新たに発足したチームのリーダーを任され、仕組み作りをしたことだ。
チーム始動当初は、①質の悪い記事が多い②チーム仲が良くないという問題があった。①の原因は、メンバー同士がノウハウを...続きを読む(全501文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A. A. 私は「素直で裏表がなく、他人にも自分にも嘘をつかない」人間だ。自分に対して素直という面では、私はやると決めたことは必ずやり抜く。例えば、ダイエットで夕食の炭水化物を抜くと決めた時は、2ヶ月間それをやり抜いた。他にも、毎週15km走るという目標を立てた時は、週の最終...続きを読む(全500文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

戦略コンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。 500文字以下
A. A. 企業変革を支援し、日本の産業発展へ貢献したい。私はCVCでの長期インターンにて、企業の経営課題を踏まえた投資方針の検討や、企業変革に携わる社員との交流を行ってきた。また、DXなどの企業変革プロジェクトを間近で見て、その内実を知る機会もあった。そして、これらを通して...続きを読む(全446文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。 500文字以下
A. A. NPOが主催する全国規模の高校生向けクイズ大会を運営する際、幹部として物品の管理体制を改革し、円滑に大会を進行した。前年は、大会直前や本番で各班の作業が時折滞り、遅延していた。一方で当年は、協力企業から提供された会場の都合上、タイトなスケジュールとなった。私は、協...続きを読む(全443文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。 500文字以下
A. A. 私は、冷静に組織全体を俯瞰し、全員の足並みをそろえるために行動できる人間だ。これを表すのが、副代表を務めた〇〇サークルでプレゼンコンテストに出場した際のエピソードである。そのコンテストにおいて私は、部員のモチベーションの向上と準優勝に貢献した。
コンテストの準備...続きを読む(全436文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

デジタルビジネスコンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 会社でなしげたいこと
A. A. 私が貴社で成し遂げたいことは「日本のシステムを変えること」だ。なぜなら私の夢はSF映画のような未来の都市を作ることだからだ。この夢を抱いたきっかけは中学生の時である。中学生の頃、父の影響で洋画を見ることが多々あった。その映画はアクションからファンタジーまで様々見た...続きを読む(全451文字)
Q. 他者を巻き込んだ話
A. A. 自ら他社を巻き込んだのは「ハッカソン」に参加したことです。1ヶ月を通して開発を行い、グループは6人で構成されておりました。グループでは週に3日程みんなで集まり話し合いました。レスポンスも早く話しやすい環境だったのが印象的でした。そのなかで私はチームリーダーを務めま...続きを読む(全395文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。
A. A. 私は「テクノロジーを用いて、企業が抱えている課題を解決し、誰もが不便を感じない世の中を作りたい。」きっかけは、大学2年で病気に関連したSNSを作成したことにある。大学1年の夏、〇〇〇〇で〇〇〇にかかり、即現地の病院に入院した。この時、悪化すると死亡する可能性がある...続きを読む(全495文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
A. A. 私はキャンパスの〇〇〇の混雑解消に向けて、3人とともに、センサーを設置した。元々、大学の大教室から近い〇〇〇が大混雑し、待機列が密になってしまうことを課題に感じた私は、教授に声をかけ、大学内で人を募集し、センサーを用いて〇〇〇の混雑度を表示することで、人の分散を図...続きを読む(全496文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A. A. 私の強みは行動力だ。具体的には、感じた課題を放置しておくことが嫌いで、いつも解消に向けて動いてきた。例えば、小学校卒業時には先生に感謝を伝えられていなかったことを感じたため、学年100人で感謝の色紙を渡す計画・実行する。一部の児童から反対されたが説得し、先生の喜ん...続きを読む(全492文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

ITスペシャリスト職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。
A. A. 私は貴社でITスペシャリストとして、課題解決を通して多くの人々の笑顔を増やしたい。私は臨床実習を通して、患者さんやご家族の苦しみと治療により改善した喜びを実感した。その際、私もできるだけ多くの苦しむ人々を笑顔にしたいと強く感じた。多くの顧客を保有する貴社でITスペ...続きを読む(全416文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。 500文字以下
A. A. アルバイト先の老舗カフェでの職場環境改善経験を上げる。そこでは多忙な時間帯に職場の雰囲気が悪くなり連携が取れず、最良なサービスを提供できないという問題があった。私は伝統ある職場に誇りを持って働くため、職場環境改善に努めることを決意した。
この問題の背景には、従業...続きを読む(全493文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。 500文字以下
A. A. 私の自ら高い目標を設定し、その実現に向け現状との差を埋めるよう妥協なく努力することで結果を出す「実行力」を活かした、学部4年次の研究と試験勉強の両立経験を上げる。
最先端の癌ゲノムに関する研究がしたいと思い、国家試験と卒業研究の傍ら、東京大学大学院受験を決意した...続きを読む(全490文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

セキュリティITスペシャリスト職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。
A. A. 企業のDXを推進するという私の夢を達成する為、貴社のセキュリティITスペシャリスト職を志望する。私は大学で情報工学を学習している。その間にITの面白さや可能性を感じると同時に、日常で関わる様々な組織においてDXの遅れを感じ、業務改善余地にもどかしさを感じた。この経...続きを読む(全502文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
A. A. 〇〇地震に被災した際に、多くの人員を呼びかけ、物資運搬ボランティアに取り組んだ事だ。被災当初、近所のスーパーで飲食物が枯渇する状況を目撃した事がきっかけで友人に声をかけ物資運搬のボランティアに参加した。しかし当初は送られる物資の量に比べ参加人員が著しく不足しており...続きを読む(全490文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A. A. 私は「挫折から学び成長する人間」だ。
高校時に所属した野球部において、その人間性を発揮した。
部員100名を超える強豪校において、チームの戦力として活躍したかった私だが、自分達の学年の代としての初めての大会でベンチメンバーに入ることができず、大きな挫折感を抱い...続きを読む(全466文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

ITスペシャリスト
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. IBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください
A. A. 私は貴社のITスペシャリストとして、テクノロジーを活用してお客様の課題を解決することで、日本全体の生産性向上に貢献したい。幅広いスタッフが在籍していたコールセンターで業務改善に向け自動化ツールを作成した経験から、ITテクノロジーは人々の生産性を向上させるにあたって...続きを読む(全490文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください
A. A. コールセンターで業務改善に注力した。アナログな業務が多く残業の常態化やクライアントへの報告ミスが多発していた。原因は「手作業が当たり前な環境とPC操作に不慣れな人が多い」ことだと考え、電話応対と両立して2点の施策を行った。1つ目は、手作業で行っている商品ごとの注文...続きを読む(全495文字)

23卒 本選考ES

デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ○あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください(500)
A. A. 私はデジタルビジネスコンサルタントとしてIBM Cloudを用いることで、銀行のDXを促進したい。
その理由は、コロナによって銀行窓口やATMに行く機会が減り、代わりにスマホのアプリで振込や残高確認ができるようになったことから、金融業界は規制産業でありながらも、...続きを読む(全498文字)
Q. ○チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください(500)
A. A. 私は大学3年生時にダンスサークルのリーダーとして、50人のチームを統括して、目標の大会3連覇を果たした。
課題は2点あった。1つ目は、なかなか部員全員で練習できないことだ。大学から感染対策の観点で、より広くて高価なダンススタジオの使用を要請されたため、経済的観点...続きを読む(全484文字)
Q. ○「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください(500)
A. A. 私は「計画的にコツコツと努力ができる」人間だ。このことは、大学のダンスサークル活動から言える。
私はこのサークルのリーダーとして50人をまとめ、大会優勝を果たした。課題は、本番までの練習期間がコロナ禍のため短いことだった。そこで私は、本番から逆算し一練習毎の計画...続きを読む(全507文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

コンサルタント
男性 23卒 | 立命館大学 | 男性
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。 500文字以下
A. A. 企業が持つ可能性を広げることで、日本の発展に貢献したい。その為に「企業のデジタル化」を、専門性の高い知識を持つ戦略コンサルタントとして、顧客ニーズの本質を捉えて促進したい。戦略コンサルタントを志望する理由は、私が起業や法人営業の経験で培った、論理的思考、情報収集/...続きを読む(全496文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。 500文字以下
A. A. インターン先の事業であるLIVE配信型コンテストにて、事業責任者を務め、改善策を通じて歴代売上げ1位を達成した経験である。私は、コンテスト参加者の満足度が売上げに直結するこの事業において、「参加者をサポートするマネージャーの役割が業務連絡のみ」という点に改善の余地...続きを読む(全493文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。 500文字以下
A. A. 私の強みは、企業や社会を変えたいという強い目的意識とそれに伴う挑戦力である。「能動的な学生を輩出することで学生の価値を高め、社会に還元する」ことを目的に、個人事業主として起業した経験が一例である。私が行った活動に「企業向けに大学生が無料で学べるデザイン教育プログラ...続きを読む(全499文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。 500文字以下
A. A. 現在、テクノロジーへの期待がかつてなく高まっており、ITが注目されている。私はそのITを駆使して、お客様の課題を解決し、お客様や社会の真のニーズに応えるビジネスを創出したい。そして将来的に、この社会・産業・企業の成長とともに、自分自身のさらなる成長を遂げたい。これ...続きを読む(全492文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。 500文字以下
A. A. 私は、2019年5月から2021年10月まで、メトロキャッシュアンドキャリージャパン(株)のフロントエンドとしてアルバイトをした。業務内容は受付、PC入力業務、レジキャッシャー、商品のアプローチ等だ。そこで、個人のみならずチームとして成果を出すことに挑戦した。毎月...続きを読む(全497文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。 (例えば、学生時代に力を注いだこと、成し遂げたこと、失敗経験から学び克服してきたことなどです。学業(研究課題や興味を持った科目)や課外活動(サークル、アルバイト、趣味)など、トピックはご自身で決めてください。) 500文字以下
A. A. 私らしさが表れたエピソードの一つに交換留学を成功させるための過程がある。私は高校生の時に異文化に興味を持ち、もっと多角的な視点で物事を考えてみたいと思った。そこで長期留学をしようと考え、留学を推進している大学へ入学した。そして1年生で交換留学に応募し、2020年8...続きを読む(全499文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 明治大学 | 男性
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含めて、具体的に記述してください。(500文字以下)
A. A. 私は「多くの夢の実現を支える」という想いを貴社の営業職として成し遂げたい。私は高校時代の部活動や現在の学習塾のアルバイトにおいて「夢を支える立場」で自己実現を果たした経験から、就職をする上でもこの想いを大切にしている。そして就職活動を通して多くの企業や自治体がIT...続きを読む(全421文字)
Q. チームや組織の枠に囚われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。(500文字以下)
A. A. 学習塾のアルバイトにおいてコロナの影響で授業が3ヶ月間オンライン化した際、講師30名を巻き込み「生徒とのオンライン交流会」を開催したことで、3ヶ月間の退塾者を0名に抑えた。私の所属校舎は生徒との距離の近さが魅力の一つであるため、授業のオンライン化により余白としての...続きを読む(全491文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。(500文字以下)
A. A. 私らしさとは「何事にも当事者意識を持つ責任感の強さ」だ。強豪校の部活動で結果を残せず苦しんだ中学時代の挫折経験から、自分にできることは何かを考え続けた結果、組織の課題解決を通して自己実現を果たした経験によって培ったと考えている。この強みを生かし、学習塾のアルバイト...続きを読む(全456文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

デジタルビジネスコンサルタント
男性 23卒 | お茶の水女子大学大学院 | 女性
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。500文字以下
A. A. 私は目的達成のために思索し必要な努力を積める人です。私は大学入学時に憧れであったトランペットを未経験でしたが始めました。始めた当初は楽譜通りの演奏もできず、特に高音域が全く出せませんでした。周囲の経験者に自身がうまく吹けない原因を尋ねると、トランペットは私が高校ま...続きを読む(全500文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。500文字以下
A. A. 吹奏楽サークルにて学生指揮者を務め、演奏会の成功に尽力しました。私たちの楽団は年に一度の定期演奏会を目標に活動しており、その中で学生指揮者が果たす役割は日々の練習監督です。しかし100人規模の団体であるため、私が学生指揮者に就任した当初は個々人の活動意欲や練習態度...続きを読む(全498文字)
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。500文字以下
A. A. 「人が価値を追求できる社会」を実現したいです。私は寿司屋でのアルバイトを通して、温かみのあるサービスなどといった、人にしか創れない価値があることを学びました。しかし、限りある労力が事務作業などに費やされており、より良いサービスの追求は難しいという現状があることを知...続きを読む(全500文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。 500文字以下
A. A. 企業の課題を解決し、その先にいる人々の生活を豊かにしたいです。きっかけは祖父の企業がシュミレーションやIP電話などの導入で業績を持ち直し、親族だけでなく社内の雰囲気まで明るくなったという経験です。以前は企業の経営が傾いた影響で私の学生生活が危ぶまれるなど、夜もまと...続きを読む(全442文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。 500文字以下
A. A. 実行委員長として、中学の同窓会の来場率向上に注力しました。例年の来場率の低さの原因を特定するために、過去3年間の同窓会不参加者に対してアンケートを行いました。結果、「企画の景品や会食が質素」なことに不満を抱いていたことが分かりました。そこで、私は会を盛り上げ同級生...続きを読む(全466文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。 500文字以下
A. A. 私は「組織や上下関係を越える行動力」を有している人間です。これを象徴するエピソードとして、ワインバーの新人の定着率向上が挙げられます。当店舗は新人の定着率が低く、常に人手が足りない状態でした。離職の原因を特定するために、同僚と議論の場を設け、①職場に馴染めない②仕...続きを読む(全517文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

ITスペシャリスト
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。 500文字以下
A. A. 貴社のITスペシャリストとして、お客様に寄り添った課題解決を行い多くの人々の業務効率化をサポートしたいです。
現在、あらゆる分野でICT技術が導入され効率化が求められる世の中になっています。一方で、飲食店アルバイトでの業務がアナログで効率的でない現状を目の当たり...続きを読む(全502文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。 500文字以下
A. A. 私の所属していた○○部は、上下関係や伝統に厳しく毎年入部者の半分ほどが退部してしまうという課題がありました。
そこで、幹部となる3年次に原因を探り解決することとしました。部を支える○○兼○○として部員にヒアリングを行った結果、部員が○○を行う環境に納得していない...続きを読む(全456文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。 500文字以下
A. A. 私らしさとは、粘り強く広い視野を持って課題に挑戦し続ける点です。この私らしさを体現したエピソードとして、教育実習における「高校生に向けた授業作り」があります。
情報科目の教育実習で○○に関する実習形式の授業を担当した際、授業案を添削をして頂いた指導教諭に「一般客...続きを読む(全466文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

戦略コンサルタント
男性 23卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。
A. A. 私は貴社で日本の企業へデジタルを軸とした課題解決を提供し、日本の経済を支えたいと考えている。日本は高度経済成長期から職人気質的な繊細さと技術力の高さで世界にMade in Japanブランドを打ち立ててきた。私は幼いころから1年のうちの1ヶ月を海外で過ごす生活を送...続きを読む(全509文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
A. A. 感染症拡大により子どもの対面実験ができない中で、発達について行った卒業研究。成人を対象にするように教授から提案されたが、子どもを研究せずに卒業したくはなかったので、文献を1日10本以上読むこと、及び周辺領域の研究手法を各分野の教授に講義をお願いすることで、知識を深...続きを読む(全493文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A. A. 努力を楽しみながら、粘り強く続けることが私らしさだと考える。2歳の時に地元のお祭りで、盆踊りに一目ぼれした。習いたいと母親を4年間説得し、念願かなって小学校1年生から習い始めた。日本舞踊の師範に師事し、一回の稽古は休憩なしで3時間踊り続けるほど厳しいものだった。も...続きを読む(全460文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

デジタルビジネスコンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。
A. A. 私はデジタルビジネスコンサルタントとして、最先端技術を活用することで、人々が安心して毎日快適に過ごすことのできる社会を創っていきたいと考えています。近年、多くの便利な技術が生み出され、人々の暮らしは豊かになってきています。しかしその反面、技術を悪用するなどといった...続きを読む(全481文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含むエピソードを記述してください。
A. A. 大学1年生の頃から続けている、化粧品を取り扱うアルバイトで、商品ノートを提案し企画したことです。昨年からコロナ感染防止のため店頭にテスターを置けなくなり、実際にお客様が試すことができず、化粧品の売り上げが下がるという問題に直面しました。私はこの問題を解決するには、...続きを読む(全424文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A. A. 私らしさは課題遂行力があることです。私は高校時代に体育祭でチームリーダーを務めました。練習や会議もすべて生徒主体で行う学校だったので、私の役割は、メンバーとの練習を率先して行いまとめていきながら、他の役職の生徒と共に毎日会議を行い、体育祭を企画することでした。前年...続きを読む(全497文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

ITスペシャリスト
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。 500文字以下
A. A. 一人ひとりが幸せを感じられる社会の創出を目指しており、貴社であれば実現できると考え、志望します。私は学生団体でRPAを用いて、事務作業を自動化する事でメンバーの仕事を削減し、感謝の声を頂きました。その際、要望や課題を調査・分析し、テクノロジーの力で生産性を向上させ...続きを読む(全498文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。 500文字以下
A. A. 学生と企業の交流イベントを10回主催し、参加企業への内定者を輩出できた事だ。始めたきっかけは2点ある。1点目は叔父が経営する企業の新卒応募者が年々減少している話を聞き、何か手助けしたいと考えたからだ。2点目は本音で学生と企業が交流できる機会を提供したいと考えたから...続きを読む(全497文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。 500文字以下
A. A. 私の強みである「課題の核となる部分を分析し、状況に合わせた施策を考えて実行する力」を学生団体で行った就活生向けの企業紹介HPへの掲載依頼で発揮した。当初は無料で掲載する事が可能であるため、企業側に対するメリットも充分あると考え、掲載企業数を増やす事は困難ではないと...続きを読む(全456文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

デジタルビジネスコンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。
A. A. 私は貴社のデジタルビジネスコンサルタントとして、ITを手段に企業が自走できるような仕組みづくりを行い、社会における「当たり前」の水準を高めたい。
私は〇〇部のコーチとして活動していた際、「コーチに頼らずとも持続的に競技力を維持・向上できる仕組みづくり」を目指して...続きを読む(全484文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
A. A. 私は70名の〇〇部のコーチを務め、チームの体制構築に尽力した。
就任当初、全70名の選手のうち、県大会入賞者が過去8年で最低の1名と、競技力低迷が問題だった。
私は部員や指導者陣との対話を通して、その原因を「自律性の不足とそれに起因する練習の質の低下」と考え、...続きを読む(全470文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A. A. 「素直な姿勢で他者から学び、挑戦を続けること」が私らしさだ。これは、幼少期から4度の転校を経験し、その都度新たなスポーツを始める中で、最短で目標を達成するために行動した結果培われた姿勢である。具体的には、サッカー・水泳・野球・陸上競技などの経験がある。こうした自分...続きを読む(全482文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

デジタルビジネスコンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。(500)
A. A. 私が貴社で成し遂げたいことは自分の挑戦を通して新たな当たり前を作ることである。挑戦を通じて市場価値を高めた自分自身が商品となり、世界規模で人々の生活に必要不可欠な当たり前を創造したいと考える。その実現に向けて2つの理由から貴社のデジタルビジネスコンサルタントを志望...続きを読む(全498文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。(500)
A. A. 野球サークルを立ち上げ、目標人数を超えたメンバーを集客したことである。目標人数は野球ができる9人+αとした。立ち上げの際、課題は2つあった。1つ目に初期メンバーが2人だったこと、2つ目に勧誘を始めた時期が新歓期間ではなかったことであった。最初の2ヶ月間はSNS運用...続きを読む(全461文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。(500)
A. A. 私の強みは「結果が出るまで挑戦し続ける」事である。この強みは小中高の野球部での主将の経験から培ってきた。大学ではこの強みを活かし、3つの取り組みで成果をあげた。1つ目に野球サークルを立ち上げ、3ヶ月で30人弱集客した事である。これは私自身が3つの取り組みとして「認...続きを読む(全446文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください
A. A. 私は貴社のITスペシャリストとして「ITをより身近なものにする」という夢を実現したい。現代社会においてITは欠かせない存在であり、今後もその重要性はさらに高まることが予測される。しかし、社会のIT化が進む一方で、情報格差問題が顕著になることが考えられる。そう考える...続きを読む(全500文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
A. A. 私はメディアの立ち上げに参加し、目標を達成した経験がある。
プロジェクト立ち上げから3か月間で1万PV数の獲得を目指して活動する中で、当初どれだけ時間をかけて記事を書いてもユーザー流入数が伸びなかった。
原因として、無数にあるウェブサイトの中で自分のメディアを...続きを読む(全390文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A. A. 私は「自分だけでなく全体の質の向上に貢献する」ことができる。
大学のITについて学んでいるゼミで、課題が与えられた。
最終的に教授はもちろん、ゼミの先輩や同期たちの前で発表するという大舞台において、高いレベルで競いたかった私は同期に負けないように次のことを実行...続きを読む(全478文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

戦略コンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください
A. A. 私は、研究室で○○という○○について重きを置く学問を専門としています。その中で、顧客のニーズを適切に捉え、それに応えることの必要性や、そのニーズを捉えるための論理的な思考を付けることの重要性等を学んでいます。また、〇〇年以上塾講師を続けているため、コミュニケーショ...続きを読む(全462文字)
Q. チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください
A. A. 私は、大学1年から現在まで4年近くマンツーマンの塾講師のアルバイトをしています。その際、自身の担当している生徒だけでなく校舎に来ている生徒の1人でも多くの成績を上げることが重要だと考え、校舎で働いている他の塾講師を巻き込み、成績向上に努めています。特に、大学3年生...続きを読む(全488文字)
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください
A. A. 私は、相手に分かりやすく説明する能力が長けています。これは、中学で○○部部長となり、より強い部を目指すために、積極的にアドバイスをしたこと、高校で副部長となり、一歩引いた視野を持ち、部長や後輩に適切な言葉をかけてあげたこと、そして、塾講師のバイトを通して培いました...続きを読む(全495文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
96件中1〜25件表示
本選考TOPに戻る

日本アイ・ビー・エム株式会社の会社情報

基本データ
会社名 日本アイ・ビー・エム株式会社
フリガナ ニホンアイビーエム
設立日 1937年6月
資本金 1053億円
従業員数 16,111人
売上高 7837億円
決算月 12月
代表者 山口明夫
本社所在地 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町19番21号
電話番号 0120-40-6655
URL https://www.ibm.com/jp-ja
NOKIZAL ID: 1130222

日本アイ・ビー・エム株式会社の選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES