
18卒 本選考ES
技術系

-
Q.
自分を一言で表現すると
-
A.
みんなのカメラマン 続きを読む
-
Q.
自分の性格の短所と長所
-
A.
長所 探究心が旺盛なところ。 短所 計画性がないところ。 続きを読む
-
Q.
卒論・ゼミテーマ
-
A.
空中映像素子についての研究 続きを読む
-
Q.
ガクチカ(400字弱)
-
A.
「部長として部をV字回復させました」 僕は○○部というサークルの部長をやっていました。そのサークルは電子音楽を作曲する人やDJをする人などインドアな人が多く、活動はあまり活発ではありませんでした。年々部員は減っていて僕の学年も新入部員が3人しか入りませんでした。 このままではサークルがなくなってしまうと思い、サークルのフライヤーを僕が作成して部員を呼び込んだり、後輩からDJライブに出てみたいと言われたので会場を手配してライブを開催しました。また、数年途絶えてたオリジナルCDも復活させたりもして、入った後輩の定着を図りました。 その中で、例えば企画をするときはやる気のある部員数人でまずは実行委員会を立ち上げた方がやりやすいことや、CD作成は作曲のことに詳しい部員に担当させたほうが効率的に進むことなどを学べました。 最終的に僕の1つ下と2つ下の学年は合わせて18人の部員を獲得できた上に、幽霊部員も例年より減らすことができました。 続きを読む