就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本カストディ銀行のロゴ写真

株式会社日本カストディ銀行 報酬UP

【深掘り穏やか面接】【16卒】日本カストディ銀行の1次面接詳細 体験記No.771(早稲田大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の早稲田大学の先輩が日本カストディ銀行の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社日本カストディ銀行のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(3月) → セミナー(4月) → ES+SPI(5月) → 先輩社員との座談会(7月) → 若手社員との質問会(7月) → 個人面談(7月) → 面接(8月)

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どのくらいこの会社を志望しているのか、志望度がよく見られていると感じた。また、どういう人なのか、どういう考えをする人なのかを見ようとしている印象を受けた。例えば学生時代に何をがんばったのか、という質問の際、どうしてそれをがんばったのか、と、穏やかな雰囲気ながらも深いところまで掘り下げる質問が多かった。

面接の雰囲気

雰囲気は穏やかだった。学生の緊張を配慮しながら、話がしやすいよう質問をしている印象を受けた。会話をするような感じで、進められたが、核となる質問はしっかりと聞かれた。

1次面接で聞かれた質問と回答

この会社で、あなたのどんな点を活かせると思いますか?

御社での業務は、非常に大きな金額を扱う事務を行うという点で、何事も慎重に、正確にこなしていく資質が求められると考えております。そうした中で、物事に慎重に、一つ一つの作業を丁寧にこなしていくことができるという、私自身の強みを活かすことができると考えます。次に、御社での業務はチームワークが求められると聞いております。そうした中、周囲への気配りを行い、皆が気持ちよく仕事ができるよう、意識しながら仕事を進めていくことができると考えます。

なぜうちの会社なのか?

御社の高い専門性に魅力を感じているから。私は学生時代に簿記検定2級の取得や、TOEICの勉強など、日々新しい知識を身につけていくことをやりがいに感じていた。社会人となった後も、日々、知識を吸収していく仕事がしていきたいと考える。資産管理専門銀行という高い専門性が求められる御社では、教育制度、研修制度が整っており、業務の中で自己研鑽していくことができると考える。そうした中、御社で働くことによって、常に自分を成長させつづけていくことができると思ったため。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本カストディ銀行の他の1次面接詳細を見る

金融 (銀行)の他の1次面接詳細を見る

16卒 | 慶應義塾大学
2次面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雑談のような雰囲気で、ほぼ面接官の方の話を聞いて終わった。学生がどのように質問してくるかを通じて、面接の判断としているのかもしれない。とても丁寧に質問に答えてくれた。【説明会などで分からない...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

日本カストディ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本カストディ銀行
フリガナ ニホンカストディギンコウ
設立日 2000年6月
資本金 510億円
従業員数 962人
売上高 580億円
決算月 3月
代表者 土屋正裕
本社所在地 〒104-0053 東京都中央区晴海1丁目8番12号
電話番号 03-6220-4000
URL https://www.custody.jp/

日本カストディ銀行の 選考対策

  • 株式会社日本カストディ銀行のインターン
  • 株式会社日本カストディ銀行のインターン体験記一覧
  • 株式会社日本カストディ銀行のインターンのエントリーシート
  • 株式会社日本カストディ銀行のインターンの面接
  • 株式会社日本カストディ銀行の口コミ・評価
  • 株式会社日本カストディ銀行の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。