就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オリエンタルランドのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オリエンタルランド 報酬UP

【魅力あふれるテーマパークの舞台裏】【18卒】オリエンタルランドの冬インターン体験記(理系/総合職)No.1214(東京大学大学院/男性)(2018/1/31公開)

株式会社オリエンタルランドのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒 オリエンタルランドのレポート

公開日:2018年1月31日

インターン概要

卒業年度
  • 2018卒
実施年月
  • 2017年2月
コース
  • 総合職
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 東京大学大学院
参加先
内定先
  • LINEヤフー
  • ニコン
  • 伊藤忠テクノソリューションズ
  • 楽天グループ
入社予定
  • 楽天グループ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

もともとオリエンタルランドという企業に興味があった。テーマパーク事業という少し変わった職種の内容や裏側などをみてみたかった。
就職活動だけでなく純粋に仕事内容に興味があり、試しに受けてみようと感じた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事業内容などは詳しくは調べていなかった。事前知識で十分であったと思い望んだ。
全くテーマパークに行ったことがない人は多少調べた方が良いかも

選考フロー

エントリーシート → グループディスカッション

エントリーシート 通過

実施時期
2016年12月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年01月
形式
学生不明 面接官不明
1グループの人数
6人
時間
50分
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

テーマ

オリエンタルランドで社会貢献をするにはどのような事業に着手すべきか

進め方・雰囲気・気をつけたこと

オリエンタルランドへの入社を強く望む人間が多かった。事前知識も十分にあり発言がすごくマニアックな方向によってしまっている人間が多かった。逆に自分は1企業として公平に意見を述べるように勤めた。

インターンシップの形式と概要

開催場所
浦安
参加人数
50人
参加学生の大学
早稲田大学と慶應義塾大学が多い印象であった。関西からも多くきている印象
参加学生の特徴
多種多彩な人が多い。また、初めのグループディスカッションの印象よりマニアが少なかった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

オリエンタルランドで打ち出すべき次の事業

1日目にやったこと

初めに課題が渡され、その課題を知るために現役の社員の方々から様々なお話をいただいた。実際のオペレーションから、食品を企画する人まで様々な人が登壇して貴重な話を聞けた

2日目にやったこと

前日のお話を踏まえてテーマパークを午前中散策するというプランであった。前日のチェックポイントを参考にテーマパーク事業への理解が強く進んだ。後半は課題の準備であった

3日目にやったこと

課題の準備と発表であった。基本的に質疑応答が活発であり、3日間の経験がそれぞれの人に強く印象に残っていると思う。最後に軽い懇親会があって、社員の方々とお話した。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

マネージャー

優勝特典

軽い軽品

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

一人一人の人間に地してフィードバックしていただいた。各班のディスカッションに常に一人以上がみていて、すごくよくみている印象であった。コメントも前向きでこの業界の人間らしいコメントだった

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

発表内容は一見すごく面白そうで楽しそうな内容であったが、実際に取り組んでみると非常に難しく業界理解が大変必要であった。3日間の実際にテーマパークに足を踏み入れることも含めた研究で徐々に取り組み方を理解できた。
結果として表面上に見えている企業の像よりよく理解できた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

圧倒的な業界理解を手に入れた。この経験はインターンシップに参加しなければ得られなかったと思う。
今後の就職活動の際にも非常に有益な時間であった。選考でもインターンシップの人たちが優遇されていた印象があった。
自分の経験の中で大切な経験であった。

参加前に準備しておくべきだったこと

幅広い領域の経験を積むべきである。テーマパーク事業に力点を置いていると狭い視野になってしまう印象がある。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

自分自身すごく興味があり、圧倒的な業界理解を手に入れたため、具体的な仕事の像が想像できた。具体的にここに入社したらこういうことがしたいなど、詳細にイメージできた。3日間の実際にテーマパークに足を踏み入れることも含めた研究で徐々に取り組み方を理解できた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

初めはそのような情報は流れていなかったので、なかったと思う。実際に知り合いと今でも交流があるがそのような話は聞いていない。インターンでの優遇は早期選考及びステップのスキップがあったが、直接内定がでたという人は周りでも見受けられなかったと考える。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度がとても上がった。圧倒的な業界理解を手に入れて、この経験はインターンシップに参加しなければ得られなかったと思ったので、
お世話になった社員の方々にも大変お世話になり、人間として好きになったので、インターンシップの参加によって志望度が上がった

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に優遇されたから。初めはそのような情報は流れていなかったので、なかったと思うったが。インターンでの優遇は早期選考及びステップのスキップがあったが、直接内定がでたという人は周りでも見受けられなかったと考える。だが全員優遇されるわけではない

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

まず業界研究ができたことが一番の収穫であるが、それ以外に早期選考かつ一つステップがスキップされていた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

自分の所属する物理学科ではメーカー系を志望する人が多いと思っていたので、違う業界を早めに知りたいと考え、M1の夏休みや冬休みの期間中に3つ以上のの異なる業種のインターンシップに参加しました。 他にも自大の合同説明会(企業研究会?)に度々顔を出したりしていました。なんとなくメーカーに行くと思ったました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

初めは興味半分であったが、3日間の実際にテーマパークに足を踏み入れることも含めた研究で徐々に取り組み方を理解できた。志望度は強く上昇した。インターンシップの参加によって志望度が上がったので、今までの自分に対する価値観が大きく変わった。
メーカー思考から、幅広い分野の志向へと大きく変化したと感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2019卒 オリエンタルランドのインターン体験記(No.2406)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オリエンタルランドのインターン体験記

サービス (エンタメ)の他のインターン体験記を見る

合同会社ユー・エス・ジェイ

マーケティング職
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. USJはマーケティングが非常に有名であり、V字回復を導いた森岡さんのメソッドが根付いていると感じたため興味を持ち、選考に励んだ。また、USJで遊ぶ機会が幼少期からあったため裏側に触れたいという想いからでもある。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月22日

株式会社イオンファンタジー

企画開発1dey仕事体験
23卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プライズの商品企画に関心があったからです。ナビサイトを通して、アミューズメント業界を中心に企業を見ていたところ発見しました。イオンファンタジーのインターンシップは、選考なし先着順で商品企画の体験ができる貴重な機会であったため参加を決めました。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2022年7月19日

合同会社DMM.com

ビジネスコース
22卒 | 法政大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
DMM.comはかなり広い事業を手がけているので実際の仕組みや雰囲気を知りたかったのが1番のきっかけです。また新規事業立案のインターンだったため今後他の企業の選考にも事業の企画力を高めるために参加しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月13日
22卒 | 芝浦工業大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
マイナビ新卒紹介より紹介を頂いた。今まで文系職種へのインターンシップは参加したことがなく、一度は経験してみたいと思ったことや近場であったこと、コロナ禍においてオンラインのインターンシップが多い中で対面での開催であったので参加を決定した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月13日

オリエンタルランドの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オリエンタルランド
フリガナ オリエンタルランド
設立日 1960年7月
資本金 632億112万7000円
従業員数 3,317人
※準社員:19,006名(2018年4月1日現在)
売上高 4792億8000万円
※2018年3月期
決算月 3月
代表者 上西 京一郎
本社所在地 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1番地1
平均年齢 40.7歳
平均給与 561万円
電話番号 047-305-3017
採用URL http://www.recruit.olc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130358

オリエンタルランドの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。