- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2020卒の東京海洋大学大学院の先輩がヤマサ醬油食品開発職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒ヤマサ醬油株式会社のレポート
公開日:2019年7月25日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 食品開発職
投稿者
選考フロー
志望動機
私が貴社を志望する理由は、技術力に力を入れ、海外市場を視野に入れていることからです。私は幼いころから料理をしており、家族や友人に自分が作った料理をおいしいと言ってもらえることに喜びを感じました。そのため、食品企業で開発職として、食品のおいしさを幅広い人々に届けたいと考えています。また、食の多様化が叫ばれている現代において、人々に自社製品を手に取ってもらうためには、他社との差別化が必要不可欠だと考えます。そして、お客様のニーズに応えるには、他社にはない技術力が必要です。また、国内人口が減少している現代では、海外に目を向けることは必須事項だと考えます。貴社は時代に求められる品質に応えるために「革新」を続けてきた高い技術力を持ちます。また、「味の親善大使」として世界中に商品を展開し、各国で好評を博しています。そのため、世界中で認められる技術力があると感じ、貴社を志望しました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
ヤマサ醬油株式会社の他の志望動機詳細を見る
メーカー (食品)の他の志望動機詳細を見る
ヤマサ醬油の 会社情報
会社名 | ヤマサ醬油株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤマサショウユ |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 861人 |
売上高 | 449億5000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 石橋直幸 |
本社所在地 | 〒288-0056 千葉県銚子市新生町2丁目10番地の1 |
電話番号 | 0479-22-0095 |
URL | https://www.yamasa.com/ |
ヤマサ醬油の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価