就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ライクスタッフィング株式会社のロゴ写真

ライクスタッフィング株式会社 報酬UP

【未来を見据えた挑戦】【21卒】ライクスタッフィングの冬インターン体験記(文系/総合職)No.11744(大阪産業大学/男性)(2020/11/18公開)

ライクスタッフィング株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 ライクスタッフィングのレポート

公開日:2020年11月18日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年12月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 大阪産業大学
参加先
内定先
入社予定
  • キャリアリンク

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

スカウトメールで来たのが一番のきっかけ。
元々人材業界の中でも人材紹介や広告といったところを志望していたが、この企業は人材派遣を主な事業としており、人材派遣の領域も少し関心があったためインターンに参加した。
また、一部上場しており、基盤がしっかりしているため選考も受けようと考えていた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前にホームページで事業や企業の強みを調べていた。また、人材派遣に関しては勉強不足であったため、人材派遣についての勉強や競合他社の情報収集も行った。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年12月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪支社
参加人数
20人
参加学生の大学
産近甲龍が3割程度で他は様々な大学の学生がいた。学歴は関係ない印象を受けた。
参加学生の特徴
とりあえず来た。というような学生がほとんどだった。また、それでも意見をしっかりと良い積極的な学生が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

AIや自動化によって今後人手が不要となる仕事を考え、対策も考えよ。

1日目にやったこと

企業の説明を混ぜながら、企業説明や業界の説明に関連したグループディスカッションが数回あった。
また、業界説明や人材派遣のビジネスモデルの説明など就職活動に役立つ内容でもあった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループに対するフィードバックではあるが、論理的に話すことができる強みを活かしてほしい。というフィードバックされたことが印象的である。
グループディスカッションとなると発表する意見がまとまらず、ぐだぐだになることがあるが論理的に話せていたことは就職活動において自信が身に付いたため印象深かった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップでは各グループディスカッションの時間が短く、発表まで忙しかった。
また、グループディスカッションの内容をグループ毎に発表するが、発表の内容を人事担当がメモしており考えすぎかもしれないが選考に影響があるのではと感じた。そのため、しっかりと内容を考えたうえで発表がしたかったが、それが難しかった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

人材派遣は求職者の方が長く働いてくださらなければ企業に利益が出にくいビジネスモデルのため、いかに求職者の方が派遣先で定着し働いていけるか。を支援することが重要性なども学べた。
また、人材紹介や人材請負サービスとの違いなども学べ業界研究がしっかりとなされたため参加してよかったと感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

世の中の情勢や現状について勉強しておけばグループディスカッションや業界説明の際に理解しやすいと感じた。
現在の高齢化社会やAIの発達、また政治や経済の状況など全てがビジネスに対して密になっているため、そういった情勢や現状について勉強しておきたかったと感じた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップでは企業の説明に加え業界の説明もされたが、実際の業務内容や営業などについては説明がなく、イメージしづらかったと感じた。
また、会社見学もインターンシップの後半に少しあったがこの場所の人達は何をしているのか。がわからず、ただ仕事をしているという印象しか残らないため働いている自分は想像できなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加した際に具体的に自分の働いている姿が想像できなかったため、2次面接や最終面接でミスマッチが起こり、落選すると感じた。
また、私自身が人材派遣の領域より人材紹介の領域のほうが志望度が高かったため、ボロで出ると感じたため内定が出ないと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がったわけではないが上がりもしなかった。
というのも、インターンシップに参加した際に内定者が研修も兼ねてアルバイトをしていたのだが、いまいちアルバイト先で業務らしい業務を行っている様子が無く、研修制度が充実してないように見えたからである。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加すると早期選考に参加することができ、人事に名前を覚えてもらえるため有利だと感じた。
また、そのためインターンシップでの積極性が本選考での志望度に関わってくるとも感じたため、インターンシップが有利になると思った。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後の本選考ではインターンシップにいた人事とのやり取りが多くなるため名前や発表していた意見などを覚えてくださっていた。インターンシップ後の面談や食事の誘いなどはなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加前は人材紹介企業であるマイナビやディスコ、リクルートを志望していた。中でもホールディングスやグループではなく、各事業を事業部制で行っているマイナビやディスコを志望していた。その方が様々な経験を積めると感じていたからである。
また、学生やクライアント先と関わる機会が多い営業職に配属があって研修が充実している大手を志望していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップに参加後、人材紹介の第一志望は変わらなかったが人材派遣を行っている企業も本選考にて受けようと考え方が変わった。
人材派遣ビジネスを今回のインターンシップで学び、面白みを感じたり学生ではなく求職者との接点を持ったり、クライアント様への違ったアプローチの仕方があると感じ、人材紹介とは違った面白さややりがいがあると考え人材派遣も受けようと考えた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2023卒 ライクスタッフィングのインターン体験記(No.24637)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ライクスタッフィング株式会社のインターン体験記

サービス (その他サービス)の他のインターン体験記を見る

旭化成アミダス株式会社

ITエンジニア職
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オファーボックスからのスカウトで参加。IT業界を志望していたが、経験がなかったためインターンで何か体験しまいと思ったため参加した。内容も初心者、未経験者もウェルカムなものであり、かつオンラインだったため気軽に参加できた。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社クイック

リクルーティング企画営業
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とにかく多くの業界のインターンに参加して自分自身の見解を広げたいと考えていた。クイックを知ったのは、リクナビの合同説明会でたまたま知った。説明会を聴く中で社員の方々の雰囲気が良くこんな職場で働きたいなという風に感じでインターンシップに参加してみようと思った。続きを読む(全129文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ・IT企業の中でもSI事業を行う企業のビジネスについて学びたいと考えていたから。
・現場で働いている社員の雰囲気を掴めると考えていたから。
・説明会時にお会いした人事の社員の雰囲気に好感を持っていたから。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 神戸大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンの実施場所が神戸で、自宅から参加しやすかったため。また、この時点では研究職のインターンに参加したことがなかったのでとりあえず1社参加しておきたかった。インターン参加者には早期選考の特典がもらえるので、早期に内定獲得できると思った。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 説明会を聞いて、会社の事業内容に興味を持ったこと。インターンシップを通して会社のことについてより深く知り、今後の選考に繋がると思った。対面でのインターンシップに参加したことがなかったので、参加してみたかったから。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月17日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウトアプリからのオファーがあり、まだ就活を始めて間もない時期であったため、とりあえず興味本位で参加してみようと思い、応募に至った。その中でもIT系に興味があり、この企業ではコーディングの経験も積めるということで、参加した。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 駒澤大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人材業界に興味があったため。コマーシャルでもよく見かける企業だったので、インターンシップの内容も充実しているのではないかと思った。またオンラインでのインターンシップが多い中で、対面で実施していてオフィスも見学できることから応募した。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

株式会社テクノプロ

エンジニア
25卒 | 東洋大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界の知見を広げたいという想いから、参加しました。具体的には、この企業のインターンシップの内容がボードゲームやカードゲームでITについて理解することができ、面白くかつ楽しくITについて知れると思ったので参加しました。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日

Evand株式会社

販売プロモーション職
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ものすごく明るい雰囲気の会社であると感じたのと、インターンシップに参加したら一次選考が免除されるということでとりあえず参加しました。業界が決まっていないのでIT系や商社などのインターンも受けていました。ベンチャー企業の雰囲気を掴みたく参加しました。続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

株式会社EPファーマライン

メディカルコミュニケーター
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 病院実習で、DI業務を体験したことで興味を持ち、DI業務ができる企業を探していた。その中で、EPファーマラインとメディカルコミュニケーターという職種を知り、企業及び職種理解を深めるために参加を決意しました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月8日

ライクスタッフィングの 会社情報

基本データ
会社名 ライクスタッフィング株式会社
フリガナ ライクスタッフィング
設立日 2009年6月
資本金 7000万円
従業員数 340人
売上高 162億3767万4000円
代表者 宮郷剛士
本社所在地 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8番1号
電話番号 06-6364-6000
URL https://www.like-gr.co.jp/staffing/
NOKIZAL ID: 1181549

ライクスタッフィングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。