22卒 本選考ES
営業職
22卒 | 京都府立大学 | 男性
-
Q.
研究・ゼミについてご記入ください。250文字以下
-
A.
私の所属する○○○○ゼミでは、文献史料や古地図などを活用して調査を進めていきますが、とくに重要なのは現地調査でした。調査の際用いる地図に描かれている景観は、実際の景観と比べると異なる部分があり、そこに作製者の性格や時代背景が現れていました。地図からその場所の風景や歴史、そこに住む人々の様子や現代の都市の日常を想像することを学び、ミクロとマクロの視点から地域を観察していました。 続きを読む
-
Q.
あなたの特徴・長所をご記入ください。250文字以下
-
A.
私の一番の長所は傾聴力の高さであり、これは他人にも自分にも良い影響を与えています。まず対話を通して仲間の居場所を作り、彼らの個性をチームに還元します。一方、仲間との対話の中で多様な価値観を吸収することができるため、自分自身の成長にも繋がります。個人の存在意義を認め合って個々の能力を様々なベクトルで最大限に発揮し、その結果集団のレベルも上がるというチームワークの真骨頂を知っていることも強みです。 続きを読む
-
Q.
特技をご記入ください。250文字以下
-
A.
既知及び未知の地域に赴き、歩いて、その地域の(隠れた)魅力を発見することです。そして、まち歩きで発見したその地域の(隠れた)魅力を他者に伝えて驚かせることです。 続きを読む
-
Q.
志望理由をご記入ください。250文字以下
-
A.
私は既存の建物が抱えている問題を解決し、それぞれの家族の思いの詰まった家を後世に繋いでいく仕事に魅力を感じました。中でも貴社は、旧家再生リフォームをおこなっており、良いものが残せるように、私も挑戦していきたいです。何でも新しくではなく、残したい部分は残し、より良い暮らしができるようにします。それがリフォームでしかできない1番の魅力です。色々な人と関わり、信頼関係を築いていくことにおいて、自分の強みを活かしていくことができます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたことをご記入ください。250文字以下
-
A.
「まち歩きガイド活動」についてです。学生が主体となって調査をするため、調査内容の専門性が高くなり、一般の人には難解なものになるという課題がありました。そこで、私は次の2点を共有しました。(1)聞いても漢字が浮かばない用語は、フリガナとともに文字に起こし、スケッチブックに貼付けて表示する。(2)専門用語を身近な一般常識に例えて解説し、難しい内容への苦手意識をなくしました。その結果、「用語を文字に起こしてくれてわかりやすかった」などの感想があり、「また来たい」と思っていただける空間作りができました。 続きを読む