17卒 本選考ES
技術職
17卒 | 徳島大学大学院 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴社を志望した理由は二つあります。一つ目は貴社の開発している機能材料に興味を持ったからです。現在私は新規光機能性材料の研究を行っており、貴社の事業内容に近いため自身の力を貴社へ貢献し、新しい機能材料の開発に携わりたいと考えております。二つ目は貴社での事業所見学において実際に社内を拝見し知ることができたからです。女性社員の方から直接お話を聞いた際、貴社の女性の働く環境が整っていることや女性としてエンジニアとして働くイメージを知ることができました。さらにお忙しいのもかかわらず社員の皆様の懇切丁寧な対応に大変感激いたしました。魅力ある技術力と雰囲気が良く自分を成長させることができる環境が貴社にあると考え志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは「勤勉型」で真面目にコツコツと最後まで諦めずにやり遂げるところは誰にもまけないと自負しております。私は光有機化学専攻の研究室に所属しており新規光機能性材料の研究を行っております。研究室では先輩がいないため、自分で考える力が要求され、疑問に思ったことは先生の姿を見つけては貪欲に質問し考察を重ねて諦めず努力しております。また毎月の合同セミナーに積極的に参加することで他研究室の異なった視点の考え方も習得しております。私のこの諦めずにコツコツと物事に取り組む姿勢は、貴社の世の中に大きな影響をもたらすことを狙いとした新しいものづくりに貢献できるのではないかと考えております。 続きを読む
-
Q.
JNCで関わりたい、やってみたいテーマや職種
-
A.
私が貴社に入ってやってみたいことは現在の自分の研究に近い内容である機能材料の液晶や有機ELの開発や評価です。液晶は様々な材料の組み合わせによって用途や性質を変えることができ、自分で考えて材料を選んだり、合成したりする所に魅力を感じました。また近年注目されている有機EL材料は省電力でフレキシブルな利点があり、将来性の高い新しい機能材料の開発に携わりたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
社会人としての抱負
-
A.
私は「何事にもチャレンジする」ことを目標に社会人として努めていきたいと考えております。例えば新材料の開発の際は、新しい事に挑戦するため困難な壁にぶつかることがあると思います。しかしそこで諦めず前向きにチャレンジしていくことで自分自身を成長させていきたいと考えております。また今後重要となってくるグローバル展開を見据え、海外での仕事も積極的にチャレンジしたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
その他特記事項
-
A.
私の特技はトロンボーンです。中学から続けており、最初は全く音が出ませんでしたが、基礎練習を繰り返すことで吹けるようになり楽器を奏でる楽しさを知ることができました。10年以上トロンボーンを続けるという経験は私の粘り強く物事を続ける力に繋がっていると考えております。 続きを読む
-
Q.
研究・専門概要
-
A.
近年イミダゾ[1,5-a]ピリジンはユニークな発光特性から新規光機能性材料として注目されています。当研究グループでは、このイミダゾ[1,5-a]ピリジンが直接架橋された二量体構造を合成し、触媒反応の高活性配位子として機能することを見出しました。この二量体構造は未だ報告例がなく、その物性は明らかになっておりません。そこで本研究では新規光機能性材料への応用をねらいとしてこの二量体構造に芳香族置換基を導入した化合物を合成し、その光物理的特性の調査を目的としました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだ学業
-
A.
私は学生時代有機化学に力を入れて取り組みました。私は学部1年生の時、全く有機化学の考え方が分からず苦手と感じていました。しかし分からないままにしておくと後悔すると思い、初めはひたすら有機化学の教科書を繰り返し読みました。自分なりに分かりやすくノートにまとめ、疑問に思ったことは先生に聞くということを繰り返しました。すると分からなかった反応や理論も理解できるようになり、この経験から「コツコツ粘り強く取り組む力」を培うことができました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に学業意外に取り組んだこと
-
A.
私は学生時代部活動に取り組みました。私はオーケストラ部に所属しており、部活動の運営を行う執行役員の一員として活動しておりました。その中で私は主に楽器の運搬や楽譜の製本などの責任者を担当しておりました。失敗することもありましたが、その失敗を元に次への解決策を考え「課題発見問題解決に向けて実行する力」と「自分の仕事への責任感」を培うことができました。 続きを読む
-
Q.
長所
-
A.
粘り強いところです。収率がなかなか上がらなかった実験も投げ出さず、条件検討を繰り返すことでよい結果に繋がりました。 続きを読む
-
Q.
短所
-
A.
無理をするところです。私は現在研究と就職活動、アルバイトの3つをこなしています。無理に全部頑張る傾向があるので、最近は後輩に実験を手伝ってもらったり、先生や友人に相談したりとできるだけ負担のないように心がけています。 続きを読む