20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 首都大学東京 | 男性
-
Q.
当社でやりたい仕事とその理由をご記入ください(250字)
-
A.
食品営業を志望しています。私には「食を通じて人と人を繋げ、笑顔にしたい」という想いがあります。中でも、貴社は製粉業界のリーディングカンパニーであり、総合食品企業として製粉事業を中心に幅広い事業を展開しており、多様な顧客のニーズに応える事ができる企業です。さらに、小麦は世界中で人々の食生活において必需品です。そこで営業マンとして、持ち前の「主体性」や「社交性」を活かして、国内外の様々なフィールドで貴社の多岐にわたる商品を提供する事で、上記の想いをより広範囲で叶える事ができると思い志望しました。 続きを読む
-
Q.
人生で最も印象に残った経験は何ですか?それについて具体的にご記入ください。(800字)
-
A.
オーストラリアのパースで、8か月間の交換留学をやり遂げた事です。大学1回生の時に初めて海外旅行に行ったのを機に海外に長期滞在したいと思い、その中でも目標を高く持つべく大学代表で行く交換留学への挑戦を決めました。そして根気強い努力の末、3年越しに選考を通過し、念願の交換留学を叶えました。しかし、留学当初は、多様な価値観の中で生活しなければならない事や現地で友達をつくる事に大変苦労しました。留学先では南アフリカ、インド、スリランカ出身といった全く生まれも育ちも異なる人々と共同生活をしていました。その為、突然夜に爆音の音楽が流れてきたり、私物を勝手に使われたりと、これまでの自分の価値観では理解できない事が多くありました。また、友達ができず、何度も日本では感じた事のない孤独感に襲われました。そんな時、心の支えになったのが同じ志を持って交換留学を叶えた仲間の存在でした。電話で他の国で頑張っている彼らの話を聞いていく中で、自分だけ何もせずに辛いだけで留学を終わらせたら一生後悔すると思い、状況を変える為に自ら動こうと腹を括りました。まずはルームメイトに主体的に話しかけ、相互理解を深めつつ、どうしてもやめてほしい事は紙に書いて伝えるようにしました。文字にする事で自分の意図がより正確に伝わり、徐々に過ごしやすい環境を整える事が出来ました。さらに寮で行われるイベントに極力参加し、毎回最低3人以上は新たな友達をつくるように心がけました。また、大学のフットサル部に所属したり、出版会社での長期インターンシップに参加したりと、主体的に留学生活を充実させる為に動きました。その結果、帰国時には15か国以上の友達ができ、以前よりも自信を持って行動できるようになりました。この経験から、自ら動く事で多様な価値観を受け入れ、状況に適応していく重要さを学び、同じ志を持った信頼できる仲間の存在の大きさを実感しました。 続きを読む
-
Q.
ゼミの研究内容(250字)
-
A.
「企業におけるシェアドリーダーシップの有効性」について研究しています。これは各々がチームの為に適切なタイミングで発言や行動をしている状態を指す考え方です。全員が主体性を発揮する事で、職場のメンバーがやりがいを持って仕事に取り組めるなどの効果があります。複数のリーダーがいるとかえって現場が混乱すると考える人も多いと思います。しかし、ここで重要な事が、各々が必要に応じて流動的にリーダーシップとフォロワーシップの役割を変えていく事です。これにより素早く物事が進み、アイデアの幅も広がると考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に経験されたアルバイトまたはボランティア活動の内容をご記入ください。(150字)
-
A.
留学資金を貯める為に温泉のスタッフとして働きました。仕事内容は、フロント業務、風呂の管理、飲食での注文受け付けやドリンク作りなど多岐にわたりました。連日お客様が多く、大変忙しかった為、チームの連携がとても大切で常に周りの状況を確認しながら、緊急時にヘルプに入れる体制を整えるよう心掛けていました。 続きを読む
-
Q.
サークル活動の内容とあなたの役割(150字)
-
A.
留学生との交流を目的にパーティを開催したり、一緒に都内観光したりしました。さらにそれぞれの国について知るために、留学生と日本人がチームを組んでそれぞれの国を紹介するイベントも行いました。私はロシアのチームのリーダーとしてロシア人の習慣や特性、ロシア語の特徴についての紹介動画を皆で作成しました。 続きを読む