就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニップンのロゴ写真

株式会社ニップン 報酬UP

ニップンの内定者のアドバイス一覧(全12件)

株式会社ニップンの内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを12件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ニップンの 内定者のアドバイス

12件中12件表示

内定者のアドバイス

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】最終面接から1週間後に電話で連絡が来ました。回答の期限は2週間ほどありました。より志望度の高い企業から内定をいただけたので泣く泣く辞退しました。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教...

問題を報告する
公開日: 2023年8月31日

内定者のアドバイス

総合職
22卒 | 神戸大学大学院 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】業種に対する不安があったため。条件的にはとてもいい企業だと思いました。ただ、選考が全体的に緩く、同期に対する不安がありました。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】内定承諾期間内に、社員の方と電話する機会をいただきました。【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】不明【内定後の企業のスタンス】承諾機関は5日間ほどで短かった。保留の旨を伝えた時は少し不満そうな感じを受けました。人事との電話面談を案内していただきました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】基本的な能力以外は人柄を見られていました。学生時代に熱いことを頑張ってきた、はきはきと明るい性格なら簡単に受かることができると感じました。また、途中に性格検査や、選考に関するフィードバックをもらえるので、人事面談には必ず参加して、自分の何が評価されているのかを確認すれば、最終面接も問題なく通過できると思います。また、業界ナンバーワンの企業との差別化を自分なりにしていくことが大切だと思います。社員との交流の機会にそこを聞けたらすごく参考になると思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】明るい、はきはきとした、自分の意思をしっかりと持っている人は特に対策なしで通ると思います。逆に、自信が無かったり、自己分析不足や、普段から何となく行動している人は、十分に対策しなくては、大したことをしゃべる機会もなく落とされると感じました。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】人事面談は任意での参加になっていますが、最終面接のためには必ず受けた方がいいです。自分の長所を知るいい機会にもなります。あとは、面接時間がずっと短いので、第一印象が最も大切です。明るく元気にはきはきとあいさつしましょう。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】電話面談を、年次や職種をこちらが希望した社員の方とできた。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年6月6日

内定者のアドバイス

食品化学系
22卒 | 新潟大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】食品化学系という枠で採用のため、将来的に開発や研究が行えるかが不透明な点。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】辞退したので不明【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】不明【内定後の企業のスタンス】内定承諾期間は4日間。その間に現場の方とお話する機会を作ってくださった。内定辞退する際にも人事の方はとても優しくしてくださり選考を通じてニップンの社員の方々はいい方々が多いと感じた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】学力はwebテストと筆記試験を通過できれば問題ありません。研究内容を深堀りされるわけでもないので学力フィルターは高くありません。GDが一番の鬼門だと思います。GDでかなり削られるイメージなので対策は万全にしてください。テーマはほぼ毎年変化ありません。最終面接は矢継ぎ早に鋭い質問が飛んできますが慌てずに自分らしく応え切ってください。人柄重視の会社だと思うので着飾らずありのままの自分で頑張ってください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】GDが鬼門だとするとリーダー経験というものが非常に重要なのかと感じました。相手を説得させるのが必要です。また笑顔も大切です。ニップンの社員の方々は柔らかく優しく芯のある方々が非常に多いイメージです。そのような方々に内定が出てると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】インターンシップに参加する必要はありません。昭和産業のインターンに参加した方が製粉業界を詳しく学べます。何度も述べますがニップンの方々は柔らかふんわり系の方々ばかりです。優しい雰囲気で話しながら就活生の熱意を見せるのがベストです。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内々定の電話の際にフィードバックをもらい、後日現場の方と1対1で面談してくれる。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年5月21日

内定者のアドバイス

設備エンジニアリング総合職
21卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】採用枠が埋まるまでとは言われたが、内定をいただいたあとも納得いくまで就活を続けさせてくれた。5月の下旬まで待ってくれた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】食品業界全体に言えることだが、志望動機が作りにくいため、ES作成の時期の前にOB訪問や自己分析を行った方がいいと思う。「食品をお客様にお届けしたい」というありがちな理由だと「飲食でもよくない?」と詰められる可能性があり、そうなると通過は絶望的だろう。だからこそ、自分の原体験から発信させて、ガクチカ(過去)、自己PR(現在)、志望動機(未来)を作りこむべきであると思う。また、現在の事業だけでなく「多角化によって総合食品メーカーを目指そうとしている」未来の話も取り入れ、「この会社を自分の強みでどう導いていきたいか」まで考える必要があるだろう。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】内定者懇親会には出ていないので憶測の域を超えないが、「性格検査が重視されたらしい」インターンシップでは、温和で話を盛り上げるのが好きな人が集まっていたように思える。内定者や社員を見ても人柄が柔らかい方が本当に多いらしく、ガクチカや志望動機の上でマッチングを特にみられている気がする。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】面接が特に時間が短く、対策をしっかりしてもその通りの結果が得られるとは限らない。また、通過者のみに連絡するというシステムのため、この企業を単独の第一志望にするとメンタルに優しくないのであまりおすすめしない(もちろん行きたいという気持ちはめちゃくちゃ大事だが)。ガクチカと志望動機というオーソドックスな部分を徹底的に対策して、あとはなるようになれと考える、そういった精神が大事だと考える。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】人事の方に1週間ごとに選考状況を連絡した。入社後のことや福利厚生についても教えてくれた。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2020年6月23日

内定者のアドバイス

食品化学系総合職
20卒 | 同志社大学大学院 | 女性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】内定が出たあと1週間程度で決めてほしいと言われ、期日までに承諾したが、その後の内定者懇親会ではまだ内定承諾していない人がいたので迷っている場合は懇親会後に決めても良いのではないか。【内定に必要なことは何だと思いますか?】インターンには参加したほうが良いと思う。本選考で優遇されるわけではないが、11月から2月くらいまで何回も開催されているので参加しやすく理解を深めやすい。選考中の自由参加の工場見学があるが、内定するためには絶対に参加するべき。工場で働く社員にたくさん質問することができるし、志望度が高ければ他の選考を切ってでも参加するはず。面接は、時間が短く、回数も2回なのでいかに聞かれたことをハキハキと簡潔に答えられるかがポイントであると思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分の考えをしっかりと持っていて、明るくハキハキしている人が内定者には多かった印象がある。自分の意見を貫き通そうとする人や独自の個性を放っている人というよりは、周りの人と円滑に物事を進められるおだやかな人が多いと思う。自分も内定者を話して居心地が良かったので合っていると思った。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最終面接でも半分以上の人が落ちるそうなので気を付けたほうが良い。GDは他社にあまりないタイプなので心構えは必要。面接もここに合った対策が必要。選考中にある社員との交流会は、他社の選考よりも充実していて良い機会なのでたくさん質問するべき。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】同じ職種だけでの内定者懇親会があり、研究所を見学することができた。全職種の懇親会もある。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2019年7月11日

内定者のアドバイス

総合職(食品化学系)
20卒 | 東京理科大学大学院 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】第二クール、第三クールも始まっているためか、返事は三日以内と言われあまり待ってもらうことはできなかった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】まずは製粉業界についてしっかりと理解することや、入社後に何がやりたいのか、どのような製品を作りたいのかを具体的に考えておくことが大切だと思います。また、業界二位という立ち位置もあり、日清製粉株式会社ではない理由はしっかりと考えておくべきです。私は研究内容は食品にかすりもしませんが、それでも自身の考えを持ち伝えることで内定をいただくことが出来たため、専攻内容は全く関係ないと言える会社だと思います。専攻が違う方も気後れせずに頑張ってください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】仲間と一緒にアイデアを出し最後まで取り組む、というよりかは自身の考えを持った上で仲間と議論し合い協力するタイプを持ちめているような気がします。周りをしっかりと見ながらも自分の意見を出していくことが出来る人は通過しやすいと思いました。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最終選考でも八十人近く残っているため最後まで気は抜けません。また、一つ一つの選考時間がとにかく短いです。その短い時間の中で自分をしっかりとアピールすることが大切になってくると思いました。インターンシップと本選考は関係ないと思いますが業界、企業理解のためにも参加をお勧めします。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】質問があれば電話してくださいと優しくいっていただけました。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2019年6月26日

内定者のアドバイス

総合職
20卒 | 明治大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定は6月末までに合格者のみ電話通知。その場で内定を承諾する場合は他社選考辞退、就活の終了を指示される。FBもしてもらえるのでありがたい。【内定に必要なことは何だと思いますか?】私は食品業界を志望していたが、結局営業が合わないと感じて別業界に行った。しかし、他人と協力して物事に取り組む・食品に興味がある方はお勧めしたい。私は正直、対策を万全にしていたとは思えないが、笑顔と質問に対するしっかりした意見さえ持っていれば何とかなる。最終選考では正直対策が無駄だったと感じるほど予想外の質問・深堀だらけだった。また、総合評価なので、一つ一つの選考を丁寧に受けることが重要だ。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】笑顔がどれだけできるか。1次も2次も、雰囲気は全く違ったが、どんな状況でも笑顔で対応できる人を求めていると思う。そのうえできちんと動機があり、やりたいことを言えるか。多くの社員の方と会う機会があるが、雰囲気は違えど堂々とした・誇りをもっていると感じた部分がある。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】まず、専攻枠が多いが油断したはいけない。GDでも自分の考えをそれぞれ発表する機会があるので、常に短時間で意見を組み立てられる準備が必要だ。また、体験記の面接の雰囲気は、おそらく当たる面接官や選考場所によって大きくかわるので、鵜呑みにしてはいけない。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定辞退したのでわからないが、内定者懇親会があると聞いた。内定通知のFBはうれしかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2019年6月25日

内定者のアドバイス

総合職(食品化学系開発志望)
19卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定が出てから1週間で承諾するかどうかを決めてほしいと言われたが、どうしても決めきれない際にはその後の内定者懇親会に参加してから決めてもよいと言っていただけた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】元気の良さ、ポジティブさ、前向きな姿勢、入社への熱意が選考全体を通して評価されていたと感じるため、面接ではそれを十分アピールすることが大事だと思う。面接において圧迫感を感じる局面でも、無暗に面接官に歯向かおうとしたり、逆に委縮したりすることなく、最後まで自分に自信を持って臨むことも大切だと感じた。内定が出た後の技術系総合職の内定者懇親会に参加したが、内定者にはにぎやかで意見をはっきり言える学生が多かった。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】内定が出るか出ないかを分けるのは前向きさと自分に自信をもっているかどうかだと思う。私は面接において答えにくいと感じる質問もいくつかあったが、しっかり自分の頭で考えたことを堂々と話すことを心掛けていた。そのような前向きさと自信を持った態度が内定につながったと考える。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】筆記試験の通過率があまり高くないようである。私の周りで筆記試験で落ちてしまった人が何人もいた。筆記試験では能力検査の出来よりも性格診断が重要視されている節があるため、対策は難しいが、逆に筆記試験が通れば性格面でのマッチングはほぼ問題ないはずなのでその後のGDと面接は堂々と自信を持って臨めばよいと思う。また、運動部に所属していない学生はそのことを聞かれる(やや責められる)可能性があるため、聞かれた際にどのように答えるかをあらかじめ考えて用意しておくべきだと感じた。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定後、入社を決めきれない場合には内定者懇親会に参加してから判断しても良いと言っていただき、内定者懇親会に参加することができた(同じように内定をまだ迷っている学生が10人弱参加しており、すでに内定承諾を決めた学生が30人程度いた)。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2018年10月10日

内定者のアドバイス

技術職
19卒 | 大阪市立大学大学院 | 女性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】内定の連絡までにかなりの時間がかかったので、その間はほかの企業を受けたりしていました。内定受諾後は、他の企業の内定や選考を断るようにとのことでした。【内定に必要なことは何だと思いますか?】製粉メーカーはほかにもあり、原料を扱う点では差別化しにくいのでなぜ日本製粉なのかという点を明確にしておくとアピールしやすいと思う。あとは小麦に対する情熱や思いがしっかりあるほうがつながりが見えて熱意に感じられる。工場見学など、現場を見る機会にはぜひ参加するべき。そこでしか得られない情報もたくさんあり、実際に最終面接で聞かれた。面接は淡々と進む印象なので、面接官の印象に残る会話を意識するとよいと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】とにかく明るく、自分から積極的にコミュニケーションをとる人が多いように感じる。技術系とはいえ、工場ではパートさんなどさまざまな人との会話が重要であり、それをストレスに感じない人が向いているのではないかと感じた。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】とにかく面接の時間が短いこと。また、1次面接の次が最終面接なのでスピード感がある。最終面接もかなりの人数がいて安心はできない。面接は基本的に個人のため、自分で時間帯を選ぶことができるが、早いものがちなのでメールチェックは重要。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定者懇親会と、人事による学校訪問があった。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2018年9月5日

内定者のアドバイス

技術系総合職
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】とりあえず一週間は待つと言って頂いた。その後、就職活動をまだ続けたい旨を伝えると、さらに1週間待って頂いた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】やはり、この会社で働きたいという熱意をきちんと伝えることと、入社したらエネルギーを持ってバリバリ働くつもりであるというアピールが出来ると良いと思う。そのためには、ただ、働きたいです。と口だけでアピールするのではなく、どうしてこの会社なのか。競合他社では何故ダメなのかという理由を理路整然と話す必要がある。パッションだけでなく、論理的思考力に長けていることを短い面接の時間で相手に評価してもらえると良いと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】人事や役員の方に対してうまく熱意をアピール出来ているかどうか。例えばこの会社は選考の途中で、工場見学があるが、これは自由参加であり、参加の有無は選考には関係ないと言われているが、入りたい会社であれば他の選考を休んででも行くはずである。そういうアピールが必要だと思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】グループディスカッションで割と落ちてしまうようだ。気張ってアピールしようとすると、空回ってしまい、評価が得られないようである。限られた時間の中で、我を出そうとするのではなく、余裕を持ってコミュニケーションを取れる様を見せる必要がある。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】まだ内定承諾をするか迷っている段階でも、内定者懇親会への参加を許可して頂けた。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2018年1月22日

内定者のアドバイス

営業職
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内々定通知後は、一週間だけ待ってくれるというスタンスでそれ以上は待たないという感じでした。特に他の企業を受けることを止められはしませんでした。【内定に必要なことは何だと思いますか?】粘り強さが何よりも必要だと思いました。選考の段階が多いため、途中で中だるみしてしまいがちだと思いますが、生半可な準備で面接に挑むとすぐに落とされてしまうと思います。そのため、ほんとうに日本製粉に内定したいと考えているならば自分の持てる最大の努力をするべきだと思います。食品業界は人気業界でライバルも多いですが、その分あまり準備をせずに面接を受けに来る学生も多く見られます。倍率が高いからと言ってあきらめずに、最後まで粘り強く頑張ってくださいね!【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】企業研究・業界研究がしっかりとできているかどうか。面接官の求めている回答ができるかどうか。常に落ち着いて冷静でいられるかどうか。この三点だと思います。私はGDの際に、他の学生が面接官に求められていることと違う回答をしている中、周りに流されずに正しい回答ができたためそれも内定につながったと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】ES、筆記試験、GD、1次面接、役員面接と選考の段階が多く、また各段階で相当な人数の人が落とされるため選考の初期段階からしっかりと対策をしておくことが大切だと思います。また、GDは「1次面接」という名目で行われますが、実際にはGDをさせられるため注意が必要です。また、GDの後の面接では圧迫面接をされますが、鋭い質問がとんできても落ち着いて答えることが大切です。私自身もかなり面接中には責められましたが通過できたので圧迫されたからと言って落ちたと思わないようにしましょう。頑張ってください!【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定後、特にフォローなどはありませんでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年12月11日

内定者のアドバイス

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】是非弊社に来てほしい、という伝え方で、なるべく他社の選考は切ってほしいというような雰囲気が伝わってきた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】日本製粉にしかない強みはなんなのかを理解しておくことが必要だと思った。原料に強みを持つメーカーだからこその特色、出来る仕事などを把握しておく必要がある。その上で営業なら営業、開発なら開発で、自分の強みをどう活かしていけるかを明確に説明する必要がある。また面接やグループディスカッションの雰囲気はあまり良くないので、めげずに頑張ってほしい。ストレス耐性なども見られているかもしれないので、無理してでも明るく元気に臨むことを意識した方がいいかもしれない。厳しい質問にも冷静に考えて対処すれば面接には通ると思った。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分のやりたいことを明確に持ってる人が通るのではないかと思った。これからの仕事のビジョンなどを具体的に語れると内定が出やすい気がする。また業界理解や、他社との違いの理解をできていると好印象が得られると思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】雰囲気が厳しいことに加えて、働きにくい人はどんな人かや、ゼミの取り組みなど、想定していない質問をされることも多かった。事前準備は難しいかもしれないが落ち着いて対処できるようリラックスして面接に臨むべきだと思った。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】社員や同期の仲間と関わることが出来る懇親会を開いてくださった。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年12月11日
12件中12件表示
本選考TOPに戻る

ニップンの ステップから本選考体験記を探す

ニップンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニップン
フリガナ ニップン
設立日 1896年12月
資本金 122億4000万円
従業員数 3,842人
売上高 3655億2500万円
決算月 3月
代表者 前鶴俊哉
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目8番地
平均年齢 39.8歳
平均給与 723万円
電話番号 03-3511-5301
URL https://www.nippn.co.jp/

ニップンの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。