就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本製鉄株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本製鉄株式会社 報酬UP

日本製鉄のインターンES(エントリーシート)一覧(全132件) 2ページ目

日本製鉄株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

インターンエントリー締切日

  • 2024年6月27日
    • 日本製鉄26卒【文系向け】1-Day Workshop ~業界研究~②
    • 日本製鉄26卒【文系向け】2-Day Workshop ~業界研究×仕事体感~②
  • 2024年6月30日
    • 日本製鉄26卒理系向けプログラム(2Weeks)②
  • 2024年7月14日
    • 日本製鉄26卒理系向けプログラム(2Weeks)③

情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

日本製鉄の インターンの通過エントリーシート

132件中51〜100件表示

23卒 インターンES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。

A.

Q.
インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えてください。

A.

Q.
趣味や特技について教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月26日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
研究テーマの概要について教えてください。100文字以下

A.

Q.
学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。100文字以下

A.

Q.
インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えてください。 300文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味や特技について教えてください。(50)

A.

Q.
学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。(100)

A.

Q.
インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えてください。(400)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月15日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
研究テーマ

A.

Q.
得意科目

A.

Q.
不得意科目

A.

Q.
趣味

A.

Q.
学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PR(100字)

A.

Q.
インターンシップの志望理由(200字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月11日
問題を報告する
男性 23卒 | 法政大学 | 男性

Q.
現在取り組まれている研究またはゼミのテーマ名を教えてください。 (始まっていない場合は、なしとご記入ください)(字数制限なし)

A.

Q.
趣味や特技について教えてください。

A.

Q.
学生時代のクラブ・サークル活動について教えてください。 (活動をしていない場合は、 なし とご記入ください) (字数制限なし)

A.

Q.
学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PR をご記入ください。 100文字以下

A.

Q.
インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えてください。 400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月19日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。 100文字以下

A.

Q.
インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えください。(200文字以下)

A.

Q.
現在取り組まれている研究またはゼミのテーマ名を教えてください。 (始まっていない場合は、なしとご記入ください)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月4日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
設問 2 現在取り組まれている研究またはゼミのテーマ名を教えてください。 (始まっていない場合は、なしとご記入ください)

A.

Q.
指導教官名をご記入下さい。

A.

Q.
専門分野における得意科目を教えてください。

A.

Q.
専門分野における不得意科目があれば教えてください。 (ない場合は、なしとお答えください)

A.

Q.
○趣味や特技について教えてください。 50文字以下

A.

Q.
取得済みの資格をご記入ください。 取得予定の場合は、最後に「(予定)」を書き添えてください。 ※該当なしの場合は、「該当なし」とご記入ください。 50文字以下

A.

Q.
語学検定のスコアを教えてください。 (例:英語(TOEIC***) 中国語検定*級 特になしetc)

A.

Q.
○学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。 100文字以下

A.

Q.
○インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えてください。 400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月25日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系総合職
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
インターンシップの応募理由

A.
私がインターンシップに期待することは,「現場を知る」ことと,現時点で自分に不足している知識,能力を確認することです.私は現在,大学において機械材料学や材料力学を中心に勉強しており,将来は材料分野の職に就きたいと考えています.大学の座学では,航空機材料を中心として,アルミニウム合金,Ni基超合金,鉄鋼材料に関する一定の知識を習得しました.しかし, 実際の現場でそれがどのように応用されているのかを理解できていないのが現状です.私は大学院に進学する予定ですが,大学3年のこの時期に「現場を知る」という経験を積むことが,今後の研究生活および自身のスキルアップ,能力不足の修正に非常に役立つと考えています.貴社は日本最大手の製鉄メーカーであり,鉄鋼材料を中心として材料分野に関する高い技術を保有していると私は思っています.最先端の技術を間近で体験し上記の目標を達成するため貴社のインターンに応募しました. 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったこと(100文字)

A.
私の長所は粘り強さです.私は,鳥人間に力を入れてきました.飛行機の動作不良等の問題が途中で発生しましたが,実験を粘り強く行い,サークルとして3年ぶりに鳥人間で勝利することができました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
インターンシップにご応募いただいた志望理由について教えてください。

A.
貴社について理解を深めるためです。私は将来、広く社会に貢献できる仕事に就きたいと考えており、特に産業の再上流を担い、あらゆる製品開発の基盤を支えることで、社会に大きな影響を与える製鉄業に関心があります。その中でも貴社の、日本のみならず「世界の当たり前をつくる」ことを理念とする情熱、鉄鋼メーカーとして国内1位、世界3位のシェアを確立し、業界内においても特に、多角的に世界に大きく貢献できる点に強い魅力を感じました。本インターンでは、社員の方々との交流や具体的な業務内容を学ぶことを通して、鉄鋼ビジネスのスケールの大きさを体感すると共に、事務系社員に求められる姿勢や仕事の魅力を学び、本選考に向け、貴社に貢献する人材となるための成長に繋げたいと考えています。また、グローバルな事業戦略を展開している貴社の先進的な社風を肌で感じ、日本という名を背負い世界で活躍するやりがいも実感したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 千葉大学 | 男性

Q.
インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えください。

A.
バイトの経験から世の中のあらゆる人々に営業していくのは私にはしんどいと感じている。特定のお客様に寄り添って仕事をする方が良いと思い、さらに人々の見えないところで社会に貢献したいという考えから、私はある程度お客様が決まっているBtoBビジネスが向いていると感じている。鉄というインフラのインフラを扱う御社に興味を持ち、実際の会社の雰囲気や業務内容を身をもって感じたいと思い、応募した。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。

A.
カフェのアルバイトでリーダーを務め、顧客満足度評価1位の獲得に取り組んでいる。私は当初の満足度の低い現状を変えるべく、POSデータやお客様のご意見からニーズを収集、アイデアを実現した。例えば、ラテアート提供や創作レシピの考案・紹介だ。結果、独自性が評価され20店舗中1位を獲得し、現在も継続に励んでいる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月3日
問題を報告する

22卒 インターンES

夏インターン
男性 22卒 | 北海道大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたことについて(100字以内)

A.
中学生を対象とした塾講師アルバイトに2年間携わっている。教育支援に携わり子どもの頼り、心の支えになりたいという思いから大学1年時に始めた。活動を通し、人の気持ちに寄り添い行動する力を身に着けた。 続きを読む

Q.
志望動機(400字以内)

A.
世界的に大きな力をもつ貴社で、鉄鋼ビジネスを通しどのように社会貢献ができるか理解を深めたく志望した。私は将来、社会や多くの個人の生活を根底から支え、幸せを生み出す仕事をしたいと考えている。特に、インフラなどの生活に不可欠な基盤に関わり、世界の多くの人の生活や産業を支えることでこの目標は実現できると考えた。そこで、家電製品からインフラまで、あらゆる形で生活や産業の根幹を支えることができる鉄鋼ビジネスに興味を持った。特に、世界でトップクラスの力を持つ貴社の鉄鋼ビジネスによってこの夢は実現可能だと私は考える。しかし、現状鉄鋼ビジネスに対する理解はまだ漠然としており、具体的なイメージがつかめていない。貴社インターンシップを通し、世界各国をまたいだ鉄鋼ビジネスはどのようなものであるか理解を深めると同時に、鉄鋼を扱う業務を通して自分がどのように世界に貢献できるかについて考えたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 神戸大学 | 男性

Q.
趣味や特技について教えてください(50字)

A.
趣味は大学から始めたテニスだ。練習を重ね、技術の向上を実感することがとても楽しく感じる。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください(100字)

A.
会長を務めるテニスサークルの運営に力を入れている。練習やイベントを工夫し、初心者・経験者や上級生・下級生の別なく楽しめるような運営を意識している。この経験から様々な人の目線に立つことの重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えてください(400字)

A.
鉄鋼業界及び貴社の業務の理解を深めたいためだ。 私は仕事を通じて価値提供と社会貢献をしたいと考えている。サークル活動の経験から自身の提供した価値が全体の成果に繋がった時に喜びを感じてきたためだ。 2つの理由から貴社であればこの思いを叶えられると考える。 1つ目は、鉄鋼業の果たす役割が幅広いためだ。家電製品からインフラまで幅広い産業を支えている鉄鋼業であれば多様な価値提供や社会貢献ができると考える。また、その中でも業界首位の貴社であれば、より大きな影響を及ぼすことができると考えている。 2つ目は、貴社の求められる鉄の力、形をオーダーメイドで提供するというビジネスモデルだ。お客様個々人の課題を引き出し、対応した製品・サービスを提供することは価値提供そのものであると考える。 インターンシップでは実際の仕事の内容や流れ、鉄鋼製品が作られる過程を学び、業務理解を深めたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月13日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系職種
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己アピールをご記入ください。

A.
私は高校時代から今年の3月まで登山に取り組みました。 高校入学前は登山未経験で山岳部に加入した当初は体力的に未熟で苦労しましたが、重い荷物を背負って平地を歩くトレーニングを経てその弱点を克服できました。 続きを読む

Q.
インターンシップの志望理由を教えてください

A.
志望理由は3つあります。 第一に、貴社なしでは日本と世界の産業が成り立たないほど、鉄鋼供給において重要な役割を貴社が果たしているからです。 第二に、貴社が高炉5社を基盤として成立した会社であり、5社が持っていたそれぞれの独自性が組織を弾力的にしているのではないかと考えたからです。鉄鋼市場においては、中国における製鉄技術の向上や原料供給元の発言権強化が発生していると聞きます。競争と変化の激しいグローバル市場を勝ち抜いていくためには、組織全体の創造性と順応性がますます重要になっていくであろうと思われます。 第三に、社員の方々との交流会が設けられているからです。そこで実際にお話を伺うことで、会社説明会やwebサイトでは知ることのできない情報や雰囲気を知ることができると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 筑波大学大学院 | 男性

Q.
インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えてください(400)

A.
私が貴社のインターンシップに志望した理由は2つあります。1つ目は、【私は将来社会貢献性の高い仕事に就きたいから】です。現在、鉄は様々な業種で利用されており、人々の生活に必要不可欠なものとなっています。また、人口増加等により、今後も鉄鋼の需要は高まると考えられます。そのため、今後も社会への貢献度が非常に高い鉄鋼業界への知識を深める事で、今後のキャリア決定に生かしたいと考えています。2つ目は、【貴社の技術力と実際の働き方を体験したいから】です。貴社は世界中のニーズに応える技術力の高さを持っており、世界3位、国内1位の確固たる地位を築いています。それは技術力はもとより、社員一人一人の『当事者意識の高さ』や『仕事に対する姿勢』が故に成し遂げられると考えています。その社員の方々と近い環境で業務体験をする事で、技術力の高さを肌で感じるだけでなく、貴社で働くイメージを明確化したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。 100文字以下

A.
私の強みは主体的に考えて行動し、周囲に働きかけられることです。学生時代には学習塾のアルバイトで生徒指導方法の改善に注力し、校舎全体で第一志望合格率52%(前年比+13%)を達成しました。 続きを読む

Q.
インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えください。200文字以下

A.
私は「新たな価値を創造し、世の中の発展に寄与したい」と考えています。そこで、幅広い産業に影響力をもつ化学・素材業界に注目しています。その中でも貴社は材料だけではなく、様々な製品を提供しているため自身が大学で生物化学を活かし、研究開発に取り組むことができると考え、志望しました。インターンシップへの参加を通して、貴社で働く上で自身に足りない能力・思考を見極め、今後の就職活動に役立てたいと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 東北大学大学院 | 男性

Q.
ガクチカ、性格特徴など、自己PR

A.
状況や場面によって勧説の仕方を変えられるのが長所です。学祭の企画では論理的にメンバーを動かし、サークルイベントの集客ではメンバーの感情に訴えかけるパンフレットを作ることでイベントを成功させました。 続きを読む

Q.
インターンに参加したい理由

A.
理由は2つあります。1つ目は大学では学べない経営工学を学びたいと考えたからです。私は量販店における携帯販売のアルバイトで実績向上のため、効率化を目指した仕組みを導入した経験があります。その際、アイデア一つで全体の実績向上を達成できたことにやりがいを感じました。この経験から将来、現場での知見を生かしてより広い視野でモノづくりの効率化を図っていきたいと考えています。貴社のインターンでは経営工学を基にした生産プロセスの効率化に挑戦したいです。2つ目は実際のモノづくりと大学における研究との共通点・相違点を学びたいと考えたからです。研究を通して学んだ知識や仮説、検証のプロセスがモノづくりの現場でどのように活かされているのかを学びたいです。一方でモノづくりの現場でしか経験できない思考プロセスや苦労を知りたいです。貴社インターンでしか学べない貴重な経験を通して、これらを学びたいと考え志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 九州工業大学大学院 | 男性

Q.
学生時代力を入れたこと

A.
私は研究に力を入れました。最初はプログラムやモデル設計に関しての知識が乏しく、非常に苦労しましたが、文献を熟読するなどして知識を深めました。その結果、学会では優秀論文発表賞を受賞することができました。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
私は、我々の生活になくてはならない鉄の製造を通して社会貢献したいと思い貴社のインターンシップに応募しました。先日、弊学で開催された会社説明会で鉄の製造量が国内No.1であるだけでなく、同業他社と比較して研究開発に力を入れていることを知り、貴社は常に最前線で鉄鋼業界を牽引していると認識しています。そこで、グループワークを通して、会社説明会では知り得ない、鉄鋼業界に関する知識を深めたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。(100字)

A.
私の強みは人の長所を見つけることと計画的に行動することです。○人という大規模なサークルの○○班で、リーダーとして計画を考え班員の長所を生かした仕事分担にすることで仕事の効率化を達成しました。 続きを読む

Q.
インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えてください。(400字)

A.
貴社の持つ【鉄づくりを通して社会に貢献する】という重要な役割と【人の力を大切にする】社風に惹かれたからです。私は将来社会の基盤となる産業の企業に就職し、顧客や自社の課題解決に挑戦することを通じて、自分も成長しながら多くの人々に貢献したいという強い想いがあります。このため、素材の中でもあらゆる産業に広く利用され社会に欠かせない鉄鋼という素材に惹かれました。そのリーディングカンパニーである貴社で働くことができれば理想を実現できると考えました。また、サークルの○○のリーダーとして班員の長所を生かすことで効率的に準備を進めた経験があり、人を生かす事の大事さを実感しました。このため【人の力を生かす】ことを重視されている貴社のインターンシップに是非参加してみたいと思いました。インターンシップでは、貴社のものづくりへの姿勢と成長を続ける鉄鋼業界のビジネスモデルについて学びたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。 100文字以下

A.
私はバックパッカーを通して見知らぬ土地・人に囲まれながらも円滑にコミュニケーションを行うスキルを培った。私は培ってきた適応力をいかして短期間でクライアントとの良好な関係を築きプロジェクトを遂行できる。 続きを読む

Q.
インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えてください。 400文字以下

A.
私は、鉄鋼メーカーにおける仕事について理解を深める機会を得たいと考え志望します。 産業の原動力となる鉄鋼に関わるビジネスの特性を理解し、日本のみならずグローバルにビジネスを展開する貴社において働く意義を自分なりに形成したいと考えている。貴社のインターンシップでは、現役社員の指導の下でグループワークを中心に貴社の世界におけるビジネス戦略を立案し提案することになる。そこから、現状を分析したうえで、課題の本質を見抜き、適切な解決策まで導く思考のプロセスを学びたいと考える。また、社員の方々からフィードバックを受けることで、今の自分に足りないものを把握するだけではなく、貴社の社風も肌で感じたいと考えています。二日目の製鉄所見学においては、現場を実際に訪ねることで貴社では働くというイメージをより具体的にしたいと考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する
132件中51〜100件表示
本選考TOPに戻る

日本製鉄の 会社情報

基本データ
会社名 日本製鉄株式会社
フリガナ ニッポンセイテツ
設立日 1950年4月
資本金 4195億円
従業員数 106,068人
売上高 7兆9755億8600万円
決算月 3月
代表者 今井正
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号
平均年齢 39.3歳
平均給与 824万円
電話番号 03-6867-4111
URL https://www.nipponsteel.com/
採用URL https://www.nipponsteel.com/recruit/hq/
NOKIZAL ID: 1138289

日本製鉄の 本選考ESを見る

日本製鉄の 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。