20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
志望動機(400字以内)
-
A.
物流のサービス開発に関心を持ち志望します。昨年走ったフルマラソンでは、足が痛く立ち止まりそうになった時も、沿道の老若男女のエイドや声援に助けられて完走できた事で、「自分は様々な人々に支えられている」事を実感し、老若男女問わず多くの人々を支えたいと考え、人を選ばず多くの人々を支える仕事を志すようになりました。その中で、物の運搬という、産業にも生活にも欠かせないサービスを通じ経済活動を支える物流に関心を持ちました。そして、クール宅急便等多様な宅配サービスを展開し、また後から受取場所等を変更できるサービスや、更には自動運転の利用等、時代やニーズに合わせ革新的なサービスを展開し、他よりも速いスピードで配達してBtoCで多くの人々を支えてきた貴社を強く志望しています。現在ニーズが徐々に高まるITを利用した宅配サービス開発を通じ、顧客・現場双方のニーズを満たすサービスで経済活動を支えたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に積極的に取り組んだことと、そこから得られたこと(400字以内)
-
A.
国際関係学のゼミでの勉強に積極的に取り組みました。これを通じ英語力や論理的思考力を身につけました。北朝鮮問題等を通じ国防や外交に関心を持ち、大学で国際関係学を学ぶと決めました。英語文献が多く、自分の意見を求められる事の多い国際関係学の学習にあたり、英語力や発表力に課題を感じていたため、2年次には英語で開講され、プレゼンやレポートがある授業を2つ取り、英語で考え発表する習慣をつけました。3年次のゼミ選びでは、学習効果を高めるため、毎回英文80ページを予習で読み、毎回約4時間議論するハードな市原麻衣子准教授のゼミを選びました。私は毎回前日までに予習し、意見をまとめました。更に司会や書記を積極的にこなし、発言するだけでなく他の人の意見の背景や情報を吸収しました。これらにより、TOEICの点数が1年で600点から750点に伸び、また意見の背景や理由を考える習慣がついて論理的思考力が身に付きました。 続きを読む
-
Q.
社会で活かせると思うあなたの強み(400字以内)
-
A.
「高い目標を立てて、計画力でもって成し遂げられる」事です。昨年5月に、「長距離を走って、自分の限界を試したい」という思いから、富山県で行われたフルマラソンで初めて走りました。初のフルマラソンながら、「男性平均の4時間40分を切って完走する」という高い目標を立てて、事前にペース配分等を立て、序盤のペースを速めにして攻めの走りを目指しました。更に、授業等で練習の時間が取りにくい中、毎週10分単位の緻密な計画を立てて、週3回10km走りました。これらの準備が功を奏し、本番では序盤から速いペースで走り続け、4時間20分と目標を上回って完走できました。高い目標と相当の準備で成し遂げる経験ができ、完走した事で粘り強さや体力にも自信がつきました。更にこれらの力が、5か月後に再びフルマラソンを完走した際にも活きました。現在は4時間切りという更に高い目標を立て、10月のフルマラソンに向け準備しています。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みを活かして、当社で実現したいことやチャレンジしたいこと(400字以内)
-
A.
高い目標を立てて、計画力でもって成し遂げられる事を活かし、新技術を利用したサービスの開発に積極的にチャレンジしたいと考えています。具体的には現在貴社でも開発が進行している自動運転による配達や、AIやビッグデータを利用したサービス提供です。これによって、顧客の利便性は勿論、作業時間の短縮や生産性の向上を実現し、現場の「人手不足」という問題を解消して双方にメリットをもたらし、際限なくサービス向上に取り組みたいです。貴社のサービスはその多様性から顧客のきめ細やかなニーズに対応しているものの、現在人手不足が深刻であり、この強みをどのようには点させていくかに課題を感じます。そこで私の強みである「高い目標設定」と「計画性」で、一番顧客にも現場にも利益をもたらすサービスを、ITやAI、自動運転等の新機軸の導入や、ニーズ調査、内容の調整、サービス提供時期等を計画立てて最高のサービス提供に貢献したいです。 続きを読む