22卒 本選考ES
ICTエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
当グループを志望する理由を教えてください。
-
A.
貴グループを志望する理由は2つあります。1つは幅広い顧客基盤を抱えているからです。私の就活の軸として「さまざまな業界に影響を及ぼすこと」を掲げています。1つの業界にだけでなく幅広い業界に影響を及ぼすことで、より社会に与える変化が大きくなると考えているからです。貴グループは様々な業界の大企業がビジネスパートナーであるため、幅広くかつ大きな影響を与えられると考えています。もう1つはフルスタックのサービスを提供できる点です。フルスタックでサービスを提供することによって、トラブルが発生してしまったときに問題個所がわかりやすく迅速に対応できると考えています。トラブルにすぐ対応できることはお客様の安心にもつながるため、良いサービスを提供する上で必要不可欠な要素であると考えています。 続きを読む
-
Q.
当グループであなたが実現したいことを、ご自身の今後のキャリアイメージを踏まえて教えてください。
-
A.
テレワークを簡単に導入できるようなサービスを創り出すことで、社会に変化をもたらしたいです。新型コロナウイルスの流行からテレワークの普及が進みましたが、技術面やセキュリティ面の懸念からテレワーク化に踏み切れていない企業もあると知りました。そういった企業に対し、安心安全でかつ、それぞれの企業のニーズに合わせてカスタマイズすることが出来るようなサービスを作り出すことで、テレワークの普及率を増加させ新たな働き方を浸透させたいと考えています。そのために、まずICTエンジニアとしての経験を積むことで通信の知識を身につけたいと考えています。さらに、身につけた知識を活かしながらセールスとしての業務経験を積み、お客様のニーズに直接触れることを経験したいです。技術とお客様のニーズの両方の理解を高めたのちに、マーケティングに携わり最高のサービスを提供したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に特に頑張った経験について教えてください。また、その中であなたの強みが発揮されたエピソードを教えてください。
-
A.
私は他人を巻き込む力に自信があります。予備校のチューターとして、合格率上昇を成し遂げました。生徒を志望校合格に導くために学習状況を確認することが主な業務でしたが、学習時間の報告を形式的に受けるだけになっていたため改善すべきであると感じました。そこで、自分から他のチューターに声をかけ現状への問題提起を行い、どう改善が必要かについて議論しました。その結果、事後報告を受けるだけでは学習管理が甘いと考え、校舎全体で定期的に面談を通じて進捗確認を行い、その都度一人ひとりに合わせた1日ごとの学習計画を相談しながら立てるように改善しました。しかし、生徒に大きな負担がかかりすぎては仕組みが定着しないと考え、記入する内容を絞った学習予定表のフォーマットを用意するという工夫をしました。最終的に、校舎全体の第一志望合格率を20パーセント上昇させるという結果にたどり着くことが出来ました。 続きを読む