![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
20卒 本選考ES
MR職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
あなたにとって「魅力ある人」とはどんな人ですか
-
A.
多様な考えを受け入れることができ、それらを自己成長につなげることのできる人物が魅力的であると感じます。私は大学院時代に台湾に留学した経験があります。寮にて世界各国の人と共同生活を送ることで、自分たちの価値観は世界共通ではないことを知りました。日々の生活のなかで文化や習慣、思想の違いなどを感じ、刺激的なこともあればストレスを感じたこともありました。しかしながら、多様な価値観を理解しようと試みることで、自分には無い発想に気づくことができました。この経験から私は多様な考えを受容することは自分の成長にもつながると考え、それを素直に実行できる人物は魅力的だと感じます。帰国後も「我以外みな我が師なり」をモットーに成長の鍵は日々の生活の中に潜んでいると考え、視野を狭めずに多様な考えを受容することで多くのことを吸収していくように心がけています。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまでに経験した失敗から学んだ最も大切なこと
-
A.
私は高校受験に失敗した経験から「継続的に努力することの大切さ」を学びました。私は受験対策をはじめるのが遅かったのですが、直前の模試で良い判定がでたため天狗になっていました。その結果、受験した友人の中で私だけが不合格であり、忸怩たる思いに駆られました。この経験から私は謙虚な姿勢と継続的に努力することの大切さを痛感しました。その後は、日頃から予習復習することなど当たり前のことを毎日こなしていきました。結果、高校では特進クラスへ進学、大学では好成績を修め、大学院では授業料を免除して頂くことができました。この挫折経験は今でも私の胸の中に強く残っており、努力をするための推進力となっています。私はこつこつ努力をすることの大切さを誰よりも知っており、また、自分の失敗を素直に認め、次なる成功に昇華することができる人物です。ご採用頂いた際には患者さんの健康や医療の発展のために一途に努力いたします。 続きを読む