就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社京葉銀行のロゴ写真

株式会社京葉銀行 報酬UP

【素直に明るくハキハキ】【16卒】京葉銀行の1次面接詳細 体験記No.215(学習院大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の学習院大学の先輩が京葉銀行の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社京葉銀行のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 学習院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(6月) → 1次面接(8月) → webテスト → 2次面接(9月) → 筆記テスト(9月) → 3次面接(9月) → 最終面接(9月) → 内定(9月)

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生3 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
6年目の人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分がどういう人生を歩んできたのか。小学生の時のこと、中学生の時のことなど、かなり昔のことを聞かれたが、嫌な感じはしなかったです。評価されたところは、どんなことに対しても素直に、明るく、元気にハキハキと思っていることをしっかり答えることが大切だと思いました。

面接の雰囲気

ESに沿って聞かれました。まず千葉県の銀行だったので「千葉県出身なんだ〜」って感じで、ほとんど雑談混じりでした。でも、志望理由や学生時代頑張ったことはしっかり聞かれました。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ地方銀行なのか。何をしたいか。

私が御行を志望する理由は、自分が生まれ育った千葉県に貢献したいからです。地元千葉県の活性化を支えたいと思っております。若い頃から責任のある仕事を任せてもらえるというお話を聞いて、御行ならモチベーション高くやっていけると思い志望しています。入行したら、御行では窓口業務をしてみたいです。一人でも多くのお客様の役に立ちたいと思っています。上司の後を追いながら、必要な知識、資格を取得し、今より人間的にもパワーアップして、私にしかできないオンリーワンの仕事をしていき、女性として尊敬されたいです。いずれは自分のアイデアがきっかけで世の中の人々の役に立てたら、笑顔にできたらと考えております。一人のビジネスウーマンとして10年後も20年後も永遠に輝き続けたいです。

学生時代頑張ったこと。

私は、ゼロからイベントを創り上げるということに興味があり、大学内と大学外で2つの団体に所属していました。大学祭実行委員会では、協賛に協力してもらえるように企業と交渉するということを主な仕事としていました。執行学年の3年次には、100社という目標に対し、125社頂くことができました。大学外では、ハレ女委員会という女子大学生団体に所属していました。運営を任されている毎年2月に行われるイベント「冬の学園祭」では、半年前からミーティングを重ねてきました。テーマやゲスト、希望の会場や舞台の色調、具体的なイベント内容を考え、みんなでアイデアを出し合い、どうしたら女子大生が楽しめるか徹底的に話し合いました。その結果イベントには、女子大生を始め多くの女性が歓喜に溢れ、たくさんのメディアにも取り上げられ、大成功に終わりました。この活動を通して、繊細にやるべきことをみつめ、仲間と励むことの大切さを学びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社京葉銀行の他の1次面接詳細を見る

金融 (銀行)の他の1次面接詳細を見る

京葉銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社京葉銀行
フリガナ ケイヨウギンコウ
設立日 1943年3月
資本金 497億5900万円
従業員数 1,880人
売上高 656億1400万円
決算月 3月
代表者 熊谷俊行
本社所在地 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目11番11号
平均年齢 39.3歳
平均給与 677万円
電話番号 043-306-2121
URL https://www.keiyobank.co.jp/

京葉銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。