就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社京葉銀行のロゴ写真

株式会社京葉銀行 報酬UP

【スラスラ答える穏やか面接】【22卒】京葉銀行の内勤営業の1次面接詳細 体験記No.18724(明治大学/女性)(2021/9/27公開)

2022卒の明治大学の先輩が京葉銀行内勤営業の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社京葉銀行のレポート

公開日:2021年9月27日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 3次面接
職種
  • 内勤営業

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
内定先
入社予定
  • IDホールディングス

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

すべてオンライン開催

1次面接 通過

実施時期
2021年06月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事部
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

ZOOMのURLが送られてくるので、そこから入室、アプリを閉じて退出

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問に正確に応えられたこと。オーソドックスな質問しかこないので、ある程度準備しておくとスラスラ答えられます。学生は2人いるので、考える時間もあります。

面接の雰囲気

穏やか。年配の男性だったが、フランクな感じだった。学生が2人なので、口語に質問をされていく。同じ質問。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ金融業界を志望しているのですか

ライフイベントや、生きていく中で必要不可欠な「お金」を通じて、人々や社会を支えたいと思ったからです。わたしが金融業界に興味を持ったのは、銀行業界に勤めている先輩の話がきっかけでした。中でも、お金を通してお客様の人生に深く関わり、ニーズや夢を叶える仕事にやりがいを感じる、ということに魅力を感じ、金融業界を志望しております。金融業界を目指したのは4月か5月頃だったため、御行のインターンシップには参加ができなかったのですが、現在は御行をふくめ、千葉の銀行を中心に見ております。千葉の銀行を志望しているのは、地元に帰って仕事をしたいと思ったのと、長年関わってきた地元に貢献をし、地域活性化に携わりたいと思ったからです。

あなたが人生でした一番大きな決断はなんですか??

高校生の頃、サンフランシスコに留学へ行った事です。海外旅行経験もない中、一人でアメリカへ行くと決めた事は、生きてきた中で最も大きな決断だったと思います。初めは英語を上手く話せないもどかしさに日々悔しさを感じていましたが、せっかく来たのだから絶対に実にして帰ろうと決意し、毎日自転車でサンフランシスコの街を駆け回り、たくさんの人と話をしました。すると徐々に英語が分かるようになり、バスの運転手さんに日本語を教える代わりに無料で乗せてもらったり、現地で出来た友人とランチに行ったりなど、貴重な経験を積む事が出来ました。私にとってこの経験は、辛い時に自分を奮い立たせてくれる御守りのような存在になっています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社京葉銀行の他の1次面接詳細を見る

金融 (銀行)の他の1次面接詳細を見る

京葉銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社京葉銀行
フリガナ ケイヨウギンコウ
設立日 1943年3月
資本金 497億5900万円
従業員数 1,880人
売上高 656億1400万円
決算月 3月
代表者 熊谷俊行
本社所在地 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目11番11号
平均年齢 39.3歳
平均給与 677万円
電話番号 043-306-2121
URL https://www.keiyobank.co.jp/

京葉銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。