1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】予約前日に確認メールが送られてくるので案内に従って入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次は高め、肩書は不明【面接の雰囲気】和やかな雰囲気だった。オ...
岡三証券株式会社 報酬UP
岡三証券株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】予約前日に確認メールが送られてくるので案内に従って入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次は高め、肩書は不明【面接の雰囲気】和やかな雰囲気だった。オ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】予約前日に確認メールが来るので案内に従って入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次は高い、肩書は不明【面接の雰囲気】和やかで雑談ベースだったが途中で...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪の貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】前日に確認メールがくる。貸会議室の受付に行くと待合スペースで待つように言われる。定刻になると面接官が迎えに来る【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】岡三証券...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたを表す言葉とその理由/志望動機【ESを書くときに注意したこと】文字数が少ないので簡潔に結論から書くこと。【ES対策で行ったこと】就活会議やワンキャリアのESを参考にした。
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格。90分以内には終わる内容だった。【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を何度も解いて形式に慣れるようにした。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】雑談などはなく、淡々と進んでいった。しかし、厳かな雰囲気というわけではなく、反応も...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】出身地の話しから始まり緊張を解いてくれるような面接官だった。回答に対する反応も良く...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪【会場到着から選考終了までの流れ】時間になると呼ばれて入室。終わったら退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】雑談などはなく、パソコンでメモを取られながら淡々と進んでいった。面...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】なぜ証券でなぜ岡三証券なのかあなたらしさを表す言葉【ESを書くときに注意したこと】ワードを使用して下書きを書きました。書いた内容は残しておきましょう。文字数は多くないので簡潔にわかりやすく書きましょう。【E...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の営業【面接の雰囲気】面接官の第一印象は明るい人でした。若手の営業の方と言うこともあり、人当たりがよく...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代くらいの人事【面接の雰囲気】面接官の年齢は一次より高くなったが、雰囲気は依然として和やかでした。詰ま...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】北浜フォーラム【会場到着から選考終了までの流れ】待ち受けで待機してから呼ばれます。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】年次の高い役員でした。しかし、厳かな雰囲気ではなく、しっかり話を...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機。 あなたらしさを表す言葉とそのエピソード【ESを書くときに注意したこと】誰が見てもすぐに理解することのできる表現で書いた。文章を長く書き過ぎないように注意して書いた。【ES対策で行ったこと】就活会...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語と非言語と性格検査で問題数と制限時間は一般的な数と時間であった。【WEBテスト対策で行ったこと】特に何もしなかった。他社の証券会社でも同じ形式のテストだったた...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】webアプリにて実施して時間になったら入室して面接が終わったら退出した。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次は不明だが若手の人事【面接の雰囲気】面接...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一次と同じでwebアプリにて実施して時間になったら入室して面接が終わったら退出した。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事【面接の雰囲気】やや固...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代力を入れてとりくんだこと/ 岡三証券の志望理由 / 自分を一言で表すと?その理由も【ESを書くときに注意したこと】志望理由がそこまで字数を多く取られていなかったので、なるべく凝縮して端的に伝えたい事...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】多分あの形式は玉手箱だと思います。言語、非言語、性格でした。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】はっきりと覚えていませんが、非言語は特に時間が足りない可能性もあるので、早く早く解いていくのがミソだと思いま...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅だったので、自宅で受けて終わりです。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部3年目【面接の雰囲気】ニコニコと話を聞いて下さるような優しい方でした。...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】北浜【会場到着から選考終了までの流れ】受付に座って待ち、案内された部屋に入り、面接を受け、そのまま帰ります。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部7年目【面接の雰囲気】私がとても緊張しているのが伝わ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪店【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機、案内されて面接会場の部屋へ。終了すればそのまま退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人材開発部部長【面接の雰囲気】終始和やかでした。互いに笑顔も...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】なぜ証券業界を志望するのか、なぜ当社に興味をもたれたのか、簡潔に記入してください(200文字以内)あなたらしさを表す言葉【ESを書くときに注意したこと】簡潔に書くこと、自分らしさ(自己PRなど)を記載するこ...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉出箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語非言語合わせて30分、性格30分程度【WEBテスト対策で行ったこと】インターンシップなどで問題に慣れておくこと。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】待機場所で待った後に面接室に呼ばれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理職【面接の雰囲気】非常に厳しい雰囲気だった。序盤は圧迫に近い雰囲気だった。スト...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】2回目の面接後にメールで連絡がくる【会場到着から選考終了までの流れ】待機場所で待ってから面接室に入る。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】穏やかでも厳しくもないような雰囲気だった。中...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】zoom【会場到着から選考終了までの流れ】音声映像確認→開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目人事【面接の雰囲気】かなり柔らかい雰囲気でした。その他就活サイトに書いてあることをまんま質問さ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→待合室→面接官に呼ばれて入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次の高い人事【面接の雰囲気】年次の高い方だったので構えましたが非常に良い方でした。辛い体...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→待合室→面接官に呼ばれて入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】かなり年次の高い方・役職不明【面接の雰囲気】年次は高いけどフランクに話してくれる方でした。...
【ESの形式】ウェブで入力【ESの内容・テーマ】なぜ証券業界を志望するのか、なぜ当社に興味をもたれたのか、簡潔に記入しなさい/あなたらしさを表す言葉/その言葉を選択した理由【ESを書くときに注意したこと】200字という少ない文字数であったため、簡潔に伝え...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の営業【面接の雰囲気】特にアイスブレイクなどはなく、淡々と始まった。しかし、温厚な人で話も丁寧に聞い...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】最初はかなり厳格な雰囲気を感じた。ただ、選考をしていくなかで自分の考えをしっかりと聞いて...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機/ガクチカ【ESを書くときに注意したこと】端的にわかりやすく書くことを意識しました。【ES対策で行ったこと】先輩のエントリーシートをみて志望動機を参考にしました。志望動機は他の独立系などとの比較とし...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語と非言語一般的な玉手箱。【WEBテスト対策で行ったこと】同じ参考書を繰り返し解いた。さまざまな参考書があると思うが一つを仕上げた方がいいと思う。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので入室後、面接を行い、退出した。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明でしたが20代後半か30代くらいだった。【面接の雰囲気】優しそうな...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので、入室し接続確認して面接を行い、退出という流れ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】前回よりは厳しめと言った印象があり...
【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望動機を教えてください。学生時代に力を入れたことを教えてください。【ESを書くときに注意したこと】相手がエントリーシートを読んだ際に一読で私の人柄を理解できるように意識しました。【ES対策で行ったこと】本選考を受けた先輩に添削をしてもらうことを何度もしました。その中でも人柄をわかるように工夫しました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にログインし、面接官が入ってくるまで待機していました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】厳格な人だと思いましたが、会話を重ねていくたびに口調も表情も優しくなっていき、和やかな雰囲気で面接を進めることができました。【趣味と特技を教えてください。】私の趣味は友人に料理を振る舞うことです。なぜなら自分が作った料理を友人が「美味しい」と言って喜んで食べてくれると、とても嬉しい気持ちになるからです。今後はまだ作ることに挑戦していない料理にも挑戦して、多くの友人に料理を振る舞いたいと考えています。また、特技は初対面の人とすぐに仲良くなれることです。私は性別、年齢問わず誰とでも仲良くなれ、そのおかげで今まで多くの友人と仲良くすることができ、現在では400人ほどの友人がいます。その際、気を付けていることは自己開示と相槌を打つことだ。なぜなら自己開示や相槌を打つことでさらに話しやすい雰囲気になることでお互いの距離がより一層縮まりやすくなると考えるからです。【周りから何て言われますか。】私が最近、周りの人から受けた評価は2つあります。1つ目は初対面の人とすぐに仲良くなれるよねという評価を受けました。なぜなら、アルバイト中に初めて会った人と会話が途切れることなく退勤まで話していたためだと考えています。というのも、私は小学生の頃から多くのコミュニティに属していたため、その度に多くの友人を作ってきました。そのため中学生の頃には誰とでも分け隔てなく接することができ、今では400人以上の友人がいます。そして2つ目は時々、無理しすぎる一面があるよねという評価を受けました。改善するために意識していることは緊急度と重要度でやるべきものに優先順位を付けることで頭の中を常に整理するようにしている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全ての質問に対して端的と答えていた点が、営業でも必要であるため、その点が面接官から評価されたのだと考えています。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にログインし、面接官が入ってくるまで待機していました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】最初から最後まで優しい雰囲気で、落とす面接ではなく、できる限り受かる面接をしてくれていたと思います。【ゼミについて教えてください。】私は環境経済学ゼミにおいて、日本のゴミ問題の減少をテーマにした研究に取り組みました。本研究で扱うゴミとはプラスチックを主としたゴミであり、日本の1人当たり容器包装プラスチックゴミの発生量は世界2位という事実があります。私はこの原因を日本人の当事者意識が低いことだと考え、対策を講じる案を作成しました。具体的にはゴミ問題を根付かせるために小学校からゴミ問題に関する授業をすることが重要と考え、これを検証するために今後実際に小学校に赴き、ゴミ問題に関する授業を行うことで、講義前後でのゴミ問題に対する意識が芽生えたかをアンケート調査することが効果的だと考えた。そのため、今後小学校に赴き、授業をしようと考えています。【最近興味を持っていることを教えてください。】私が最近興味を持ったことは、様々なところをランニングすることです。これに興味を持った理由は、私自身運動不足ということと、新型コロナを機にランニングをしたことがきっかけです。具体的にはジム、公園、隣の街までなどでランニングする場所はその日の気分で決めています。ランニングが面白く楽しい理由は3つあります。1つ目は街を走る場合、毎回景色が変わることです。なぜなら、景色を楽しみつつ飽きることなく走ることができるからです。2つ目は走ったら走った分だけ長い距離を走れるようになることです。なぜなら、自分の能力が向上していることを自覚できる瞬間だからです。そして、今後社会人になってもランニングを継続していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全ての質問に対して笑顔で答えていた点が、営業でも必要であるため、その点が面接官から評価されたのだと考えています。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】10分前には会場に着き、待合室で待っていました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】最終面接にもかかわらず、とても私のことを理解しようとしてくれていました。面接ではいくつか鋭い質問がありましたが、優しい雰囲気でした。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】私が学生時代に力を入れたことは3年間続けているパン屋でのアルバイトです。当初、会社と店長が変わったことでサービスよりも利益を追求する方針に変わりました。その際アルバイトスタッフはお客様を第1に考えたサービスをしたいという考え方だったため、私を含めたアルバイトスタッフが店長のやり方に同調できず、やる気を失い接客態度が悪くなってしまった。そこで、利益のために商品の質ではなくサービスの向上をはかるべきだと考え、お客様や常連の方のために接客だけでも頑張ろうと取り組みを行いました。具体的には接客マニュアルを作り、私が率先して行うことで段々とスタッフに浸透させていきました。その結果、接客態度は向上し、お客様に満足してもらうことができるお店になり、リピーターが増えました。【自己PRをしてください。】私の強みは組織に変革をもたらすことです。それを物語る経験として高校のサッカー部での活動を挙げる。私の部は10年ぶり県大会出場を目標に練習に励んでいました。しかし毎回、公式戦で1回戦敗退が続いため顧問に相談すると試合を想定した練習ができていなかったことが原因だと分かりました。そこで意識改革をするため2つの行動をした。1つ目は今までやっていなかった合宿を導入し、部員と共に過ごす時間を増やすことで結束力を高めました。2つ目は練習前に目標や意識する点を共有し、全員が何を意識しているのかを理解した上で練習に臨むことにしました。その際に周りへのアドバイスが増え、質の高い練習を継続することができました。結果、最後の大会で10年ぶりに県大会へ出場することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】第一印象を良くして、全ての質問に対して笑顔ではきはきと答えていた点が、面接官から評価されたのだと考えています。
続きを読む【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】・なぜ証券業界を志望するのか、なぜ当社に興味をもたれたのか、簡潔に入力してください(200文字以内)・これまで最も大きな達成感を得られた経験を教えてください(200文字以内)【ESを書くときに注意したこと】各設問に対して、分かりやすく簡潔に書く事を心がけました。【ES対策で行ったこと】自分自身の経験に基づいて一旦ESを書き、そこで完結するのではなく先輩や友人など周りの方々の客観的な意見を取り入れブラッシュアップしました。
続きを読む【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】テストセンター:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】約45分【WEBテスト対策で行ったこと】問題集を購入し、ひたすら問題を解きパターンを覚える。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にオンライン入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】男性人事(40~50代)【面接の雰囲気】淡々と面接が進んでいったのであまり和やかな雰囲気ではありませんでしたが、笑顔でハキハキと伝えると反応が良かったです。【学生時代に力を入れて取り組んだ事は何ですか?】私が学生時代に力を入れて取り組んだ事は、アルバイト先の管理体制改善です。私の就業しているアルバイト先の飲食店は、アルバイトスタッフの離職率が高いという実態がありました。そこで、周りのスタッフに呼びかけながら原因を究明した結果、採用数の多さが飽和状態を生み、優秀だと見込んだ人にのみ手厚いサポートをする体制に原因がある事が分かり、採用と運用の管理体制に疑問を抱きました。そのため、採用人数や運用のシフト管理を見直す事で、店舗の管理体制の改善を行い、スタッフの不満を減らすべきだと店舗マネージャーに提案しました。その結果、従業員の満足度は向上し、店舗の1年以内の離職率を80%から約16%にまで下げる事が出来ました。【自己PRをお願いします。】私の強みは「環境適応能力」です。私は1歳から約13年間をシンガポールで過ごしました。中学生の時、父の転勤に伴い日本へ本帰国した私は、日本の環境や人に馴染めるかが非常に不安でした。そこで私は、多民族国家であるシンガポール特有の気さくで寛容的な国民性を活かしたコミュニケーションを図りました。具体的には、シンガポールと比較して日本は内向的な性格の方が多いため、外国から来た私に声をかけづらいのではないかと予想し、自分自身を知ってもらうだけでなく、傾聴する事を心がけ相手と会話する事を意識しました。その結果、転校先の学校ではクラスを問わず多くの友人に恵まれ、違う文化・環境に対応する事ができました。このように私は、これまで育った環境で培った経験や価値観を、新しい環境に活かし適応させる「環境適応能力」が強みです。社会に出て働く上でも相手の立場になって考え、その環境に適応し仕事に取り組む事が出来ます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接はネガティブチェックの要素が多いと感じたので、笑顔でハキハキと受け答えする事が一番大事だと感じました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にオンライン入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】男性人事(30代)【面接の雰囲気】面接官が優しい方で、基本的な質問が多かったです。和やかな雰囲気で特にパーソナルな部分を聞かれる事が多かった印象です。【挫折した経験は何ですか?また、それらをどう乗り越えましたか?】挫折した経験は「高校受験」です。私は、帰国子女入試といった受験方式で、第一志望の高校に一般入試よりも早い段階で試験に臨んだのですが、結果は不合格でした。周りの先生方や両親からは自分の実力に見合ったランクの高校の受験を推奨されたのですが、私は本当に悔しく、自分の描いている理想の未来に近づくためにはその高校しかないと考えていたため再度第一志望の高校に一般入試の形式でチャレンジする事を決意しました。決意した日から本番当日までの約4か月間は毎日塾に通い、元旦も朝の7時には塾にいるような生活を送りました。特に数学が苦手だったため、塾の先生方やYoutubeの解説動画などを上手く活用しながら、自分なりの対策を徹底してきました。その結果、第一志望の高校に合格する事ができ、一つの目標に向かって全力で努力する重要性を学びました。【希望職種において、入社後どのように働きたいですか?】岡三証券のリテール職として、お客様の人生の豊かさに貢献したいと考えています。私はこれまで部活動やアルバイトなど多くの経験を通じて、自分自身が主体的に考え行動し、友人や家族など周りからの信頼を得てきました。また、こうした経験を通じて様々な事にやりがいを実感してきました。この経験から、私はリテール職にチャレンジしたいと考えています。リテール職はお客様との距離が最も近い上に、顕在的なニーズだけでなく潜在的なニーズを発見・解決する架け橋になる事が出来ます。また、リテール職としてキャリアを歩んだ後には法人営業にもチャレンジしたいと考えています。この想いを、お客様大事の精神で取り組む岡三証券で実現したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接よりもパーソナルな質問が多かったので、「証券業界に向いている性格なのか、辛い時に頑張れる性格なのか」などの部分をしっかりとアピールする必要があると思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にオンライン入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】最終面接なので緊張しましたが、面接官の方がアイスブレイクで雑談を冒頭にして下さったので、比較的和やかな雰囲気で面接を行いました。【学生時代の経験から一番学んだ事は何ですか?】私が学生時代の経験から学んだ事は、「考え行動する力」です。私は、「全国大会に出場し活躍したい」という想いから府内のサッカー部に入部しました。しかし、高校1年生時に足首を怪我してしまい、プレイヤーとして部活動に参加する頻度が減っていく状況に陥り、自暴自棄になりかけた時期がありました。そのような葛藤の日々を過ごす中、ピッチ外からチームメイトが真剣にサッカーに取り組んでいる姿を見て、自分が今組織に貢献出来る事は何かを考えるようになり、チームを鼓舞する声かけやマネージャー業務のサポート、チームの雰囲気が悪い際は選手一人一人に対して、ピッチ外から客観的にプレーを見てたからこそ出来るアドバイスをするなど、主体的に取り組みました。その結果、チームメイトから感謝され、チーム内で重要な役割を果たす事が出来ました。この経験を通じて、「個」ばかりの考えから「組織」を意識する思考に成長する事が出来ました。【人生において大切にしている価値観は何ですか?】私が人生において大切にしている価値観は、100点ではなく100%を目指すことです。私は自分の弱みである完璧主義な性格が故に、これまで部活動や勉強面において100点を取る事ばかりを目指してきました。しかし、完璧ばかりを追い求めるあまりにストレスが溜まり空回りしてしまう事が多かったです。その時、「100点を目指すのではなく自分自身が今出せる全力を出せば良いのではないか」と考えるようになった以降、勉強面やスポーツ面で上手くいくようになり、後悔しない人生を歩めるようになりました。社会に出ても分からない事を知ったかぶりしてしまうのではなく、全力で仕事に取り組み主体的に考え行動していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、やはり熱意・志望度合いや自分自身が企業にマッチしている点をしっかりと伝える事が一番大事だと思います。
続きを読む【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】なぜ証券業界を志望するのか、なぜ当社に興味をもたれたのか、簡潔に記入してください(200文字以内)/自己PR これまで最も大きな達成感を得られた経験を教えてください。(200文字以内)【ESを書くときに注意したこと】ESでは専門用語や回りくどい表現はしないことを意識した。【ES対策で行ったこと】読み手意識。なぜ金融なのか、証券なのか、岡三証券なのかを端的に表現する。自己PRは証券営業員に必要なスキルから逆算して書く
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】一次面接ということもあり雰囲気はおだやかめ。全く圧迫ではない。面接官の反応が薄いので少し心配だったがそこは焦らずに取り組んだ【大学時代で一番注力したこと。】私が大学時代に最も注力したことはスキーサークル代表として全国大会総合入賞に貢献したことです。その目標達成のために私は新入生歓迎活動に注力いたしました。新歓活動ではコロナ禍の中で新しいPR方法の模索、部員間のコミュニケーション頻度の低下が課題としてありました。そこで私は代表としてチームの目標に対するベクトルを合わせることを意識しました。主に2つのことに取り組みました。1つ目は接触経路の増加です。SNSでのPRだけでなくHPやGoogle広告を用いてPRすることで新入生が当サークルを知ってもらうきっかけを増やしました。2つ目は【部員増加の重要性】を部員各位に説き、少人数制のファミリー制を導入しました。新歓活動を行う意義を事細かに説明することで目的の明確化を図ることが出来ました。これらのことより全国大会総合入賞を達成することが出来ました。【就職先の最終的な決め手は何?】就職先の決め手は「どのような方々と共に働くことが出来るか」です。私のこれまでの人生経験から私は人の期待に常に応えつづけることでモチベーションを維持し向上心を持って行動できます。会社においてもこの周りの方々・この会社・お客様のためなら自分は頑張れると思える環境で自身は働きたいとおもっております。この軸は就職活動で私が最も重要視している項目です。この軸を明確化するために私は就職活動で約70名の方々とOBOG訪問させていただきました。多くの会社の方々から様々な視点でお話を伺うことで自身がその環境で働くことを具体化してきました。これらから私は就職先の決め手としてどのような方々と共に働くことが出来るかを重要視しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接であるので証券マンぽく笑顔・元気さをアピールした。1次は回答に詰まってしまっても立ち振る舞いがよければ通過すると思うので基本的な礼儀やハキハキと喋ることを意識しましょう。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】一次と同様におだやかだった。一次よりかは深堀り多め、営業適性を見てると感じた。証券の営業マンとして活躍できるかを見られると思う。【なぜ金融業界の中でも証券業界を志望するのか。】貯蓄から投資への流れから必要とされる場面が増える業界であり、より多くのお客様の期待に応えられる仕事であると考えるからです。現時点で日本の投資マネーに対する金融資産シェアは約2割弱、米国の6割程度とは大きな格差であり、日本の投資意欲の欠如が伺えます。また私はFP(ファイナンシャル・プランナー)のセミナーに参加した際に日本人の金融リテラシーの欠如を目の当たりにしました。この経験から、私は証券営業員として資産運用や株式投資に関心がある方の背中を押したいという想いが強くなり証券業界を志望しております。背中を押せる存在になるべく、圧倒的な知識力や適切な情報の取捨選択スキルを身に着けることを常に心掛けていきたいと考えています、【10年後のキャリアビジョン】私は岡三証券で10年後機関投資家営業部門で大規模な資産運用の一助を担いたいと考えています。「深堀りされた」・なぜ機関投資家営業?回答:機関投資家営業は大規模な資産を取り扱うため意思決定の際に慎重さや大きな責任感が必要となる。またライバル他社の営業員も金融のプロフェッショナルであるため、より高次元で切磋琢磨することが出来ることで私が目指す「真の金融のプロフェッショナル」を実現できると考える。特に私はエクイティに特化して機関投資家営業を行いたい。・なぜエクイティに特化?回答:エクイティは一番世の中の出来事がクリアに反映され、ダイナミックな視点で世界を俯瞰視できるため今後のキャリアへの転用力が最も高いと感じたから。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜ金融なのか、証券なのかに対しては自身の原体験の裏付けを基にしっかり話すことが出来て、面接官の反応もよかった。1次面接よりは深堀りが多いので自己分析、志望動機等しっかり対策しましょう。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社(日本橋)【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で15分程度待機してから面接官に案内してもらう。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人材開発部長【面接の雰囲気】最終面接であったが、内定がほぼ確実だったのか和やかな雰囲気だった。そのため逆質問が多めであったので営業員としての気概をアピールした。【自己PRをしてください。】私の強みはどのような状況下でも成果達成のために貪欲に行動できることです。この強みは大学からはじめた基礎スキーの活動で2年次部内戦で60名中3位の成績を残した際に発揮しました。大学1年次では60名中下位の成績で自身は大きな挫折を経験しました。そこで私は2年次からメーカーチームに加入しました。全日本選手に指導いただく厳しい環境下で練習効率や質の改善を行うことで技術力向上を図りました。また練習量も1年次から約1.5倍増やしました。その結果として2年次では3位、3年次では2位の成績を残すことが出来ました。この経験より、私は成果のためなら自ら厳しい環境に飛び込み貪欲に行動し続けることができます。この強みは岡三証券の営業部門においても発揮できると自負しております。【証券営業マンに必要なスキルは何だと思いますか。】私が考える証券営業マンに必要なスキルは2点あります。1点目は「しつこさ」です。証券営業マンは成果が出ない状況下であっても、挫けずにお客様と真摯に向き合う姿勢が必要です。お客様に損をさせてしまった場合でも早急にお客様にご連絡し、お客様に「しつこく」寄り添う。そうすることでお客様から選ばれる証券営業員になれると考えております。2点目は「好奇心」です。マーケットの情報には数多くの情報が錯綜しており、情報の取捨選択が欠かせない。そこで好奇心を持って情報を獲得することで最終的に点と点がつながり、お客様に最高の情報提供が出来ると考えております。これらの素養を持ち合わせることで自身にしか出せない付加価値をお客様にご提供できると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官は「証券営業員はエンターテイメント」と仰っていたように、証券業は人々の心を動かす仕事であると感じます。そこから逆算していかに営業マンらしさを面接でアピールすることが重要です。
続きを読む【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】配属店舗希望/志望動機/自己PR【ESを書くときに注意したこと】「学生時代に力を入れたこと」という項目が無かったので、学生時代の活動を自己PR に交えてアピールした。【ES対策で行ったこと】岡三証券主催のプレミアセミナーでアピールされていたところを確実につかみ、自身との共通点を洗い出した。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、計数、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】正答数による【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を何度も解き、解き方のパターンを覚えた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後すぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】40代くらい【面接の雰囲気】厳かな雰囲気でした。学生時代の取り組みなどにも、「このようにした方が良かったのでは?その選択肢を選んだ理由は?」など、突っ込んだ質問をされました。【学生時代に力を入れた取り組みを教えてください。】演劇サークルの○○を務め、出席率を上げたことです。毎年欠席者が多いことが課題だったため、全員の力を合わせて取り組むことを目標に掲げました。まず、前年度に参加した仲間へのヒアリングを行い、解決策を考えました。欠席者が多かったことは、今まで誰も疑問を抱かず同じ練習計画を使い続けていたことに原因があったと考え、長年変わらずそのまま使用されていた練習計画を効率化し再編しました。それに加え、全員参加のミーティングを開催することにより、情報共有や進捗状況を全員が把握できるようにしました。それにより、練習メニューを自分達の状態に合うよう臨機応変に調整出来るようになりました。結果、総勢○○名でやり切ることができました。【就活の軸を教えてください。】就活の軸は2つあります。地域密着の企業であること、社風が自分にマッチしていると感じることです。1つ目の地域密着について、私は○○で生まれ育ったこともあり、地元地域に愛着を持っています。自分がここまで育ってきた地域やそこに暮らす方々の役に立ちたいという想いが強いです。また、自分軸として、この地域を離れたくないので、勤務地が○○であってほしいと考えています。2つ目の社風は、私は仕事内容がどのようなものであれ、社風や仲間が良ければ頑張ることが出来るタイプであると感じているため、重要視しています。 質問)社風はどこで感じましたか? 回答)会社説明会での社員の方々のやり取りを見て感じ取りました。 質問)参加した説明会を教えてください。 回答)第〇回のプレミアセミナーです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どのように考えてそのような行動をとったのかや、どこでそう感じたのかなど、具体的に深掘りされます。焦らずに自信をもって説明できれば評価されると思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後すぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代くらい【面接の雰囲気】ベテランで、話し方からバリバリの営業マンという雰囲気のある方でした。営業にて規制があるか見られているようでした。【なぜ金融業界を志望しているのですか。】私が金融業界を志望している理由は2つあり、1つ目は、命の次に大切なお金を扱うことが出来ることです。○○を通して、お金の大切さを感じてきました。両親の金銭的な支えがあったからこそ、ここまで○○を続けることが出来たと考えています。2つ目は、人で勝負することが出来ることです。同じく○○も、扱う〇よりも人が勝負となる世界です。自分自身が知識を付けて成長し、それが人のためになるお仕事をしたいと考えております。 質問)なぜ証券会社を志望しているのですか? 回答)時代の流れに乗っており、将来性が高いと感じているからです。またこれからさらに日本人のマネーリテラシーが高まることで、より需要が増してくると考えています。【中学生時代の部活は何をしていましたか?】○○○部に所属していました。 質問)その時に心がけていたことはありますか? 回答)当時私はリーダーを務めていました。あまり良いリーダーではなかったのではないかと、今になって反省している部分もありますが、当時はリーダーらしく振舞おうと心がけていました。よく言えば、背中で見せるような、ついてこいという形でした。 質問)今ならどうしますか? 回答)今なら、1人1人に向き合ったやり方をすると思います。得意不得意などそれぞれの個性や状況を把握し、見本を見せたり教えたり、自由に自分のやり方で練習してもらったり、人に合わせて様々な方法を取ると思います。スキルだけでなくモチベーションも含めて、最終的にみんなが同じ方向を向けるように考えたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】テキパキと素早いペースで面接が進んでいったので、出来る限り端的に答えることを意識しました。焦らずに落ち着いて回答することが大切だと思います。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望動機/学生時代に頑張ったこと、学んだこと/自己PR【ES対策で行ったこと】就活会議などの就活サイトに過去のエントリーシートが沢山掲載されているのでそれを参考にエントリーシートを作成しました。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策していません。ボーダーは低いのでそこまで気にしなくて大丈夫です。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の人事【面接の雰囲気】とても親身に話を聞いていただける面接官でした。逆質問の際も細かい所まで丁寧に話して頂いたので企業に対する理解が深まりました。【証券業界を志望する理由を教えてください。】私が証券業界を志望する理由は、お金を原動力として試行錯誤を重ねながら利益を生み出すディーリング業務に非常に興味を持ったからです。ディーリング業務では他の業務より如実に自分の実力、成果が数字になって反映されるので非常にやりがいがあると思っています。私はキャリア選択の際に「実力主義の業界であるか」という点を重視しており、ディーラー職はその最たるものだと考えております。一方で実力主義であるため、業務に対する責任感が大きいなど厳しい世界ではありますが、レベルの高い金融知識や経験を身に着けることが出来る厳しい環境に若いうちから身を置きたいと思っております。また、難しい業務である分、達成できた時の喜びは格別であり、大きく自分を成長させることが出来ると確信しています。そこにやりがいがあると感じました。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】私が大学時代に力を注いだことは、個別塾での講師のアルバイトです。主に生徒の成績を上げることに力を入れました。私は大学一年の時から、大学受験を志す高校生を対象に授業をしています。なので、成績を上げることは生徒や保護者様から必ず求められることですが、成績を上げる為にはまずその環境があることが必要であると感じました。その為に生徒がどのような性格で長所、短所は何なのか分析して、各々の性格や特性にあった勉強に集中出来る環境を整えました。また、ただ授業を受けてもらうだけでは周りと差をつけて成績を上げることは出来ないと思ったので、生徒に相談しながら研究し「逆授業」という授業方法を発案しました。そして「逆授業」を積極的に授業に取り入れて生徒の成績を効率的に上げ、その結果、数多くの生徒を第一志望の学校に合格させることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】堂々と話せたことが凄く評価されたみたいです。後はコミュニケーション能力も評価されたのかなと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支店長【面接の雰囲気】年次が上がって圧迫感があった。しかし話を良く聞いてくれるので怖気づいてしまうことがないようにすればいいと思う。【あなたを表現できるエピソード】私の事を最も表現できるエピソードとして、「自転車で往復240㎞日帰りの旅」です。これは大学1年生の時に何か大学生らしいことをしたいと思い考案したもので、友人一人を連れて実家から伊良湖岬(愛知県をカンガルーとすると足の先)まで往復240㎞を自転車で走り切るといったものです。このエピソードから私の強みを2点、弱みを1点あげることが出来ます。まず強みの1点目として、行動力です。240㎞自転車で走ると人間はどうなるのか、といった好奇心から企画し、1週間後には実行していました。2点目は諦めない心です。240㎞を日帰りかつ自転車で完走するのは予想以上にハードで、夏という季節も相まって何度も心が折れそうになりました。ですが、ここで諦めてしまっては何も残らないと自分に戒め完走することが出来ました。一方弱みとしては、後先考えずに行動している点です。「なんとかなる」といった気持ちで挑んだものの、体へのダメージは大きく翌日のアルバイトを急遽休むことになってしまいました。そのためアルバイト先のメンバーには迷惑をかけてしまいました。それ以降毎年「自転車で往復240㎞日帰りの旅」をしていますが、周りに迷惑をかけない様に計画を立てることを心掛けています。【成果を出すためにはどうすればいいのか】成果を出すためにはまず、具体的な目標を立てます。目標というゴールがなければ努力し続けることは難しいと考えています。そして成果を出すための目的を定めることが必要だと考えております。何か壁にぶつかった時にこの目的が大切になってくるからです。目標を立てたら次はスケジュールを立て、戦略を練ります。ここでは過去の実績や成功事例、経験者の教訓など人脈を駆使しながらどういった作戦を立てるべきなのか予算を考慮しつつ限られた範囲内で行います。ここで重要なのはリスクヘッジについて深く考えすぎないことだと思います。リターンを求めるならある程度のリスクはしょうがないと考えるべきです。また、スケジュールや作戦は状況によって柔軟に変化させることが出来る様に、完璧にしておく必要はないと思います。そしてスケジュールと作戦を練り終えたら実行していきますが、実行する上で不安はつきものです。ですが、その感情が判断を鈍らせチャンスを逃してしまう可能性があるので、成功するイメージを持ちながら行動していくべきだと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】内定者フィードバック面談では地頭の良さが評価された。予想外の質問を良くされたのでそれに対してしっかりと回答出来るといいと思います。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望動機をご記入ください。/自己PRをご記入ください【ES対策で行ったこと】他の証券業界で書いていたEsを参考にして、リクナビや企業ホームページに載っている岡三特有の強みを認識したうえで追加で書き足していった。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官のかたはほぼみな年次が高い方ばかりであったので若干緊張をしました。しかし、雑談ベースの質問が多く徐々に緊張が解けていった。面接自体の雰囲気は厳かに近いものであった。【学生時代頑張ったことを教えてください】私は、学生時代塾講師のアルバイトに注力しています。そこでは、教室全体の生徒数300人に対して講師数50人ほどおり、私は教室全体をまとめる主任という役割を担っています。主任では、月2回行われる会議において教室問題点を話し合い、それに対する施策を考えています。先日の講師全体で行われる会議においては、大学受験が変わることに対する情報共有、それに対応する指導のやり方をグループディスカッションを通じて各個人考えました。ただ、講師数が多いためさまざまな意見が出ることが多く、対立が生じたり進行がうまくいかない場面も多々ありました。また、問題点に対する施策を考え実行した際にもたたき台を予め作らないために実行中にうまくいかなくなる時もありました。私はこの主任という役割を通じて、新たな施策を実行する際には予期される事態を鑑み、予めたたき台を設定することが大切だと考え、これはどの場合でも通ずることだと考えます。数字を出すことで具体的なイメージを持てるようにしたことと、困難な点、どのように乗り越えてきたかを述べることにも注意した。【就職活動において重視している点を教えてください】私が、就職活動において重視していることは3つあります。1つ目は、ワークライフバランスが整っていることです。私の性格からオンオフをはっきりとつけたいと考えており、生活の充実により仕事が捗り仕事がうまくいけば生活が潤うと言う相乗効果を生み出すことができるからです。2つ目は安定した業績、今後への取り組みの充実性です。安定した業績は言わずもがな必要だと考えていますが、今後の世の中に対する取り組みの充実性も重視しています。高齢社会、キャッシュレス化、貯蓄から投資への意識が活性化することに対する施策が必要だと考えているからです。3つ目は若い頃から活躍できる環境が整っていることです。正当に評価され成果が与えられる環境にやりがいと達成感を感じるからです。まずは結論から述べることを意識しました。その後若干の補足説明を交え具体的かつ簡潔に話すことを意識しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接ということもあり、人柄や、コミュニケーション能力がかなりみられると思っていた。逆質問が終わった際に今回の1次面接は人柄を主に見ていましたが、次回の2次面接は業務理解度を見ますのでよく勉強しておいてくださいと言われたので受かったと確信していたが、勉強量はこの段階では足りていなかったと反省した。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の年配の方【面接の雰囲気】かなり緩い雰囲気であった。雑談がかなり多く、質問はあまりされなかった。人事の方から見て私の第一印象が良かったのだと思う【ゼミにおいて苦労した点、それをどのように乗り越えたか教えてください。】私は大学で国際経済政策のゼミナールに所属おり、ここでの活動に注力しています。主な活動としては、年に2回、他ゼミと合同で論文作成をして発表、意見交換です。この論文作成を通じて私は協力の難しさを実感しました。私達は分担して論文を作成することに決めましたが、参加率の悪さ、分担した仕事の期限を守らない人の存在により作業が停滞してしまい仕事が捗りませんでした。加えて、完了した作業の共有が疎かになっていたことで、意見交換の際に他ゼミにうまく説明することができない場面もありました。そこで、報告・連絡・相談、作業内容の噛み砕いた説明を共有することが大切だと感じました。皆が自分自身の役割を認識し、期限を守り仕事をやり遂げることが必要です。2回目の発表の時には以上の課題点を克服し、教授の方々に褒められた時の達成感は今でも忘れません。また、ゼミ員同士の団結力も増したので、今後はよりスムーズにクオリティの高いものを作る意識が芽生えました。まずはゼミの概要を説明してその後苦労したことを述べました。そのあと、具体的にどの点に苦労したか、どのようにして乗り越え結果的にどのようになったかを話すことに意識しました。【数ある証券会社の中で岡三を選んだ理由を教えてください】私は金融系の仕事に興味があり、かつお客さまと信頼関係を築き、資産を増やすという形での提案ができる証券会社を志望しております。その中で御社は「すべてはお客さまのために」という経営理念のもと歴史と実績があり、個人のお客さまからの絶大なる信頼があるという点で私のアルバイトの経験を生かすことができると思いました。加えて、御社の強みである情報力、インターネットや須磨夫アプリを用いたオンライントレードにより、小規模から法人向けの投資など様々な形態に対応しており、かつ独立系ゆえの商品選択の自由さ、地域に支店を置いていること、日本橋キッズタウンなど地域社会に共生している点でより深くお客様に寄り添い、第一に考えられる環境があると考えました。以上の理由から御社を志望しております。他社ではない理由であるので。企業研究の度合いを示す良い機会だと考え、他社にはない岡三の強みを簡潔に述べました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の冒頭でモテそうだねと言われた段階で好印象だと感じました。その後も基本的には雑談ベースで進んでいったので特に問題はなくできたと感じました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次の高い方【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気であった。面接の冒頭に関してもウェブ面接でやりづらいところはなかったですかと質問を頂いて緊張はほぐれていった。【入社後のビジョンを教えてください】私は御社に入社後営業を極めて、お客様第一に考えた最適な商品の提案をしたいと考えています。そのためにもまずはっ自ら考えて営業を行い、先輩上司にアドバイスをいただく暇はないと思うので、確かな金融知識、自社の金融商品の徹底的な深い理解をし、岡三証券をもっと発展させていきたいと考えています。そしてゆくゆくはポストに就き後輩の育成にも携わりたいと考えています。上記のように基本的には岡三証券は新卒で入社後営業に携わることが多いです。よってまずは営業職でどのようになりたいかを話しました。その後それを達成するために必要なことを話し、10年後などの中期的なビジョンとしてのポストについて後輩の育成などに携わるという目標を提示することで意欲を示しました。【自身の長所、短所を教えてください】私の長所はホスピタリティ精神を持ち行動できることです。塾講師のアルバイトにおける生徒、保護者様への対応で発揮しています。生徒には毎授業現状把握を行い、長期、中期、短期目標を立てスモールステップで目標達成できる環境を整えています。保護者様には電話対応や面談で生徒に伝えられないニーズを拾い、対応する事で親密な関係を築き、家庭でも勉強しやすい環境を整えています。また、困ったり悩んでいる人にも親身になり相談に乗っています。一方で短所は周りに求める基準が高いことです。私は作業を一度やりだすと完成度を追い求める性格で、チームで取り組む際には周りの人への要求が高くなることや、意識の差によって主任として提案した施策が上手く浸透しないことがありました。そこで、講師との面談を通して周りとの共通認識を作ることやモチベーションを上げる為のイベントを企画したり、想定される問題への叩き台を設定することで対応しました。まずは結論から述べ、その後具体的な内容を述べました。短所に関しては対応策を述べることで短所をそのままにはしていないという認識を持ってもらいました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は厳かな印象を持っていましたが、面接官の方は非常に温厚な方で雰囲気も良かったので、1次、2次の面接における評価が良かったものの結果だと感じました。あとは人柄、コミュニケーション能力が非常に重要だと感じております。基本的には企業ホームページを参考に企業理解をしておけば問題はないと感じました。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望動機・証券営業のやりがいとは【ES対策で行ったこと】書店で売っているES対策本、就活会議のESを書き方や、大枠を捉えるために参考にしていました。これらを参考にしたうえで自分の言葉で志望動機を記すよう心掛けていました。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語・非言語・性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】書店で売っているSPI3の対策本を、三周解きました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明ですが割と年次は高め【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気で行われました。志望動機などは一切聞かれず、自分の生い立ちや学生時代に最も力を注いだことなどを中心に聞かれました。【学生時代に最も力を注いだこと】私が学生時代に最も打ち込んだことは、学習塾での集団講師のアルバイトにおいて受験学年のクラスマネージャーを務めたことです。常に生徒の心に寄り添うことを念頭に指導をしていく中で、生徒にとって最適な環境で勉強をすることが成績の向上につながると考え、クラスの再編成を実現しました。クラス編成の見直しにあたって、講師の手配やスケジュールの再調整など様々な問題の発生が懸念されました。しかしリーダーとして多他学年の先生にも積極的に呼びかけ話し合いを行い、問題点や改善点の共有を行った結果実現することができました。また保護者には話せない学習面以外の不安や悩みの共有し、精神面でのカウンセリングも行うことで授業の質の向上が見込めました。その結果塾のテストにおいてクラス全員の英語の偏差値が60を超える実績を上げました。私はこの経験から徹底した顧客志向の重要性、またマネジメントスキルを学びました。【あなたがこれまでの人生で最も苦戦したこと】私が最も苦労した経験は大学受験です。先の見えない大学受験は今までの人生の中で一番の困難でした。勉強をしてもなかなか数字として結果が出なかったり、周りにどんどん先を越されそうになったりと常に漠然とした不安に駆られていました。そんな大学受験を乗り越えるために、私は2つのことを心掛けました。1つは「短期的な目標設定」です。長期戦である受験において、短期的スパンでの目標を細かく設定することで、常に向上心をゴールまで持ち続けました。2つ目は「仲間の大切さ」です。私は勉強と休憩のメリハリをとても大事にしていました。勉強に疲れた時は友達と悩みを共有したり、ご飯を食べたり、時にはショッピングに出かけたりして勉強の息抜きをしていました。 これら二つの事を心がけ、ゴールまで努力し続けた結果第一志望に合格することができました。常に高い目標を設定し努力を続ける忍耐力、速い気持ちの切り替えが大学受験において身につきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】飾らずに素直に自分の言葉で想いを伝えた部分が面接の中で感じられたと評価していただき、その場で合格をもらいました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】26人【面接官の肩書】40年目の営業【面接の雰囲気】一次面接同様終始和やかな雰囲気でした。そのため一瞬面接であることを忘れそうになるくらい、とてもやさしい方でした。【あなたが日常生活の中で大切にしていること】私は「他人に対しての思いやり」の価値観を普段から大切にしています。大学1年次から現在まで集団講師のアルバイトをしています。生徒の成績をあげるため、常に「生徒の心に寄り添う」ことを念頭に置き指導をしていました。生徒との対話によって弱点を把握し、その生徒にとって最適なカリキュラムを提案することで、生徒に寄り添い授業を行うように心がけました。信頼関係を築いていくことは数字として結果に現れるのみならず、学習面以外の不安や悩みの共有に繋がります。精神面でのカウンセリングも行うことで授業の質の向上が見込めました。3年間指導した生徒から、第一志望合格の言葉を聞いた時、この仕事を続けていて良かったと心の底から感じました。私の強みである信頼構築力を活かし、全てのステークホルダーとの対話を通じお互いに利益を上げ、企業価値の向上に貢献したいと考えています。【学生時代に最も力を入れたこと】ゼミでは政策研究の実習を通して、政策決定を改善するための「総合政策」の方法を身につけました。実習ではモデリングやシミュレーションをして、各自のメンタルモデルをグラフやデータとして可視化させることで意見の共有をします。総合政策では、当事者全員を巻き込んで議論を展開させるため、時間はかかりますが最善の解決策を模索します。夏季合宿では横須賀の「空き家問題」を調査しました。問題の本質を探る際ホームページで情報収集もしましたが、何より自ら現地に赴き自分の目で状況を把握することの重要性を学びました。客観的なデータや数値だけではなく、実際に現地を訪れたことで発見した新たな問題点など考慮した上で物事を分析し、最善の解決策をチーム一体となり現在も模索しています。パソコンを使っての実習はとても難しく、苦戦してしまうことも多々ありますが、ゼミ員で協力し、課題を一つ一つ解決しながら取り組んでいます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接同様、誠実さが面接官に伝わったのが評価されました。面接の時には合格はいただけませんでしたが、どこに行ってもあなたは活躍できるとお褒めの言葉をいただきました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、今までとは違い厳かな雰囲気であると感じましたが、面接官の方はとても優しいかたでした。【なぜエリア総合職なのか】私は人に寄り添い人を支え、暮らしに新たな付加価値を生み出す仕事をしたいと考えています。 塾講師のアルバイトを通し、形のない商品を高い人間力と幅広い知識を持ってサービスを提供するコンサルティング営業に魅力を感じ、証券業界に身を置き活躍したいと思いました。中でも貴社は独立系であり、かつ対面営業を強みにしていることから、多様な商品の中から自分の裁量をもってお客様の多様なニーズに応えることができると考えます。また自分にとって馴染みのある土地で働くことで、お客様とのお話のきっかけになると思い、より地域に密着することができる環境に魅力を感じました。入社後はリテール部門において営業の基礎を学び、部署移動を通じて様々な経験を積み将来的にはホールセール部門で金融のプロフェッショナルとして課題に取り組み、地域社会に貢献したいと思います。【あなたは苦手と感じる人に対しどのような対応をしますか】私は努力を怠る人が苦手です。物事を成し遂げるにあたって、私が常に大切にしている事は日々コツコツと努力をすることです。何事にも前向きに明確な目標を持って物事に取り組む姿勢が良い結果をもたらすのであり、近道はないと考えています。実際に中学の時所属していた吹奏楽部での話なのですが、創部以来初の金賞を取ることを目標に日々練習に取り組んでいたのですが、あまりの練習の辛さに投げ出したり、個人練習をサボってしまうメンバーも少なからずいました。吹奏楽は受験のように個人で取り組むものではなく、一番大切なのはチームの力であると考えます。そのためまずは自分が一生懸命練習する姿を行動で相手に示すことで、だんだんとチームの士気が高まり、金賞という1つの目標に向かって練習に励んだ結果金賞を取る事ができた。この経験から大切なのは、自分がたとえ苦手としている人でも1つの物事を成し遂げるには協力することが必要不可欠であると思います。そのため自分の誠意をきちんと行動で相手に示すことでだんだんと同じ志のもと、前向きに努力する事ができると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】証券営業は本当につらいが、乗り越えることができるのかを念入りに聞かれましたが、少し動揺してしまいうまく答えることができなかった点が評価につながらなかったと思う
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望動機・自己PRが300字ずつ【ES対策で行ったこと】企業HPを読みキーワードを抜き出して盛り込んだ。記述すべき質問は2つしかないため、絶対に伝えたいことに絞って記入すべきであると考えた。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】玉手箱?言語と非言語と性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】ウェブテスト対策は一切行っていない。選考を受けるうちに慣れたことと、中学受験経験者であることで対応できた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代後半の人事【面接の雰囲気】インテリだと感じた。もともと運用部にいらした方で、リテールの経験はないとのこと。そのせいか、非常にロジカルな話し方をされる印象があったが、あくまで雰囲気は温和で高圧的な感じではなかった。【なぜ岡三証券を志望するのか】私は独立系の証券会社で働きたいため貴社を志望する。しかし、他社選考中、大和はプロダクトセールスの意味合いが強く、野村は体育会系すぎて本当にお客様のためになる提案ができないと感じた。岡三証券であれば、自身の目利き力を生かして良い商品を選び提案することができると思った。ウェブの会社説明動画でも、営業は話す力だけでなく聞く力も大切であると述べられており、体育会系ではないが知的で穏やかな自身の強みを活かして貢献できると考えた。情報収集についても、海外拠点ももち5大証券に劣らないリポートを作成している。また、他社と比べて研修制度が充実しており、貴社であれば金融のプロフェッショナルとして成長していけると考えた。【入社後どのようなキャリアを築きたいか】リテールを通して、マーケット全体に対する知識をつけたい。その後、運用部に移動して、実際にお客様からお預かりした資産を増やしたい。私は経済学部出身ではないため、お客様に信頼して商品を買っていただけるように専門的な知識をどんどんつけていきたいと思っている。また、リテールを通してお客様と関わることで人間性も高めていきたい。こうして金融に対する総合的な知見を深めた後、直接金融の醍醐味である資産を増やすことに携わってみたいと考えている。コロナのような社会不安でマーケットを読む力はコンピューターだけでなく人の思考力も重要であると考えており、アナリストやFMとして人にしかできない価値を貴社に提供する人材になりたい。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他社との違いを実感に基づき答えられた点、キャリアプランが特殊で珍しがられた点。FM志望者は少ないようで、新卒時からこうした仕事を視野に入れている点で優秀である、と面接終盤に口頭で評価された。
続きを読む会社名 | 岡三証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | オカサンショウケン |
設立日 | 1923年4月 |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 2,581人 |
売上高 | 703億2600万円 |
代表者 | 池田嘉宏 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目2番1号 |
電話番号 | 03-3272-2211 |
URL | https://www.okasan.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。