19卒 本選考ES
土木系総合職
19卒 | 筑波大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたが学生時代に特に頑張った取り組みを一つ上げてください。そして、その取り組みの中で、特に問題と感じたことと、その問題をどのように解決したかを具体的に説明してください。
-
A.
取り組み:ケニア人学生を対象とした教育企画をチームで運営し,学力向上を実現 問題:全員が理解でき,楽しく,かつ学習効果が高い企画内容の考案過程で難航 解決策: 企画の内容は,土木工学の授業を行った後、橋梁模型を設計・製作し、実験により強度を確認することで座学と実現象の関係を体験してもらうものでしたが,具体的な内容は決まっておらず、私は自ら内容を考案しました。上記の問題を解決するには教えられる立場の考えが必要だと考え、自ら考案した内容でメンバーに企画のリハーサルを行い、改善点を積極的に募りました。この際、特に学部生の意見から初学者の視点を取り入れ,企画に反映させつつ、指導も行い知識の共有も行いました。その結果、授業は初学者でも理解できるよう内容に、模型製作は強度を競うコンテスト形式にし、競争心をあおりつつ、強度を出すのに深い考察を要する内容に改良しました。結果,現地学生から感謝の言葉を得ることができた上、現地学生の土木工学に関するテストの点数を、企画前後で2.5倍に向上させることができました. 続きを読む
-
Q.
小田急電鉄を志望する理由と、入社後に成し遂げたい夢を教えてください。
-
A.
私は人々の生活基盤を支え,暮らしに付加価値を生み出す仕事に携わりたいと考えています.そこで私は,沿線に根ざし地域の生活基盤を支えながら幅広い事業のシナジー効果により人々に豊かさを提供している私鉄業界を志望しています.その中で貴社を志望する理由は、コンパクトな路線でありながらも都心、観光地、住宅地をバランス良く有していることに加え,安定した財務基盤と進取の気性の企業体質から,今後人々の豊かな暮らしを実現するため,挑戦できるフィールドがあると感じたためです. 私の入社後に成し遂げたい夢は,まず豊かな暮らしの前提にある安全・快適な鉄道の運行を実現することです。具体的には,日々の維持管理や連続立体交差事業などに自身の専門性を活かして携わりたいと考えています.様々な関連事業者とやり取りをする際には、私の強みである「周囲を巻き込み,新たな価値観を生み出す力」が発揮できると考えています.将来的には現場で磨いた専門性を活かしつつ,自身がお客様の目線に立ち,ニーズを反映した施策を提案することで,沿線地域の長期的な発展に貢献し,貴社の「信頼のトップブランド」を目指していきたいです。 続きを読む