![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
21卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
あなたの短所をひとつ教えてください。
-
A.
物後の進捗に対し心配性であることだ。計画的に、常にバックアップを用意することで、自信をつけている。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所をひとつ教えてください。
-
A.
チームの中での意見を傾聴力を持って取り入れ、多面的に考え、その場に応じた判断を柔軟性を持って行える。 続きを読む
-
Q.
アルバイトを選んだ理由。
-
A.
老舗飲食店かつ、社長が常に店舗内にいるため店舗経営を身近に感じつつ自分を成長させられると思い選んだ。老舗飲食店だがアルバイトの裁量権が大きい職場のため、常に何が必要か、店舗全体を把握し、自分から仕事を見つけて行う力がついた。 続きを読む
-
Q.
学生時代に取り組んだことを2つ教えてください。
-
A.
一つ目は、〇〇部での活動である。チームキャプテンに他己推薦により就任し、練習日程や活動場所の管理から、チーム戦略を主体的に策定した。全員初心者からなるチームで戦略的に勝ち進めるために、各選手の強みを伸ばしたチームづくりを目指した。柔軟なキャプテンシーと適切な判断力で歴代最高順である全国〇〇位を獲得した。 続きを読む
-
Q.
二つ目について教えてください。
-
A.
二つ目は、老舗飲食店でのアルバイトである。ホールスタッフとして、店舗で、得意の英語力を生かし外国人対応に力を入れた。外国人に向けた手土産の英語版説明書を作成し、英語のメニューの改善にも尽力した。日本在住の外国人の常連客の獲得や、海外から来日した新規顧客の満足度向上に貢献している。 続きを読む
-
Q.
上記2つの力を入れたことの中で、貴方自身による独自の取り組みや発想で得られた経験もしくは成し遂げたことを教えてください(200文字以下)
-
A.
〇〇部のチーム改革として自分のキャプテンシーを変え、全員が全国大会上位を目指すチームを作り上げた。チームの目標意識が欠けている時期があり、選手の主体性や責任感を育てるため、自分がチームを引っ張るのではなく、選手が主体性を持ってリードするのをサポートする姿勢へ変えた。その結果、選手同士の会話が増え、目標の確認と練習内容の改善が自然と行われ、チームの士気向上に結びついた。 続きを読む
-
Q.
志望理由を教えてください。
-
A.
「社会にインパクトを与えるモノ作り」を提案できるからだ。幼少期の香港在住経験から、アジアの都市開発を目の当たりにしてきた。建物が社会に根付きながら社会の成長を支え、国内外に関わらず、地域に沿った価値を提供できるデベロッパーに魅力を感じている。貴社は、目先の利益に囚われない持続可能性のある質の高い都市開発に長けており、オフィスビルから空港まで広い事業展開による成長性があるため特に志望している。 続きを読む