就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友ファイナンス&リース株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友ファイナンス&リース株式会社 報酬UP

【活気溢れるリースの未来】【20卒】三井住友ファイナンス&リースの総合職の本選考体験記 No.6707(中央大学/女性)(2019/6/26公開)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒三井住友ファイナンス&リース株式会社のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • 武蔵野銀行
  • 三井不動産リアルティ
  • オリックス銀行
  • オリックス・レンテック
  • 第一生命ホールディングス
  • イオンモール
  • 明治安田生命保険相互会社
  • オリックス
  • みずほフィナンシャルグループ
内定先
入社予定
  • 商工組合中央金庫

選考フロー

企業研究

なぜリース業界に興味を持ったのかを明確にすることが最重要。リースは学生にとってあまりなじみがないためか、リース業界に興味を持った理由がよく聞かれた印象。また、そのことに関連して他のリース企業との比較や入社後に携わりたい案件を深堀された。そのため、ホームページや中期経営計画を読み込み、リースという手段で自分のやりたいことがどのような形で実現できるかを考えておいた方がいいと思う。また、私は大学内の説明会のみの参加であり、個別の説明会やインターンシップ等のイベントには1度も出席することができず企業理解には苦労しました。選考は雑談チックなものが多いため、初期段階の選考の際にリースに関する知識や調べて分からなかったことを面接官に質問し、選考過程で知識を付けていきました。

志望動機

私は人々の行動のきっかけを与える仕事に就きたいと考えており、初めは金融業界を中心に主に銀行業を志望していました。しかし、就職活動を行う中でリース業界の存在を知り、リースというビジネスモデルに興味を持ちました。融資を行い企業支援をする銀行に比べ、設備投資としてモノを提供するリースであれば、お客様の経営課題に対してより具体的で直接的な提案ができると考えたためです。また、リースは法改正等で変革の局面でもあり、リースの枠にと止まらない事業運営が求められていると存じます。その中で貴社は他の企業に先立って観光支援等新たな取り組みを行っており、貴社の挑戦的な風潮とスピード感を活かした事業運営に惹かれ、志望いたします。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

特になし。能力よりかは性格診断の結果が重要です。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生2 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
7年目社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接のほとんどが逆質問であるため、深い質問を多くし、会社への強い興味を示すことが必要であると感じました。

面接の雰囲気

面接官は2人だったが、同期であったらしく、雰囲気も穏やかであった。また、面接自体も雑談形式の穏やかなものだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

軽く自己紹介/逆質問

(名前、大学の紹介)、学業面では〇〇〇〇ゼミに所属しており、日本の判例と英米法圏の判例比較を行っています。学業以外の面では塾講師のアルバイトに力を入れてきました。集団授業で小中学生に向けて国語の授業を行っています。その中で強みである積極性を活かし授業の工夫に取り組みました。本日はよろしくお願いいたします。/面接官さんのこれまでのキャリアについて教えてください。・御社はリースにとどまらない新事業を業界に先立ってやられていますが、新事業の案は新事業の開発部署からの立案と現場から持ち上がることのどちらが多いのでしょうか。・一つの契約を締結するまでに平均してどれくらいの期間がかかるのか教えてください。

リース業界に興味を持った理由

私には「仕事を通して人の活動に変化を与えるきっかけを創りたい」という就職活動の軸があります。その中で、金融業界であれば企業の経営に必要不可欠な「お金」を通して企業の発展を支えることができると考えています。もともとは融資という手段で企業支援が可能な銀行を中心に就職活動をしていましたが、大学内の説明会で御社のお話を伺う機会があり、そこでリース会社の存在を知りました。お金だけではなく設備投資として必要なモノをリースするというビジネスモデルが興味深く、惹かれています。モノを提供することは融資以上に具体的でお客様に寄り添った提案ができるのではないかと感じています。そして今リースは業界全体として大きな岐路に立っており、変化を創っていけるのでないかと思い。リース業界を志望しています。

2次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官の方々に興味を持っていただけるように、抑揚をつけてみたり、楽しそうに話したりして工夫しました。

面接の雰囲気

一次面接ほとんど変わらず和やかな印象。雑談形式の面接で話し方の印象やその人の人柄を見ているように感じた。

2次面接で聞かれた質問と回答

大学で力を入れた授業について詳しく教えてください。

私は〇〇〇〇ゼミに所属しており、日本の判例と英米法圏の判例比較を行っています。形式としては、毎週ゼミ生が担当分野の判例について報告をまとめ、全体に向けて発表し、その後ゼミ全体で意見交換を行うといった流れです。日本の裁判は六法に基づき判決を出しますが、英米法圏のコモンローの世界では日本の六法に相当するものがありません。通例としては類似した昔の判例に基づいて判決がなされます。たとえば私は使用者責任の判例比較を行いました。結論としては日本において使用者責任では免責事由が認められますが、英米法圏は厳格責任であり免責事由が認められません。つまり、使用者責任の分野に関しては英米法圏の方が日本に比べ規定が厳しいという特徴があります。

学生時代に最も力を入れて取り組んだこと

大学入学時から学習塾のアルバイトを行っており、その中で「休み時間」を導入しました。普段は集団授業で国語の授業を行っています。取り組みのきっかけは生徒に「授業が飽きてしまう、集中できない。」と言われてしまったことでした。今までの授業内容の工夫では効果は得られず、生徒との会話の中で、授業の長さに問題があると感じていたため授業時間の変更を試みました。この取り組みに関し、他の講師に相談すると、他クラスにおいても共通の課題であることが分かりました。授業時間に関する変更は塾創設以来初めてであり、塾長への説得等、他の講師と協力し導入しました。結果、生徒からの反響も良く、メリハリのある授業を実現することができました。このような積極性を仕事においても活かしていきたいと考えています。


最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生3 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問内容は1次、2次と全く同じであったため答えに関しては困らなかったが、面接の雰囲気に負けないよう笑顔で受け応えするように心掛けた。

面接の雰囲気

これまでの面接と一変して重たい雰囲気でした。最終選考且つ集団でしたが選考要素は大いにあると感じました。

最終面接で聞かれた質問と回答

大学時代の専攻について

〇〇〇〇ゼミに所属しており、日本の判例と英米法圏の判例比較を行っています。形式としては、毎週ゼミ生が担当分野の判例について報告をまとめ、全体に向けて発表し、その後ゼミ全体で意見交換を行うといった流れです。日本の裁判は六法に基づき判決を出しますが、英米法圏のコモンローの世界では日本の六法に相当するものがありません。通例としては類似した昔の判例に基づいて判決がなされます。たとえば私は使用者責任の判例比較を行いました。結論としては日本において使用者責任では免責事由が認められますが、英米法圏は厳格責任であり免責事由が認められません。つまり、使用者責任の分野に関しては英米法圏の方が日本に比べ規定が厳しいという特徴があります。このような両者の事例を異なる視点から考察することで客観力を得ることができました。

リース業界の志望動機

私がリース業界を志望する理由は自身の就職活動の軸とマッチしているからです。「仕事を通して人の活動に変化を与えるきっかけを創りたい」という就職活動の軸があり、その中で、金融業界であれば企業の経営に必要不可欠な「お金」を通して企業の発展を支えることができると考えています。もともとは融資という手段で企業支援が可能な銀行を中心に就職活動をしていましたが、御社の社員の方からのお話を伺う機会があり、そこでリース会社の存在を知りました。お金だけではなく設備投資として必要なモノをリースするというビジネスモデルが興味深く、惹かれています。モノを提供することは融資以上に具体的でお客様に寄り添った提案ができるのではないかと感じています。以上の理由からリース業界を志望しています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

選考時期が早かったこともあり、内定承諾について迫られることはありませんでした。(早い時期に辞退してしまったのもあると思います。)

内定に必要なことは何だと思うか

ありのままの自分で話すことが重要だと思います。WEBテストの段階から性格重視の選考でしたし、実際に面接を通してもその人の人となりを見ているように強く感じました。また、リース業界への興味を示すことも重要です。リース業界はBtoBなので学生からの知名度は低いため「なぜリース出なければいけないのか。」を再三聞かれます。対策としては、逆質問で興味をアピースする、入社後に携わりたい事業を明確に話せるようにする等がいいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

会社で活躍できそうな人材であることをアピールできたかどうかに限ります。特にリース業界は様々な事業に挑戦しており、積極的に行動できる人財を求めていると思います。なので、学生時代に最も力を入れて取り組んだことなどで積極性をアピールするのが効果的です。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンシップもしくは学内の説明会にSMFLが参加している場合は参加した方がいいと思います。私はインターンシップも個別説明会も参加したことはありませんでしたが、たまたま参加した大学内の説明会にSMFLの社員の方がいらしていて早期ルートに乗せてもらうことができました。

内定後、社員や人事からのフォロー

特になし(辞退させていただいたため不明です。)

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友ファイナンス&リース株式会社の選考体験記

サービス (賃貸業)の他の選考体験記を見る

三井住友ファイナンス&リースの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友ファイナンス&リース株式会社
フリガナ ミツイスミトモファイナンスアンドリース
設立日 1963年2月
資本金 150億円
従業員数 2,282人
売上高 2兆2674億7000万円
決算月 3月
代表者 橘正喜
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目3番2号
平均年齢 42.9歳
平均給与 916万円
電話番号 03-5219-6400
URL https://www.smfl.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577042

三井住友ファイナンス&リースの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。