就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTTコムウェア株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NTTコムウェア株式会社 報酬UP

NTTコムウェアの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全351件) 3ページ目

NTTコムウェア株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

NTTコムウェアの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
351件中201〜300件表示 (全62体験記)

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 九州産業大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/不明/不明【面接の雰囲気】大変穏やかでした。人事の方が進行役で、答えにくい質問もあるとは思いますがフォローするので安心して下さいと言って下さりました。【アルバイト経験となぜそれを経験しようと思ったかについて教えてください。】私は、接客のアルバイトを行っていました。取り組もうと思ったきっかけは、システムエンジニアにはプログラミングスキルだけでなく、顧客とのヒアリングから各設計書の作成にあたりチーム内でのミーティングなどコミュニケーションスキルが求められます。そこで、システムエンジニアを目指していたため、その能力を培いたいと思っていました。しかし、当時は本当にコミュニケーションが苦手で、人と話すことに抵抗がありました。このままでは、いけないと思い、 チャレンジすることにしました。このことで、人と接する機会が次第に増え、話すことが楽しくなって学校生活でも同学年の学生や教授などと積極的に関わる変化が現れました。このように、私は本当にできない状態からある程度チャレンジする機会と目的さえあれば、形にすることができます。【短所とそれについてあなたはどう思いますか。】私の短所は、優先順位にこだわりすぎるということです。例えば、お恥ずかしい話ではありますが、学校生活の中でAという作業を行っていると、Bのほうが今作業を進めるべきではないかと一度思ってしまうと時間・場所・機会問わずに、没頭してしまうことがよくあります。ただ、これは一人でいるときは構わないのですが、集団でいる場合に、他のメンバーにも迷惑がかかります。ですので、集団で私自身がどうあるべきかを考えるようにしております。システムエンジニアはプロジェクトメンバーだけでなく、部署間の垣根を越えて、仕事をすることから、組織・チーム内の役割を意識することで将来的にも利用可能できるのではないかと思い、日々心掛けたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私自身の良さも悪さも包み隠さず、それでいてより熱意を事業内容に注いでいたことが一番評価されたと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
【企業研究で行ったこと】採用HPの閲覧、採用パンフレットの閲覧、説明会への複数回参加、冬インターンシップへの参加、OBOG訪問、日経テレコンで「NTTコムウェア」と検索【特に具体的に調べておいて役に立ったこと】社員紹介ページにある、個々人が経験した入社後のキャリアパス(例:アプリケーションスペシャリスト→プロジェクトマネージャー)【もっと調べておけば良かったこと】NTTコムウェアが提供しているITサービス・ソリューションの名前や内容(例:Techno Farm、光BOX+)【有益だった情報源】OBOG訪問で伺った仕事のやりがい・職種選びについての考え方・彼らが面接時に受けた質問、就活対策サイトに載っている過去応募者の選考体験記 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

志望動機

システムエンジニア
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
まず、SI業界を志望する理由は、組織や社会の課題をDXで解決できるためです。ゼミ活動で意見シートという仕組みの導入によって、停滞気味だった議論が活性化した経験でICTの可能性を感じたことや、IT企業勤務の父親を見て育った経緯から、私はSI業界を志望しています。その中で御社を志望する理由は2つです。第一に、広大な通信網を有するNTTグループに貢献できるためです。「GAFAへの対抗」を掲げる同社の一員として働くことのやりがいは大きいと考えました。第二に、社風や社員の方々に魅力を感じたためです。平均勤続年数の長さや、セミナーで感じた社員の方同士の関係性の良さから、働きやすい環境があると考えました。また、リクルーター・OGの方が丁寧に応対してくださったことも印象的でした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

ES

システムエンジニア
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】当社を志望する理由と当社で挑戦したいこと ※(400字以内)/学生時代に一番こだわりを持って取り組んだ経験 ※(200字以内)/好きなテーマを以下から選択し、そのテーマについて記述してください。(200字以内)・あなたが集団で成果を挙げた経験を教えてください。・人生において、No.1になった経験を教えてください。・あなたが描く10年後の社会、未来について記述してください。・今最もおもしろいと思うことを紹介してください。・あなたの特徴やあなたらしさについて紹介してください。・人生において失敗した経験と、そこから何を学んだか教えてください。・自由(テーマフリー)【ESを書くときに注意したこと】一文が冗長にならないようにすることを意識しました。【ES対策で行ったこと】OBOG訪問を行なって添削していただくことで、社員の方から見て納得感のある文章にすることを目指しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

WEBテスト

システムエンジニア
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】リクルート社のWEBテストで、科目は国語算数性格でした。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】国語算数が約35分で数十問、性格が約30分で200問程度【WEBテスト対策で行ったこと】リクルート社のWEBテストが受けられる他企業で受検経験を積み、問題に慣れました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】先方から送られてくるwebexのURLから入室【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目~くらいの現場社員の方【面接の雰囲気】「最近ハマっていること」に関するアイスブレイクから入ったため、とても和やかな雰囲気で始まり、話しやすかったです。【自己PRと志望動機をセットで2~3分程度で話してください。】自己PRからお話しします。私の強みは思いやりです。その長所を活かし、アルバイト先の塾で教室長の負担を軽減しました。半年前、「室長は来客にお茶を出して面談した後、忙しさゆえ片付けに手が回っていない」と私は気づきました。以来、食器の片付け・洗浄が済んでいない時は率先して取り組み、室長に感謝の言葉を頂いています。このように私は「自分が他者に対してできること」を常に探しています。チームワークが求められるシステムエンジニアの仕事においても、その姿勢で行動したいです。次に志望動機です。志望動機は3点あります。第一に、組織や社会の課題をDXで解決できるためです。ゼミ活動の経験でICTの可能性を感じたことや、IT企業勤務の父親を見て育ったことから、私はSI業界を志望しています。第二に、NTTグループに貢献できるためです。「GAFAへの対抗」を掲げる同社の一員として働くことのやりがいは大きいと考えました。第三に、社風や社員の方々に魅力を感じたためです。平均勤続年数の長さや、セミナーで感じた社員の方同士の関係性の良さから、働きやすい環境があると考えました。【あなたが問題を解決した経験を2~3分程度で話してください。】ゼミでの半年間の共同論文作成において、活動序盤の論文テーマ選定会議で同期の半数から発言を引き出せないという問題を解決しました。責任を感じた私は、問題の主要因が2つあると考えました。それは、Webの話しづらさと、低い親密度が生む皆の遠慮です。それに対する施策は3つです。まず、Webの話しづらさに対処すべくエクセルで意見シートを作り、各テーマ案への見解を皆に記入してもらいました。また、遠慮の解消に向けて、「不明点があれば聞いてね」の一言を心がけました。さらに、親密度向上のため、メッセージ送信時は顔文字やスタンプを盛り込む、Web誕生日会でノリよく歌う等、柄にもない施策も試みました。結果、消極的だった層の意向も踏まえて主題が決定しました。そして全員の協力を得て完成に至り、教授の承認後に学内論文集に掲載されました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「問題を解決した経験」に関しては、「なぜその問題が起こっていたのか」「それに対してどんな打ち手を施して解決したのか」を構造化して話すように心がけました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

2次面接

システムエンジニア
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】先方から送られてくるスカイプのURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目~くらいの現場社員の方【面接の雰囲気】「SEになるにあたり、どんな勉強を学生時代にやっておくべきとお考えですか?」と逆質問をした際、「私自身、入社前はあまり勉強しませんでした。学生時代にしか経験できないことを経験してください。ただ、しいて言うなら基本情報とプログラミングだと思います。」と正直な回答をしてくださり、学生思いの面接官であると感じました。【志望動機・学生時代に頑張ったこと・自己PRをまとめて2分で話してください。】学生時代に頑張ったことからお話しします。私が学生時代に力を入れたのは、ゼミでの共同論文作成です。コロナ禍の中、代表として同期○○人の総力を結集することにこだわりました。序盤の論文テーマ選定会議で同期の半数から発言を引き出せない問題が生じた際は意見シートを作り、各テーマ案への見解を皆に記入してもらう等しました。調査・執筆作業に非協力的な人とも「仕事を一部手伝うから残りは自身で進めてね」と交渉することで皆の協力を得て完成に至り、教授の承認後に学内論文集に掲載されました。次に志望動機です。志望動機は3点あります。第一に、組織や社会の課題をDXで解決できるSI企業であるためです。第二に、NTTグループの一員として働けることのやりがいが大きいと考えたためです。第三に、社風や社員の方々、OBOGに魅力を感じたためです。最後に自己PRです。私の強みは思いやりです。その長所を活かし、アルバイト先の塾で教室長の負担を軽減しました。半年前、「室長は来客にお茶を出して面談した後、忙しさゆえ片付けに手が回っていない」と私は気づきました。以来、食器の片付け・洗浄が済んでいない時は率先して取り組み、室長に感謝の言葉を頂いています。【入社したらどんな職種として働きたいですか。また、どんなサービスの開発に携わりたいですか。】入社後のキャリアプランの選択肢は2つ用意しています。まず1つ目は、アプリケーションスペシャリストを経てプロジェクトマネージャーというキャリアパスです。アプリケーションスペシャリストを志望する理由は、自分が開発に携わったシステムが動作することに達成感を覚えられると感じたためです。将来的にプロジェクトマネージャーになりたいと考えている理由は、ゼミ活動で、代表としてチームメンバーを引っ張っていく役割にやりがいを感じたためです、2つ目は、テクニカルスペシャリストを経験した後にアプリケーションスペシャリストを経て、プロジェクトマネージャーになるというキャリアパスです。テクニカルスペシャリストに興味を持っている理由は、アプリケーションスペシャリストとしてシステム開発に携わる場面においても、基盤部分の知識や経験が生かせるのではないかと考えたためです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どの段階でも意識したことではありますが、「〇つあります。1点目は~、2点目は~」というような順序で話しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】先方から送られてくるwebexのURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明(3人とも40~50代)【面接の雰囲気】「緊張されていますか?」と尋ねられるところから始まり、こちらの緊張をほぐしてくださる雰囲気を作ってくださいました。面接官が3人いらっしゃったので、質問→回答→質問→…の間隔はかなり短い印象を受けました。【ITに関する社会的なニュースで気になったことはあるか→電子政府の遅れを解決するために何が必要だと思うか→NTT関連のニュースで気になったことはあるか】ITに関する社会的なニュースで気になったことは、新聞で見かけた、厚生労働省からリリースされたコロナウイルスの接触確認アプリのバグが数か月間放置されていたことです。その記事の中では、バグ放置の原因が厚生労働省側のシステム発注者のITリテラシー不足であるとされていました。前述のような形で顕在化しているIT化の遅れを是正していくためには、システムを作る側だけでなく、使う側に対してもITの知識を身に着けてもらうこと、すなわち、普遍的なITリテラシー教育が必要だと思います。NTT関連のニュースで最近気になったものとしては、NTT持ち株の澤田社長と政府高官の間で発生したスキャンダルがあります。GAFAへの対抗を掲げるNTTグループに対し、その問題が水を差すような形になってしまうのではないかと懸念しています。【他社の選考状況を教えてください→NTTコムウェアの志望度はどれくらいか→内定を出したら就職活動を終わってもらえるか】SI業界の選考を受けています。具体的な選考状況をお話しします。まず、MS&ADシステムズさんとニッセイ情報テクノロジーさんから内定を頂きました。ただ、前者の内定は既に辞退しております。NTTデータさんは2次選考の結果待ちです。富士通さんとNECさんに関しては1次面接が5月中旬にあります。御社の志望度としては、リクルーター面談では第一志望群とお話ししましたが、選考が進んだりOBOG訪問をしたりするにつれ志望度が上がり、第一志望になりました。理由としては、セミナー等で感じた社員の方同士の仲の良さや社風、OBOG訪問で感じた社員の方々の対応の丁寧さ等に魅力を感じたためです。内定を頂けたら、就職活動を終了しようと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】IT関連のニュースに関しては、新聞やニュース等で情報収集をしておくことで知見を蓄積しました。また、知識として知っておくだけでなく、ニュースに対する自分なりの意見を持っておくようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

企業研究

テクニカルエンジニア
22卒 | 電気通信大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTTデータや他のグループ会社ではなくコムウェアを選んだ理由を深堀りしていくことが最も重要である。データとコムウェアでどういった棲み分けがされているのか、業務内容にどのような違いがあるのかは必ず抑えておく必要があると思います。それから、この会社で何をやりたいのかを熱意を持って話せるようにしておくこと。コムウェアはもともとネットワークに強い会社なので、その中でやりたいことを見つけられると良いと思う。そして、それをやるにはどのような経験やスキルが必要で、どのようなキャリアプランを考えているのかを、職種ごとの特徴を調べた上で話せるようになっておくと良いです。特にTEとAEの違いは明確にしておくこと。なお、最初のリクルーティング面談では志望動機やガクチカの深堀りをしてくれるので、そこでもらったFBを次の選考に活かすと良いです。さらに、各選考ごとにESを修正することができるので、常によりよいものに変えていくとよいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

志望動機

テクニカルエンジニア
22卒 | 電気通信大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は社会に大きな影響を与える大規模システムの開発に挑戦したいと考え貴社を志望しました。数あるSIer企業の中で貴社を選んだ理由は二つあります。一つは、他社ではできないような大規模案件に関われると考えたからです。貴社は日本のIT業界で最大規模を誇るNTTグループをITインフラの面から支えてきた実績がある為、今後も多くの大規模案件に携われると考えています。もう一つは、貴社の強みである金融業界や官公庁のシステム開発に携われると考えたからです。このような業界のシステム開発は他の業界に比べて堅牢性が求められ、開発難易度も高いですが、その分社会に与える影響も大きいと考えています。この挑戦には豊富な専門知識だけでなく、開発全体を見渡し最適なシステム設計を見極める力が必要であると考えています。私の掲げる挑戦に向けて、自身の強みである愚直さを生かし豊富な知識と経験を備えたエンジニアになりたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

ES

テクニカルエンジニア
22卒 | 電気通信大学 | 男性   2次面接

【ESの形式】web入力【ESの内容・テーマ】志望動機(400) ガクチカ(200) テームフリー(あなたの特徴やあなたらしさについて)(200)【ESを書くときに注意したこと】業界の志望理由から貴社の志望理由までを繋がりがあるようにまとめました。【ES対策で行ったこと】就活会議で過去のESを参考にさせてもらいました。企業タイプが似たものはある程度同じような型に沿って効率的にES作成をしていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

1次面接

テクニカルエンジニア
22卒 | 電気通信大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雰囲気も柔らかく穏やかな方でした。面接においても、聞く順番を入れ替えたり、質問内容を適宜変えたりと、公平性への配慮がしっかりしていました。【大学時代に力を入れていたことは?】私が最も力を入れたものは部活動です。私は大学で競技ダンスというものに挑戦しました。競技ダンスというのは、社交ダンスに競技性を加えたものになります。3年まではあまり結果が出てなかったのですが、自分は様々な先輩や先生にお世話になったので、そういった方々に恩返しをしたいという思いがあり、絶対に諦めたくないと思ったので、最後の一年で絶対に結果を残すため、練習方法の改善に注力しました。自分にとって最も効果的だったことは、客観的な視点を重視して練習をしたことだと思います。具体的には、自分が踊っている時の動画を逐一確認したり、先輩や先生方に見つけていただいた課題に対して自分が感じていることや考えていることをすり合わせ、齟齬をなくしたことでした。そういった努力の結果、最後の年に関東大会・全国大会で結果を残すことができました。【リーダーシップ経験について教えてください。】みんなを引っ張っていくようなリーダーシップ経験ではないのですが、自分は競技ダンスのラテンというジャンルをやっており、その指導員として下級生の指導にあたった経験があります。部として毎週やっている練習会というものにおいて、指導員として彼らの踊りを分析し、何が足りないのか、どんな教え方が最も合うのかを考えたり、下級生の前でお手本として踊るということをしていました。また、彼らの課題について、必要に応じて幹部に情報共有し、チームとして対策を練っていくという活動をしていました。深堀質問「教える時に大事にしていたことは?」回答「初心者というのは、何かを教わった時に一発で100%できるということはあり得ないので、とにかく言われたことを120%やり切るようにしなさいということを伝えた上で指導に当たっていました。」【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分が最も力を入れてきた部活動に対して熱を持って話せたことは面接官のリアクションから評価されていたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

2次面接

テクニカルエンジニア
22卒 | 電気通信大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】テクニカルエンジニアとしてかなり経験を積んでらっしゃる方で、とても落ち着いた方でした。こちらの緊張を感じ取り、すこし雑談を絡めてくれました。【志望動機について軽く教えてください】私が御社を志望した理由は、大規模なシステムの開発に携わりたいと思ったからです。そして、御社は長年NTTグループの業務をネットワークの面から支えてきた技術力と信頼を持っており、多くの大規模システムの開発に携われると考え志望しました。(深掘り)Q.なぜ大規模システムをやりたいの?A.自分は大学時代に部活動で団体優勝をした経験がありました。競技ダンスの試合で団体優勝をとるというのは、団体としてすべての種目で好成績を残さなければなし得ることができないのですが、その分得られた喜びというのは個人の成績とは比べものにならないものでした。そのような経験から、社会に出ても多くに人と協力し、より大きなものを作り上げる喜びというもの得たいと思い志望しました。【どのようなキャリアプランを考えているか?】自分は金融や官公庁といった分野における大規模システムの開発をしたいと思っています。そのためには、豊富な業界知識と技術が必要です。特に、金融などではとりわけ業界知識を求められてしまうので、テクニカルエンジニアだけでなくアプリケーションエンジニアとしての経験も身につける必要があると考えています。その上で、10年後を目処にプロジェクトマネージャーとして技術的な面からもコンサルティングの面からも、大規模なシステムの設計や開発、チームのマネジメントをしていきたいと思っています。Q.プログラミングのどのような部分に惹かれるか?A.何かを作ろうとした時に、様々な操作を想定し、バグのないアルゴリズムを考えることに魅力を感じています。(プログラマーを志望しているのかという意図。TEもコーディングの部分はほとんどやらないが、運用保守などの段階でアルゴリズムのチェックなどをやることがあるのでコーディングの方に興味があるタイプでなくて安心したとのこと。)【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜコムウェアでなければいけないのかという点を詳しく話せるように注意して志望動機の深堀をしておきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

企業研究

総合職SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずNTTグループに属しているため、NTTグループの中での歴史やどういった立ち位置にあるのか、その他のNTTグループの企業との関りはどうなっているのかを調べると良いと思います。企業研究の仕方としては企業のホームページと企業の採用ホームページを見て、事業内容や企業の歴史、最新のニュースに目を通すと良いと思いました。特にNTTコムウェアはNTTグループの通信を支えてきたという歴史があり、そこから分社化されたという流れになっているので、技術力に強みを持っていると認識しました。また、特にNTTコムウェアとNTTデータは事業領域や事業内容が重なる部分があるので、どこで差別化ポイントを作るのかやなぜNTTコムウェアなのかを自分なりに言語化できると良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日

志望動機

総合職SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社(NTTコムウェア)を志望する理由は二点ございます。一点目は、NTTグループのシステムを支えてきたという実績があることです。SEとして活躍する上で技術力が必要不可欠であると考えています。その中でこういった歴史のある御社は高い技術力を保有しており、私がSEとして活躍していく上で必要なスキルを身につけられる環境であると感じ、魅力的であると感じています。二点目は、安定性を持ちつつ、グループ外にシステム提供をすることやシステムインテグレータのみならずビジネスインテグレータとしてビジネス価値を創出するという点に先進性と成長性を感じたからです。特に御社は挑戦というスローガンを掲げていることからグループ外のお客様と価値を創出することに力を入れているというお話をお聞きしたため、非常に魅力的であると感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日

ES

総合職SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   1次面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】当社を志望する理由と当社で挑戦したいこと、学生時代に一番こだわりを持って取り組んだこと、あなたが集団で成果を上げた経験、あなたが入社後に携わりたい分野【ESを書くときに注意したこと】字数は多くないため余計な言葉は省いて自分の伝えたいことが伝わるように言い回しを工夫しました。【ES対策で行ったこと】就活サイトを拝見して内定をもらっている方のESに似せた構成になるように工夫しました。また入社後に携わりたい分野などを選ぶ欄があるため、ES提出の段階である程度の将来やりたいことを考えていると書きやすくなると感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日

独自の選考・イベント

総合職SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   1次面接

【選考形式】面談形式の面接【選考の具体的な内容】社員の方から連絡があり、面談という名目でお話をする機会をいただいたが、これまでの情報から面接ということを理解していたので、準備して臨みました。また面接後には、その場で合格と言われ、次の面接の案内をされたため、面談ではなく、面接として行っていると感じました。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日

1次面接

総合職SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上なので時間になったらつないで選考開始。【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】集団面接ということもあり、あまり気を張らずに臨むことができました。ただ、その場で他の学生と比較されてしまうため、相槌や笑顔で話すなど基本的なことは怠らないようにしました。【学生時代に力を入れて取り組んだこと】私はアルバイトの水泳のインストラクターにおいて耳の不自由な子供の進級速度を向上することに力を入れて取り組みました。ここでは一人の担当コーチに対して複数の生徒を相手にレッスンを提供するのですが、その際に他の子供に比べて耳の聞こえない子供の進級速度が明らかに遅いということがわかり、この課題に取り組みました。原因として、伝達事項を口頭で伝えることができないということから今まではゆっくりわかりやすい単語を複数回話すことで口の動きで言葉を理解してもらうという方法をとっていたのですが、このやり方だと時間を要してしまうことに加えて正確性に欠けてしまうため練習時間が確保できないことが挙げられました。これを改善するために水の中でも使えるホワイトボードを使用することで伝達事項を視覚化し、一度で正確に伝えられるように工夫しました。・その際に特別工夫したことはありますか?⇒新しいことを導入するという点で事故が起こらないように同時間帯に指導している他のコーチに協力してもらい、指導中の立ち位置として自分が誤っているときがあったら声をかけてもらうようにして、安全に指導を行える環境を整えました。【チームで活動した経験を教えてください】チームで活動した経験はアルバイトでコーチとして水泳大会で優勝を目指して活動した経験が挙げられます。私が所属している支店では5年間優勝から遠のいていたことから意欲高くこの目標に向けて活動しました。優勝できていなかった原因として考えたことは練習のワンパターン化による生徒の練習へのモチベーションの低下が挙げられました。そこで、練習内容の改善を行いました。その際に自分の考えだけで練習内容を決めるのではなく、他のコーチや実際に練習を行う生徒に直接どういった練習をしたいかを聞き取ることでなるべく多くの方が納得してもらえるような練習内容を提案しました。結果としてリレーの練習を増やすことで生徒のモチベーションを向上することに成功し、水泳大会では優勝はできなかったものの5年間で一番いい成績を残すことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】話が悠長になりすぎないように気を配りながら、でも限られた時間内で自分をアピールする必要があったので、しっかりと伝えたいことは伝えられるようにしました。結果として、落選してしまったので、他の学生と比較されたときに自分のアピールポイントが伝わりづらかったのではないかと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日

企業研究

技術職
21卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
実際に働いている人から情報を得るのがベスト。インターンシップなどの開催されたイベントには夏・秋・冬と全て参加した。というより、次のイベントを優先的に案内して頂けるので、そのまま参加した方がよい。そこでのグループワークも大事だが、社員への質疑応答でかなり深いところまで質問できると良い。企業のホームページや就活サイトで得られた情報の真偽を確かめるような質問が良いと思う。また、リクルータ面談があるので、そこでも実際の業務の話を聞けるので、どんどん聴いたほうが良い。現場で毎日どんな仕事をしているのか具体的に細かくイメージできるくらいは聞き出せるはず。そこに自分の魅力をつけ足して活躍できるイメージを面接でアピールできるとよい。面接の対策自体もリクルータの方が一緒になって向き合ってくれるので、有効活用して欲しい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月15日

志望動機

技術職
21卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は就職活動の軸として「長く働き続けたいと思えるか」があります。この軸に合致した会社が私にとっては貴社であった為、志望しました。特に合致したと感じた理由は2点あります。1点目は、貴社では社会的影響度の大きい仕事に携わることができる点です。そのような仕事に挑戦し、社会貢献している感覚や責任ある仕事の達成感を得ることで、やりがいを感じながら仕事をしたいです。2点目は、多種多様な業界に対して高い技術力とノウハウがある点です。経験を積み上げることで、自身の守備範囲が広がることに魅力を感じました。また同時に、将来のビジョンを明確にしていき、専門分野を極めた人材にもなりたいです。今後もIT化を通じて変わっていく社会の中で、そのIT化の波にお客様と共に乗っていきたいです。時には現状に寄り添い、時には未来のビジネス価値を協創する。アンテナを広く張り、お客様のデジタル変革を支援していきたいと思っております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月15日

ES

技術職
21卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】当社を志望する理由と、当社で挑戦したいと考えていることを教えてください。(400字以内)学生時代に一番こだわりを持って取り組んだ経験を記述してください。(200字以内)好きなテーマを以下から選択し、そのテーマについて記述してください。・あなたが集団で成果を挙げた経験を教えてください。・人生において、No.1になった経験を教えてください。・あなたが描く10年後の社会、未来について記述してください。・今最もおもしろいと思うことを紹介してください。・あなたの特徴やあなたらしさについて紹介してください。・人生において失敗した経験と、そこから何を学んだか教えてください。・自由(テーマフリー)(200字以内)【ES対策で行ったこと】就活サイトでのESを参考にして、自分の意見を交えながら整えていった。その企業の強みを交えてること、そこに自分の強みが活かせること、この2つを面接で話せるようにも意識した内容にした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月15日

WEBテスト

技術職
21卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断/数学、読解【WEBテスト対策で行ったこと】基本的なSPIテスト対策をネット上の問題で何度か行った。一通りやった後、苦手な問題を重点的に取り組んだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月15日

1次面接

技術職
21卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】おそらく人事部長【面接の雰囲気】堅苦しくもなく、ゆるくもなく、程よい感じ。面接官の方も温厚な感じで、始まる前に「かなり踏み込んだ質問もしますが、答えられない場合は無理に答えなくて大丈夫」と言ってくださった。【自己PRとしてご自身の長所と短所を教えてください。】私の強みは「進行管理能力」に長けていることです。スケジュール管理だけでなく、目的を遂行する為の戦略を具体的に練って、それを必ず実行可能なものにして遂行していくことができます。この強みは家庭教師でのアルバイト指導において発揮できたと自負しております。具体的には生徒の学習度合に合わせて、指導内容や宿題の作成をいたしました。この強みは御社で働く際にも、プロジェクト遂行の際に個人、チーム問わず発揮できるのではないかと思っております。また、弱みとしましては、良くも悪くも完璧主義であることです。慎重になってしまい、初めての人と付き合うときも緊張したり、反応を気にしすぎたりして発言を迷ったりしてしまうことがあります。しかし、社会人になった際には今よりももっと多くの方と接する機会が増えると思うので、自分から興味を持ってもらえるような行動を積極的にしていこうと心がけています。【学生時代に一番こだわりを持って取り組んだ経験を教えてください。】私は家庭教師の指導に強いこだわりを持ち、担当生徒の苦手意識の改善を成し遂げました。本人の性格や問題の解き方の癖などを分析して、点数に繋がらない原因を見つけていきました。それを元にして、オリジナルの問題を作ったり、スケジュール管理を行ったりしてあげることで生徒に寄り添った指導をしました。その結果、徐々に「一人で解ける」という自信を持ってもらえることができました。これが、生徒自身のやる気や自主性を引き出せたことが苦手意識の改善に繋がったと感じます。他にも、宿題でわからないところがあった場合などには、すぐに連絡を取ってもらうようにして、オンライン上ですぐに解説してあげました。普段から連絡を取り合うことで縮まった距離感も大事だったと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「なぜ」と繰り返し深掘りされたのですが、それに対して、臆することなく自分の経験ベースの強みを自信を持って話せたことだと思います。当時の経験についてかなり深掘りされたのですが、それ時の状況や心境をできるだけ鮮明に思い出して、しっかり話せたことも評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月15日

最終面接

技術職
21卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事の方と、おそらく役員クラス【面接の雰囲気】程よい緊張感がある感じ。かなり踏み込んだ答えづらいものもあったが、決して圧迫のような感じではなく、しっかり聞いてくれるので、焦らずにできると思う。【人生において失敗した経験と、そこから何を学んだか教えてください。】私は大学での研究活動において、失敗した経験があります。それは卒業研究の成果を出す時期になっても出せていなかったことです。研究室に配属されてから初めは基礎知識の学習と実践等、一人でも取り組み続けることができたのですが、いざ新しい研究成果へ繋げようとすると上手くいかず、足踏み状態の期間が学部4年生の11月毎頃に1ヶ月程ありました。もうどうしようもなくなった時に、教授に正直に今の状況と心境など諸々明かし、相談したところ、指導だけでなく有難い助言をしてくださりました。その結果、無事卒業研究の成果をギリギリ出すことができました。一人で悩んでばかりでなく、もっと早くから相談し、問題解決への道を見つければ良かったと思い、これが学んだことでもあります。【将来目指したい自分像の第一希望がセキュリティマネジメント・コンサルですが、なぜですか。】私は以前より情報セキュリティ技術について研究している研究室にいたこともあり、その分野への興味と可能性を感じているためです。情報セキュリティ技術はICT社会において必須の技術であり、様々な応用性・発展性を持っているということを研究生活の中で感じるようになり、今後も長く成長していくものでもあると確信しています。そういう経験や知識、気持ちもあり、どうせやるなら自分の興味のある分野で自身の強み・専門性を極めていきたいと思っています。また、家庭教師のアルバイト経験があり、人に何かを教えること、人間関係を築いてくことには自信があるので、この強みをマネジメント・コンサル業務に活かせるのではないかと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一つ前の面接と変わらず、自分の答えた回答に対して「なぜ」と繰り返し深掘りされるのですが、それに対して、臆することなく落ち着いて話せたことが評価されたと思う。一呼吸置いて、結論だけ伝えたときもあった、会話を意識してできたことも大きい。将来のことに関して答えづらい質問に対しても、正直に答えたことで熱意が伝わり評価に繋がったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月15日

企業研究

エンジニア
21卒 | 明治大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT業界の中でNTTコムウェアがどのような立ち位置で、何をしている会社かを明確にすることが大切だったと感じています。また、NTTコムウェアには沢山の職種が存在するため、ホームページをよくみて自分がどのようなキャリアプランを描いていて、それはなぜかをきちんと話せたことで内定を獲得出来たと考えています。NTTデータと業務内容が重複している部分もあるため、ホームページをみて具体的な商品名や技術名を調べ、理解を深めました。調べた上で分からないことがあれば、インターンシップの参加の有無にかかわらず一人ずつ就くリクルーターの方に聞くことも可能です。リクルーター面談は事実上の一次選考であり、落とされることもあるようなので気を抜かないようにしてください。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

志望動機

エンジニア
21卒 | 明治大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
社会貢献性の高さから、貴社を志望しています。多種多様な分野でIT化が進む現在において、システムエンジニアは非常に社会貢献度が高い職種であると言えます。 その中でも貴社は、NTTグループのシステム開発を担い、大規模かつ社会貢献度の高い業務に携われると考えます。また、「ビジネスインテグレーター」を目指し、お客様を支えていくという姿勢にも惹かれました。私が挑戦したいことは、私の長所の1つである「傾聴力」を活かし、お客様の課題解決を達成することです。私が将来挑戦したいアカウントマネージャーの業務において、ニーズを超えた提案をし支えていくためには、「ビジネスインテグレーター」という考えは重要であると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

ES

エンジニア
21卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】がくちか/人生で1番になった経験/志望動機【ES対策で行ったこと】就活会議の他の人のESを参考にした。(内容をパクるわけではなく、文章の構造や表現方法などを参考にしました)

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

WEBテスト

エンジニア
21卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】問題傾向を探るために、参考書を1周しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

1次面接

エンジニア
21卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の現場社員【面接の雰囲気】非常に穏やかで、親身になって聞いてくれたので、話しやすかったです。アイスブレイクもあり緊張はあまりしませんでした。【なぜSEをやりたいと思ったのか。】私がシステムエンジニアを選んだ理由は、「多くの企業の役に立つこと」という就職活動の軸を達成できると考えるためです。業界研究を進める中で、チームとして社会貢献を果たしていく職種であることを知りました。私自身の行動が、社会全体だけでなく社内の関係者への貢献にも繋がると考え、目指すようになりました。また、私が入社後に実現したいことは、「全ての人や企業にとって快適な社会を提供すること」です。これは幼い頃から現在にかけて私が大切にしてきた、「他者貢献の精神」に由来します。私自身が主体的に働きかけることによって、周りの人々が笑顔になることに喜びを感じます。貴社に入社し、チームとしての成長を大切しながら、より社会貢献度が高い業務を遂行したいと考えます。【なぜIT業界なのか。】私は社会貢献度の高さから、IT業界を志望しています。私の中で社会貢献とは、「私自身が働きかけることによって、より多くのお客様の、より深い課題を解決すること」であると考えます。IT業界は、今後の社会において、どの業界に関しても密接に関わる業界です。それに加え、業務効率化やビジネス創出などを通して、より深い課題の解決をサポートすることができると考え、志望するようになりました。また、私が社会貢献度を重視してきた理由は、他者貢献の精神を大切にしてきたためです。私の強みである傾聴力を活かし、チームや個人の課題解決を成し遂げることに喜びを感じます。このような背景から、私はIT業界業界を志望するようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】等身大の自分を伝えることで、不自然ではない回答が出来たことが評価されたと考えています。恐らく人柄重視。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

最終面接

エンジニア
21卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明だが、2次面接よりも年次は高い【面接の雰囲気】非常に穏やかで、相手を知ろうとしてくれている熱意が伝わりました。しかし、深堀が多く鋭い質問もありました。【入社したら何したいか。】私は御社に入社し、通信事業の、nttグループ向けの事業に携わりたい。その理由は社会貢献度の高さ。私は社会貢献とは、自分自身が働きかけることによってお客様をより良い方向に導くことだと考えている。周りの人やチームの役に立つ、貢献することにやりがいや喜びを感じて来た。nttグループに貢献するということは、それが間接的にエンドユーザーにまで貢献を果たせると感じる。そのため、内販に携わり、グループ全体に貢献できる通信事業に魅力を感じている。具体的には光ブロードバンドに関するシステムの画一化の業務に興味を持ったため、グループ内のシステム画一化などの業務に携わってみたい。大規模かつ共同の使用ということから、特定の1社だけでなく様々な会社と関わりながら決めなければならないと考えるから。【最近気になるITトレンド】私はデジタルトランスフォーメーションに関心があります。建設や小売業界などにおいて、デジタルトランスフォーメーションによって、ベテランの技がその人がいなくても作り上げることができるという記事を見たことがきっかけです。御社の「ディープテクター」という技術がその内容に関連していると考えます。その記事には、撮影データから建設現場の機械の配置をより効率的なものにできる、AIの発達で賞味期限の近い商品に関する発注業務も自動に高精度でできると記載されていました。このような技術革新は、ベテランに頼らず業務に遂行できるという点から、技術継承や、不要な休日出勤をせずに済む働き方改革といった社会問題に改善できると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社に対する熱意と、話の組み立てをしっかり行えたことが評価につながったと考えます。貴社の商品で知っているものを3つ挙げてといわれ、話せたことも熱意が伝わった要因であると考えます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

企業研究

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTTコムウェアの事業についてIRなどを見ながらある程度確認しておいた、さらに自分の興味のある事業についてはニュースやIR、中期経営計画を読むなどして詳しく調べた。また、他社と比較した際にこの企業が持つ強みはもちろん、会社のどんなところに惹かれたのか、それはなぜか(自分のこれまでの経験から大事にする価値観と照らし合わせて)を話せるように準備しておくこと。面接時には自分の経験と絡めてやりたい事業を話すようにした。特にこの会社だからできることを強調した。NTTグループの他会社との違いを理解しておくことはマスト。自分の経験と自分が志望している職種を照らし合わせて自分のどのような長所や経験が活かせるかを話すこと。リクルータが真摯に相談に乗ってくれるためわからないことや面接のアドバイスなどをたくさん聞いた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

志望動機

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御社を志望させていただく理由は3点あります。1点目は「生活の当たり前を支えることができる点」です。御社は、長年にわたりNTTグループの通信インフラを支え続けていることから、多くの人々の生活の当たり前を支えることができる点に惹かれました。 2点目は「高い技術力・高品質なサービス提供ができる点」です。御社は、通信インフラ技術(通信ネットワーク・通信システム)の強みや、アジャイル開発などの新たなアプリケーション開発手法を積極的に取り入れていること、さらにNTTデータグループのアセットを活用できることから、顧客やユーザーが真に求めるものを提供していくことができる点に惹かれました。 そして3点目が「挑戦を大事にする風土」が根づいている点です。ビジネスインテグレータとして、NTTグループ内外の顧客とともに新たなビジネスを追及し続けていることや御社のセミナーを通じて社員の方々からお話を伺う中で、”挑戦を後押しする風土”が根づいていることを知り、 自己PRでもお話ししたように、私の強みである”向上心”を活かし、若いうちから主体性を持って挑戦し、かつ技術力の向上に励むなど、日々自らを高めていくことで、御社に貢献していきたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

WEBテスト

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの本を1月までに2周した。3月に練習企業を3社くらい受けてその中でもっとも自信のある結果を用いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

1次面接

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は笑顔で話を聞いてくれた。リクルータ面談で思っていたより質問されたため、一次面接はより深堀されるだろうと思い念入りな準備をして行ったが、半分以上は準備していたこと以外のことや鋭い質問をされたため、曖昧な答えになってしまうことがあった。【自己PRを教えてください】私の強みは、”向上心”です。1度目の海外での短期留学経験から「アグレッシブに自分から学びに行く主体性」の重要性を改めて実感し、その後カナダ留学、ベトナムでのボランティア活動に挑戦してきました。そこで意識していたことが、現状に満足せずにスキルアップを目指すことです。例えば、カナダ留学中に挑戦したデイケア施設実務インターンでは、就業当初、新人かつ拙い英語が原因で利用者から距離を置かれることが当然の環境でした。しかし、私はその困難な状況をどうにかして乗り越えたいと考え、行動に移しました。まず、利用者全員の顔と名前を覚え、一辺倒な関わりではなく、利用者ごとに話す内容を変えるなど工夫しました。さらに、相手の趣味や特技に自ら積極的に興味を示し深く入り込むことで、関係性を深めていきました。結果、利用者から頼みごとを依頼されることが以前の倍以上になり、先輩やマネージャーからも仕事を任せてもらえるようになりました。こうした私の向上心を、若いうちから主体性を持って挑戦でき、かつ日々自らを高めていくことが求められる御社というフィールドにて活かしていきたいです。【あなたが集団で成果を挙げた経験を教えてください】ベトナムでの英語・日本語・韓国語の3か国語を使った教師ボランティアの活動です。1カ月間、2名の同僚と現地教師のサポートや、一から授業内容を考え教師として登壇してきました。その過程で、生徒や現地教師の期待に何としてでも応えたいと思い、全生徒の授業に対する満足度を上げるため、同僚・教師・生徒と協力しながら行動していきました。まず取り組んだことが、現地教師からの要望を先読みすることです。授業中に扱った題材から話が派生し日本について話してほしいと依頼されることが多いと気付き、同僚に呼びかけ事前準備の徹底を進めていきました。次に、現地教師不在の授業の仕方にこだわり、同僚と改善を繰り返しました。現地生徒は子供から大人までおり、語学を学ぶ動機も理由も様々でした。そのため、生徒のモチベーションを考慮し、同僚と分業することで総勢20名一人一人に寄り添った指導を行っていきました。結果、現地教師からの授業の委任が増え、意識が低かった生徒からも主体性を引き出す事が出来ました。この経験から、一人一人と密に関わっていくことで育まれた”共に前進していこう”という思いが、より良い成果を導くことを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1時間という長い面接の中で、どんな質問に対しても誠実に答えようと努力したこと。また、自分の考え(なぜそれをやろうと思ったのか、なぜそのような状況になったと思うか、自分のどんな強みが活かされたか)などを伝えたこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

最終面接

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/現場社員/役員【面接の雰囲気】人事の人がずっと笑顔で、緊張していますか?リラックスしてくださいねと優しく何度も言ってくれた。一次面接よりも人柄を大事にしているイメージだった。【入社後にやりたいこと】あらゆる顧客の課題や社会の課題を解決していくために、様々な案件に積極的に携わりたいと考えています。その中でも今やってみたいと思っていることは、自分たちが当たり前だと考えている生活を支えたいという思いがあることから、NTTグループ向けの通信インフラ、ネットワークサービス事業です。ベトナムでのボランティア活動に取り組んだ際、ボランティア専用の寮で寝泊まりしていたのですが、私の部屋は3階でインターネットがほとんど使えませんでした。日本であれば建物の何階にいようとネット環境が整っていることが普通だったので、自分の普段の当たり前だと考えている生活が、とても豊かな生活なのだということを実感し、今度は私が、そのように人々が当たり前であると感じている生活の支えになることで、人々が普段は気付いていないような豊かさを影で届けていきたいと考えるようになりました。【他人興味のある事業は?】観光分野にも興味を持っています。なぜなら海外留学や海外ボランティアを通じて、日本に訪れたことがある外国人の方から、外国語表記や英語を話せる人が少ない、複雑な交通機関による移動の困難など、日本での生活において不便だったことを度々聞くことがあったからです。この経験から私は、ボーダーレス化が進む現代において、世界中のあらゆる人が快適に過ごせるようなサービスを提供していきたいと考えるようになりました。御社は、2017年から「スポーツ・観光」をテーマとしたビジネス創出に取り組んでおり、実際に「スライドナビ」やワイファイとARを掛け合わせた観光ICTサービスの提供を行なっており、強く関心を持ちました。海外案件にも興味があります。NTTグループがラスベガス市と実証実験を進めているスマートシティ化・公共安全ソリューションにおける御社のマルチオーケストレータ開発に関心を持ちました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】FBで面接官に話がうまいと言ってもらえた。ストーリーがすっと入ってくると褒めてくださった。また自分の強みと経験や現在取り組んでいることなど、ストーリーの一貫性があると評価を得た。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

企業研究

総合職
21卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ文系でIT業界なのか、またなぜメーカー系ではなくコムウェアなのか、そしてなぜNTTデータではなくNTTコムウェアなのかを明確に説明できることがとても大切だと感じた。インターンシップに参加できるのであれば、そこで情報を仕入れることができ、また早期選考も行ってもらえるため、有意義だと思った。主にHP、OB訪問と担当のリクルーターが1人につき1人付くため、さまざまな人や媒体を用いて、情報収集および志望動機の作成を行った。また、入社後は全員技術として2年間働き、その後のキャリアは希望を出す形になるため、ある程度最初のリクルーター面談の際からキャリアプランを考えた方がよい。考えるにあたってはHP、リクルーターに考えを発信し、FBをもらうことで実現可能なキャリアプランを考えられるため、積極的に活用した方が良い。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月27日

志望動機

総合職
21卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は2点ある。1点目は、NTTグループとして大規模のインフラ・システムの運用で大きな社会貢献をし、私たちの生活や社会を支えている点に魅力を感じたからだ。2点目は、「ビジネスインテグレーター」として、お客様と共に新たな価値提供を行う貴社で、更なる社会の発展に携わりたいためだ。私自身、アルバイトの経験において、お客様と近い距離感で計画・実行・改善まで一貫して携わり、目標達成に貢献したことにやりがいを感じてきた。そこで、単にお客様の課題解決にとどまらず、お客様への深い理解を通して「新たなビジネス価値の協創」を試みる貴社の一員として、ICTを用いて社会の発展に貢献したいと考えた。また、学生時代で培った「行動力」や「調整力」を活かして、将来は営業職のアカウントマネージャとしてお客様との信頼関係を築き上げ、不自由のない豊かな社会の実現にチャレンジしたいと考え、貴社を志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月27日

ES

総合職
21卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】当社を志望する理由と、当社で挑戦したいと考えていることを教えてください。(400字以内)/学生時代に一番こだわりを持って取り組んだ経験を記述してください。(200字以内)/好きなテーマを以下から選択し、そのテーマについて記述してください。(200字以内)【ES対策で行ったこと】わかりやすく1回読めばわかる内容にすることを心掛けた。また、具体的な数字を用いることを意識し、FBでもポジティブな回答があったため、用いるとよい。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月27日

WEBテスト

総合職
21卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】市販本を2~3週行った。また、性格テストが独特のものであったため、事前にWEBサイトを活用し、対策を行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月27日

1次面接

総合職
21卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社10年目ほどの営業職【面接の雰囲気】一次面接の際よりは厳しめではあるが、時折笑いもあり、和やかであった。こちらの良さを引き出そうとしてくれている雰囲気もあり、やりやすかった。【学生時代に取り組んだことと一番苦労した事。】ゼミ活動において、地方創生のビジネスモデルを考案した経験です。その中でもグループのリーダーとして、全員の意見を取り入れまとめ上げることにこだわりを持って取り組みました。「地方創生のためのビジネスモデルを考案すること」をテーマに、持続可能で地域貢献性が出せるよう、5人グループのグループリーダーとして採用に向けて取り組みました。私が積極的に情報収集やアイデア出しを行った上で、全員が納得する案を1つ出すために、各々のアイデアを取り入れること、役割分担を明確にすることで、メンバー全員が納得でき、効率的にグループで活動することが出来ました。結果として、提案した案が採用され、現在は実現化に向けて活動しています。【アルバイトの内容、年数と具体的な業務内容を教えてください。】大学2年生の6月から、都内の飲食店のホールスタッフとして働いています。接待やご家族、カップルでいらっしゃるお客様が多いこと、同業態の飲食店の中でも比較的価格帯が高いということもあり、丁寧な接客を心掛けて取り組みました。その中でも、会社の方々でいらっしゃった方、ご家族でご来店された方が、次も来ていただけるように気持ちよくお食事ができ、次は別のシーンや人とご来店して頂くことを特に心掛けて接客してきました。また、学生アルバイトスタッフの中で、一番年次が高いということもあり、シフト作成や後輩アルバイトの指導など、接客以外にも力を入れて取り組みました。最終的に、お客様が喜んでいただけることを目的として、指導や育成に取り組むことが出来ました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】FBでは、人柄の部分(誠実さなど)とESの内容および話し方が落ち着いているとFBを頂けた。チームで仕事をするため、コミュニケーション能力が図られていると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月27日

最終面接

総合職
21卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業部長/人事/部門長【面接の雰囲気】リクルーター面談、一次面接と比較して厳しめであった。年次も高いため、圧迫感も感じるときが少々あった。だが、一貫して学生の事を思った面接の仕方ではあった。【文系だと思うが、なぜITなのか、そしてITというものづくりになぜ興味を持ったのか。】興味を持ったきっかけとしては、3年次から所属しているゼミ活動がきっかけです。文系でありながらITを専門としている教授が指導していることを知り、興味を持ちました。ITの勉強をしていくうちに、私たちの生活にはITが欠かせなくなってきており、目に見えない部分でもITが社会を支えているということを知り、とても興味を持ちました。社会的貢献度の大きさを軸として就職活動をしているので、分野業種問わず、必要とされるITであれば軸を達成でき、文系でありながら何か世に形に残る、一種のモノづくりを残せることが魅力的に感じたので、受けています。また、現在の世界情勢を受けてもより一層ITが必要であると確信しました。今現在行っているWEB面接も、新しい働き方など何をするにもITが必要でそのサポートを行えることはとても魅力的だと感じ、IT業界を見ています。【長所はどのような場面や職種で発揮できるか。】私の長所として、「やると自分で決めたことに対して熱意を持って行動できること」では誰にも負けない自負があります。学生時代のアルバイト経験やゼミの経験より、組織の目標に対して自ら考え、最善で出来る限りの行動をしてきました。そのような経験で発揮できた行動力を用いて、アカウントマネージャとしてお客様の元に足しげく通い、課題解決を行うことが出来ると考えています。また、要件定義やチーム内でのトラブルなどが起こった際には、積極的に解決に向けて主体的に行動し、チーム内でも先頭を切って解決にあたることが出来ると考えます。そのような理由より、私の長所である「やると自分で決めたことに対して熱意を持って行動できること」により、御社に貢献できると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】第一志望である旨を伝え、熱意を伝えたこと、また学生時代の経験のエピソードがわかりやすく入社後に働いているイメージを持って頂けたからではないかと思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月27日

企業研究

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜIT業界か→その中でなぜSIか→その中でなぜNTTコムウェアかのフローを端的に説明できるようにしておくだけで十分だと思います。面接は2回しかなく、それぞれ30分ほどの面接であるため、深掘りもそこまでされません。私はホームページの新卒採用ページでしか情報収集をしませんでしたが、特に困ることなく乗り切りました。ただ、他企業同様、なぜITか・なぜコムウェアかについては論理的にかつ端的に説明できることが求められます。それが出来るだけでも高評価を頂けるため、このような面接の基礎力があれば問題なく選考を通過できると思いました。特別な対策などはせず、ホームページなどでコムウェアの特徴をおさえ、それをきちんと説明できるようにしておくことが重要だと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

志望動機

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社を志望する理由は2点あります。1点目は、SIを主軸にICT分野にも挑戦できるからです。デジタル化社会と叫ばれている現代では、AIやIoTといった先端技術の活用が不可欠です。そのため、お客様の課題についても、SIだけでなくICTの側面からソリューションを提供することが必須であると考えています。2点目は、NTTグループ全体を支えると同時に、NTTグループ外のお客様にも様々なソリューションを提供できるからです。貴社では、NTTグループだから出来る大規模案件からグループ外の小中規模案件まで、広域な事業領域に取り組むことが出来ます。このように社会全体をITを切り口に支えられることに大きな魅力を感じています。このようにIT全般を活用することで、お客様の課題解決や、協働することで社会に新たな価値を提供したいです。将来的には、アカウントマネージャーとして、幅広いお客様のニーズに応えたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

ES

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望する理由と成し遂げたいこと/学生時代に一番こだわりを持って取り組んだこと/あなたが集団で成果を上げたこと【ES対策で行ったこと】特に対策はしていません。面接ではESを基に面接官から質問が飛んでくるため、端的に分かりやすく書いていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

WEBテスト

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】市販のSPIの問題集を解きました。ここでは他社で使った結果を使いまわしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

1次面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社17年目のアカウントマネージャー【面接の雰囲気】大変穏やかで、学生に気を遣っているような雰囲気でした。「Web面接どう?」というように、最初に軽くアイスブレイクが行われます。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】○○サークルで、○○経験皆無の状態から、【世界大会個人戦出場】を果たしたことです。入部当初、○○経験者が多数を占めるサークルで、私は練習にも追いつけない状態でした。しかし「やるからには本気で挑戦したい」という想いから、粘り強く努力を重ねることでこの逆境に打ち勝ちましました。そこで主に以下の2点に取り組みました。1点目は【最終的目標から逆算した行動計画の立案・実行】です。いつまでにどれくらいの実力をつけるかを計画建て、目標をさらに細分化することで、上手くPDCAサイクルを回すことが出来ました。2点目はその中での【軌道修正】です。先輩や同級生から積極的にアドバイスを聞きに行くことで、客観的に見た自分の弱みや細かいクセを把握し、この行動計画が見当外れにならないよう軌道修正を繰り返しながら進めていきました。これを踏まえ毎日欠かさず練習を重ねた結果、世界大会個人戦出場を果たすまでに上達しました。【(上記の質問に関連して)集団で取り組んだ経験とかありませんか。】○○サークルの新歓リーダーとしてリーダーシップを発揮しました。幣サークルは私を含め、他サークルと兼任している者が多く、新入生歓迎活動の人員が足りないという状況でした。今後サークルを運営してゆく幹部代としての責任感を持ってもらうためにも、同期全員の協働が必要不可欠だと思ったため、同期全員の協力を得られるよう以下の2点に取り組みました。1点目は、同期全員へのヒアリングです。一人一人にどの時間帯ならビラ配りや食事会に参加できるかヒアリングをしました。相手の予定を尊重しながら聞き、折衷しなが協力してもらえる時間を作ってもらいました。2点目は、役割分担です。一人一人の長所を考えながら係を持たせることで、責任感を芽生えさせました。このようにコミュニケーションを重視することで、同期全員を巻き込みながら新歓実施することが出来ました。その結果、目標である「新入生10人入会」を超え、13人入会に成功しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接終了後、面接官の方から、端的に要点を抑えて質問に答えられていること/頭の回転スピード/論理的思考力について評価していただきました。しかし、自分としては特に上手くやれた実感がなかったため、面接の基礎力さえあれば評価していただけると思うます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

最終面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】若手人事/ベテラン現場社員×2【面接の雰囲気】一見厳しい雰囲気に見えますが、こちらの強みや入社後に活躍している姿を面接官に思い浮かばせることが出来れば一気に明るい雰囲気となり笑いが起こるような面接になります。【なにか興味のあるIT技術について教えてください。】具体的なIT技術ではありませんが、「ITセキュリティ」に関心があります。というのも、昨今のIT革新を支えている縁の下の力持ちがこのセキュリティだからです。AIや5GといったIT技術に注目が集まっていますが、このようなIT技術はセキュリティによるリスクヘッジがなされているため、安心安全が担保されこのようなIT技術を何不自由なく応用することが可能になっています。仮にセキュリティ技術がIT革新に追い付かず先端技術だけが進歩したところでそれをしっかりと支える土台、つまりはセキュリティがなければどこかしらでそれは崩壊してしまうはずで、昨今のIT革新とITセキュリティは表裏一体の関係となっており互いが互いを補完し合っていると思います。このような縁の下の力持ちとしての働きは御社のNTTグループ内で立ち位置、私のチームでの役割と重なる部分があるため、世間では先端技術のみにフォーカスされていますが、私はITセキュリティに大きな関心があります。【SI業界で実現したいことを教えてください。】システムインテグレーションを通じて企業の持つ様々な課題を解決することで、日本社会全体の発展に貢献したいです。私の父は企業向けに様々な課題解決策を与えるアドバイザーとして活躍しています。その姿を幼い時から間近で見たことで、企業という大きな組織を支えられるに強い憧れを抱いてきました。また、私は所属する○○サークルにおいて、自身の強みである「チームマネジメント力」を活かし、対話を重ねメンバーを巻き込みながら様々な課題解決に取り組んできました。この強みをあらゆる企業をマネジメントすることで活かしたいと考えています。現代社会はIT技術がなければ成立せず、あらゆる場面がこれによって支えられているため、IT技術を切り口に、様々な角度からそれぞれの事業発展に貢献したいです。私は企業に寄り添いサポートすることで、様々な業界、企業と一緒に新しい未来を作っていきたいと考えていおります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の最後に内々定と口頭で伝えられ、1次面接同様、話の分かりやすさ・論理的思考力・頭の回転スピードを評価していただき、今後アカウントマネージャーになるうえで必要な、相手の質問意図を汲み取る力についても評価していただきました。このような面接の基礎力があるだけで評価されると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

企業研究

総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずはSIer全般の理解を深めることが必要になると思います。日常生活をしているだけではなかなか業界の理解を深めることが難しいのでインターンシップなどに参加して業界全体の理解を深めることが大切です。業界理解を深めた後には各企業がどのような強みを持っているのかを理解することが必要になりました。そのため、複数の企業の研究を行いどのような業界を得意としている企業であるのか、また強みとなる技術力はどのようなものであるのかを理解すると志望動機などにつながると思います。コムウェアはNTTグループ向けの内販だけでなくも外販も行っているので、それぞれ社員の方に具体的にどのようなシステムを作ってどのように運用しているのかを聞いてみると企業理解がさらに深まると思います 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

志望動機

総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は2つあります。1つ目は御社がNTTグループの持つ生活に欠かせない通信インフラに関わるシステム運用を行っているからです。事業の社会への影響力が非常に高く、人々の生活の当たり前を支えている点に魅力を感じました。通信インフラは生活に欠かせないだけでなく、今後あらゆる産業の進歩に欠かせない存在です。御社で通信インフラを支え続ける責任ある仕事を担いたいです。2つ目は御社がお客様のビジネスの根幹まで深く関わることの出来るビジネスインテグレーターであるからです。御社の長年築き上げてきた高い技術力を活かして、お客様の経営方針や新規事業に携わり新たな価値を創造できる点に魅力を感じました。御社ではお客様の隠れたニーズを掘り起こし、ICT技術を活用したソリューションを提供することにより、共に新しい価値を想像することができる信頼されるビジネスパートナーとなれるよう挑戦したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

ES

総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望動機と挑戦したいこと。/学生時代に一番こだわりを持って取り組んだ経験。/集団で成果を上げた経験。【ES対策で行ったこと】様々なサイトで先輩方の記入したエントリーシートを見て研究しました。また、客観的に自分の文章を読み返しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

WEBテスト

総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を何周もしてわからない問題や不明点を解消しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

1次面接

総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】課長【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気でした。冒頭で私の趣味についてお話頂きアイスブレイクを行ってくださったので緊張感なく面接を行うことが出来ました。【コムウェアで挑戦したいことは?】私が御社で挑戦したいことは「ICTにより便利さが溢れ、誰もがその恩恵を享受できる社会の実現」です。その理由はスーパーマーケットでのアルバイトを通じて、ICTに疎い高齢者などでも身近な場所がICTにより変化すると、その便利さを享受することができることに気づいたからです。私が勤めているスーパーマーケットでは貴社のセミセルフレジを導入したことで、従業員の業務負担が軽減し、お客様を待たせることなく接客を行えるようになりました。私はこの経験からICTによるソリューションは導入した企業の人々だけでなく、さらに多くの人々に便利さを与えることができる存在であると学びました。しかし、世の中はICT化が十分に進んでおらず、もっと便利にすることができると思います。御社には長年開発してきた多様な製品や技術があり、幅広い選択肢の中からお客様に最適なソリューションを提供できることをインターンシップで学びました。また、御社には通信事業者などの様々なお客様と長年築き上げてきた信頼関係があります。このような強みを活かし、多くのお客様に様々なソリューションを提供することで「ICTにより便利さが溢れ、誰もがその恩恵を享受できる社会」を実現させたいです。【あなたの強みを教えてください。】私の強みは組織のために主体性を持ち物事に取り組み、完遂することが出来ることです。私は「大学が遠く通学時間が長いため、サークル活動に満足に参加することができない」という悩みを持っていました。そして、地元には同様の悩みを持っている人が多くいることに気づきました。そこで、フットサルチームを結成することで同様の悩みを持っている人たちが自分のチームでフットサルを楽しむことができる環境を作ろうと考えました。私は知人に声をかけチームのメンバーを集めました。しかし、結成後初めて参加した大会では1勝もすることが出来ませんでした。私は敗因をフットサル特有の戦術を取り入れられていないことだと考えました。試合で勝つために本や映像などでフットサルの戦術や指導方法を学びました。そして、チームの練習時に学んだことに基づいて指導を行いました。その結果、結成から約1年で初めて大会で優勝することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】速いテンポでどんどん深堀される面接であったため、きちんとそのテンポに合わせて論理的にわかりやすく回答をし続けたことを評価していただきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

最終面接

総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部1人/部長クラス2人【面接の雰囲気】初めに人事の方がアイスブレイクをしてから面接が始まりました。面接官の方は皆さんとても温厚で話しやすく和やかな雰囲気でした。【学業で力を入れて取り組んだことを教えてください。】私は法学部の講義では学ぶことのできない科学に関する適切な理解を深めたいと考え、疑似科学を科学的手順を踏んで検証を行う演習を履修し、力を入れて取り組みました。疑似科学とは科学的に見える言語を用いながらもその実根拠に乏しい主張を指します。コラーゲン添加食品やマイナスイオンなどが代表例です。演習では音楽療法の有効性について検討しました。音楽療法とは心身の障害の軽減・回復、機能の維持改善や、生活の質の向上に向けて音楽を意図的、計画的に使用することです。私は音楽療法に関する様々な学術論文を精読し、検証を行い結果をレポートにまとめました。検証の結果、音楽療法は痛みの緩和効果は認められないが、心理的苦痛の軽減や副交感神経の亢進への効果は認められるとの結論に至りました。この検証を通じて科学的な思考や、批判的に問題を見いだす力、文献を検索し読み解く力、論理的に考え思考を表現する力を身につけることが出来ました。【あなたの人生で大きな影響を与えた経験を教えてください。】今までの人生で私自身に大きな影響を与えた経験は、高校時代に、指導者がおらず、グラウンドもないサッカー部において、引退前最後の公式戦で2つ勝利を挙げたことです。私達は公式戦で1勝も出来ずにいました。そこで副部長に就任した私は、公式戦で勝つことを目標にチームメイトと協力して練習の改革に取り組みました。グラウンドのを手配し練習場所を確保したり、練習内容や練習に取り組む姿勢を変化させることで、部員全体の意識が向上しました。結果としてチームの団結力も強まり、最後の公式戦では2勝することが出来ました。このことから、組織は一人一人の変化によって変わることが出来ること、チームで一つのベクトルに向かって団結すれば成果が出せることを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の方が三人いたのでとても様々な角度から質問をされました。それに対してきちんと端的に答えることが出来たことが評価されたポイントだと思います。また、きちんと企業理解を深めていたのでその点も評価されたと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

企業研究

アプリケーションエンジニア
21卒 | 山口大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究:この企業では、分野(アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア等)が多岐に渡って存在するので、自分が入社後どの分野に携わって、ゆくゆくはどの役割を担いたいのかを具体的に決めておくと良いです。最初のリクルーター面談の際にも詳しく聞かれます。 調べておいて役に立ったこと:どんなシステムを作成しているか、またその中でどんなシステムに入社後携わりたいかを調べていたことです。最終面接の際に私は「Devaas 2.0」や「deeptector」に携わりたいと面接官の方にお話し、「ちゃんとホームページを見てくれているんだね」とお言葉を頂き会話が弾んだので、少しでも調べておくとプラスになると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日

志望動機

アプリケーションエンジニア
21卒 | 山口大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社の「ビジネスインテグレーター」を目指す姿勢に惹かれたためです。私は、システムを構築するシステムインテグレーションに囚われず、個々のシステムから一歩踏み出し、システムとシステムを繋げ、お客様のビジネスを構築することに興味があります。中でも、ベンチャー企業などの尖った1つの技術を、複数組み合わせることで、1つの大きなビジネスとして統合するビジネスインテグレーションとして、1つのシステムでは提供することのできない“新たな無限性の価値”をお客様に提供したいです。しかし、1つ1つのシステム技術をお客様のニーズに適合させ価値を提供する為には、多くの課題があると考えています。そこで、必ず止めてはいけないNTTの通信網を支えてきた実績による、“圧倒的な品質への徹底したこだわり”とシステムの統合には欠かせない、“通信ネットワーク”に大きな強みを持つ貴社でなら、自身のこの挑戦を実現できると確信しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日

ES

アプリケーションエンジニア
21卒 | 山口大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】当社を志望する理由と、当社で挑戦したいと考えていることを教えてください。/学生時代に一番こだわりを持って取り組んだ経験を記述してください。/あなたの特徴やあなたらしさについて紹介してください。/記入したテーマについて記述してください。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアなどを参考にし、自分が元々書いたのを改善していった。求める人物像を調べ、それに合致するようなエピソードを書いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日

WEBテスト

アプリケーションエンジニア
21卒 | 山口大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格検査【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策はしなかった。インターンで数多く受けてきたので、使いまわしの問題もあった印象。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日

1次面接

アプリケーションエンジニア
21卒 | 山口大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の社員【面接の雰囲気】10年目の女性社員の方で、非常に和やかな雰囲気のまま進みました。ガクチカをメインに質問され、かなり深堀をされました。【学生時代に最も力を入れたことについて教えてください。】3年半勤めたカフェのアルバイトにおいて、コーヒー豆の売上向上に貢献したことです。働き始めた当初、コーヒー豆の販売数は1日20袋でしたが、ある社員の退職を機に1日5袋へと激減。これはその社員と違い、自身を含むアルバイトの接客がどのお客様にも通り一遍の対応であることに起因していたのです。そこで販売数回復に向け、解決策として2点実行しました。1つは勉強です。この会社の資格試験を利用し、コーヒーに対して幅広い知識を身につけました。2つ目は試飲活動です。市場調査と宣伝を目的に積極的に行いました。するとお客様の性別や年齢、嗜好の違いによるコーヒーの好みが分かるようになったのです。その結果、ある日お客様から「ここで選んでもらう豆は外れがない」とのお声を頂き、売上も1日30袋まで伸ばすことができました。【入社後のキャリアパスを教えてください。】入社後~2年目:アプリケーションスペシャリストとして、上流〜下流のノウハウを身につけます。育成期間の主体は自分として「自ら成長する」意識をもって大きく成長していきたいです。3年目~6年目:エンタープライズ事業本部において、アカウントマネージャーとしてお客様と密に対応し、お客様の顕在、潜在ニーズに対してオーダーメイドで実現方法を考えていく仕事をしていきたいです。10年後:小〜中規模案件のプロジェクトマネージャーになっています。20年後:お客様の経営目標を解決できるような大規模案件のプロジェクトマネージャーになっています。プロジェクトをマネジメントする上で大切なのは人間力だと思います。QCD(品質、コスト、納期)のバランスをとるための技術スキルはもちろんのこと、チームメンバーへの思いやりを忘れず、1人1人の良さや成長の幅を最大限に生かし、そしてお客様やプロジェクトメンバーに慕われるような人材になりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】NTTデータではなく、なぜコムウェアかという質問に対し、自分の言葉で答えると非常に好感を持たれた。合格をいただいた時のフィードバックでは「結論ファーストで話してくれたから、スムーズに面接ができたし、あなたのことをよく知れました」とお言葉をいただいた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日

最終面接

アプリケーションエンジニア
21卒 | 山口大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長クラスの社員3名【面接の雰囲気】一次面接とは違い、やや厳かな雰囲気だった。淡々と質問をされそれに答えるような形だったので、あまり手ごたえは感じなかった。【自己PRを含めて自己紹介をお願いします。】○○大学の○○です。私の長所は、周りを見てその場に合った身の振り方ができることです。私は自身でこれを「カメレオン特性」と呼んでいます。客観的に自分を見ることで、その立場や環境によって今自分が何をするべきかを理解でき、それによって高い順応性や協調性など、他人と関係を築くことができます。また、客観的に物事を見ることで、課題をいち早く発見する課題発見能力があると自負しております。つまりは、組織に足りていないものに気づき、自身の力でそれを補い、全体を完成させる力があります。社会人として他の人と協力し、課題解決に挑む能力は不可欠だと思うので、このようなPRをさせていただきました。本日はよろしくお願いいたします。。【当社のどのような製品を扱いたいですか。】私はICT技術(DeeptectorやDevaas2.0)を通して、ヘルスケア分野で在宅医療の充実化を実現したいと考えています。きっかけは、私を含めた家族が、高校時代から大学時代にかけて病院にかかる機会が多く、当たり前にできていたことができなくなる辛さを身にしみて感じたことです。私のような思いを他の人々に經驗してほしくないと思い、これらを用いて解決したいです。御社のサービスで使用されているような技術を応用すれば実現が可能ではないかと考えています。(具体例)Deeptector:ヘルスケアへの導入実績があり、在宅分野では見えないものを見える化することで医者からのFBをもらい、疾患の予防につなげていきたい。Devaas 2.0:お客様と共同で開発できる環境が整備されている。医療機器業界のお客様をターゲットととし、在宅に特化した医療機器を開発をしたい。+長年NTTの内部組織として日本の情報通信の中枢機能である通信ネットワークを支えてきた実績も考慮。通信キャリアとシステムインテグレータのシナジー効果が見込めないだろうか。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】聞かれたことに対して、論理的且つ端的に答えたことだと思います。また、扱いたい商品を具体例を挙げながら答えることができたことで、評価してもらえたのではないかと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日

企業研究

総合職
21卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
本選考の面接では、「なぜNTTコムウェアなのか、何をしたいのか」の部分を重点的に聞かれたのが非常に印象的だった。そのため、面接前までに自分の経験と志望動機やNTTコムウェアでやりたいことを絡めて説明できるようにすると、説得力が増し、いい印象を残せると思う。面接時間も結構長めなので、基本的なことを多く深く聞かれた印象。それらをNTTコムウェアの働き方や社員の人柄に合わせて説明できるようにするとなお良いと思う。そのために、インターンシップや社員座談会に参加して、情報収集を行うべき。これらの経験は本選考で非常に役に立った。就活会議などの就職情報サイトを参考にして、ESの推敲や面接体験談で面接練習を行った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月3日

志望動機

総合職
21卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がNTTコムウェアさんを志望した理由は、二つあります。一つ目は、私が大事にしている「挑戦」という価値観を風土とされている点です。私は、学生時代から「挑戦」という価値観を大事にして、多くの困難を乗り越えてきました。御社は、従来のシステムインテグレーターからビジネスインテグレーターを目指し、新ビジネスの創出に取り組む姿勢をとっている点に魅力を感じ、その一員として活躍していきたいと感じました。二つ目は、社会への貢献度やビジネスフィールドの大きさです。通信領域の強みや膨大な顧客基盤を活かして多くの業界の企業に貢献できる点に惹かれました。また、大規模なNTTグループを支える役割も担っているので、仲間への貢献の意識が大きいところも魅力に感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月3日

ES

総合職
21卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望動機・大学時代にこだわりを持って取り組んだこと・人生で失敗した経験と何から学んだこと【ES対策で行ったこと】就活会議などの就職情報サイトの体験談の参考にして、書き進めていった。なるべくチームでの経験を書くことを意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月3日

WEBテスト

総合職
21卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語・非言語・性格【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったWEBテスト対策の参考書を繰り返し解いた。一冊を何度も周回した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月3日

1次面接

総合職
21卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雰囲気としては、終始和やかでもなく、固くもなくという感じだった。深堀もなかなかきつかったので人物をよく見ているなという印象。【エントリーシートでなぜこのテーマを選んだのか】私が、エントリーシートで数ある設問の中から「人生において失敗した経験とそれから学んだこと」を選んだ理由は、この人生において失敗したこと、そこから学んだ経験がそれからの将来につながっているからです。私は、学生時代にチームプレーのスポーツの経験を何年もしてきました。自分のチームでの振る舞いや役割の重要性を当時に失敗を通して学びました。その学びを大学時代でのサークル活動に活かして、サークルの課題を解決にチームで取り組み、サークルの発展に貢献することができました。失敗の経験を活かして成功を手にいれた経験であり、その後の自身の成長に繋がったターニングポイントだったためにテーマとして選択させていただきました。【失敗した経験について、そこから学んだ経験について教えてください】私が人生において失敗した経験は、高校時代の部活動での経験です。私は〇〇部の副キャプテンとして、チームをまとめる役割を持っていました。しかしある時、チームの核のような存在の部員同士の衝突が起きた際、すぐに対処することができず、時間が解決してくれると楽観的に考えてしまい、チームのまとまりが悪い時期を長引かせてしまいました。その結果、良い練習環境を保つことができませんでした。そこで、衝突した当事者双方の意見を聞いた上で、その意見について部員全体で話し合う機会を設けることでチームの再結束を図りました。この経験から、人の意見を傾聴する姿勢と全員で意見を発散、共有し、認識をすり合わせることの重要性を学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】フィードバックでは、チームでの経験を評価されていた。やはり、NTTコムウェアの働き方はチームなので、そこをアピールできると良い。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月3日

最終面接

総合職
21卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事・部長級社員・不明【面接の雰囲気】終始、和やかだったと感じた。三名の面接官がいらっしゃったが、皆さん私の発言をよく聞いてくれている印象があった。【NTTコムウェアについての自分の足でつかんだ内容を教えてください。】NTTコムウェアさんの社員の方々に共通する人柄や姿勢についての情報を自分の足を運んで掴みました。私は、夏と冬のインターンシップや社員の方々との座談会に参加し、多くの御社の社員の方々と交流を持つことができました。また、最近でいうと、私についていただいているリクルーティングサポーターの社員の方にも共通していると感じました。NTTコムウェアさんの社員の方々は、外見は、おとなしく真面目で柔らかい印象があるが、その内面には、熱い思いを秘めていらっしゃるという共通点を見つけました。私もどちらかというと、おとなしい性格であり、やると決めたらやり通すマインドを持っていると自覚しているので、御社の社員の方々とのマッチを感じました。【選考している会社の中でNTTコムウェアを選ぶポイント】私は、第一志望としてNTTコムウェアさんを志望しております。私が入社先を選ぶポイントとして、私の就職活動の軸にマッチしていることです。私の就職活動の軸として、社会の当たり前を支えられるような影響力の大きさ、活き活きした職場の環境、チャレンジングな風土があること、ワークライフバランスの充実をあげています。御社は、この四つのに完全にマッチしており、その中でも私が最も重要視している活き活きした職場の環境に特に魅力を感じております。システムエンジニアとしてのキャリアを進めていく上で、チームの存在は切っても切れないものだと認識しています。活き活きした環境にあるチームであれば、より良い関係で仕事に取り組むことができると考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】フィードバックでは、どんな質問に対してもハキハキと答えており、人柄の良さを感じたと言われた。端的に説明できるように練習しておいてよかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月3日

企業研究

アプリケーションスペシャリスト職
20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
システムインテグレータを専門とする企業は複数存在するので、最初にNTTコムウェア以外の企業の強みや弱みを鮮明にしてから企業研究に取り組みました。そのうえで、インターンシップや合同説明会の際に入手したパンフレットや公式ホームページを通して仕事内容や目指す社会像について調べ、「コムウェアだからできる仕事内容」「コムウェアの目指す人物像」を明確にすることで、ESや選考活動で伝える内容を考えていきました。 また、コムウェアの選考活動では、ES通過後に就活生一人一人に対してリクルーターが1名付き、リクルーター面談を受けることが出来るため、実際に働いているリクルーターの方を通して会社の特徴や強みを聞き出すことで今後の面接対策に役立てることが出来ると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

志望動機

アプリケーションスペシャリスト職
20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、ICT技術を通して企業同士をつなぎ、新たなチャレンジをサポートしていきたいと考えています。ICTの進歩により、IT企業と農業、製造業とサービス業など、別ジャンルの企業をつなげることで今までにないサービスを提供することができると思います。貴社が多種多様なビジネスフィールドで課題を解決した対応力と、課題解決とビジネスの成功を共に見据える「協創ビジネス」を持っていることに魅力を感じ、それを実現させるビジネスインテグレータの仕事に携わりたいと考え、志望致しました。 貴社で挑戦したいことは「お客様から求められるようなビジネスパートナー集団」になることです。貴社には若手のうちから積極的にチャレンジすることができる風土があります。そこで、市場が抱えるニーズやお客様が求めていることを見つけ出し、便利かつ豊かなソリューションの開発に携わることで、その挑戦をサポートし社会に貢献していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

ES

アプリケーションスペシャリスト職
20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】当社を志望する理由と、当社で挑戦したいと考えていることを教えてください。(400字以内)/学生時代に一番こだわりを持って取り組んだ経験を記述してください。(200字以内)/今最もおもしろいと思うことを紹介してください。(200字以内)【ES対策で行ったこと】インターンシップの際に書いた内容を更にブラッシュアップし、自分の将来像や企業が求める人物像が何かを踏まえて作成しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

WEBテスト

アプリケーションスペシャリスト職
20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】SPI:言語・非言語・性格/TAL:図形貼付【WEBテスト対策で行ったこと】苦手な分野を中心に、参考書の問題を繰り返し解きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

グループディスカッション

アプリケーションスペシャリスト職
20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】6人【テーマ】飲料会社で販売する新製品の販売プランはどうしたらよいか(販売時期・販売方法・宣伝方法を考える)【評価されていると感じたことや注意したこと】他人の意見を踏まえた発言が出来ているか、そのうえで他人を納得させることができるかが重要だと思います。また、最終的な案を考えたら、その案を通すことでどのようなメリットが生じるか、またデメリットに対しどのような対策を講じればよいかを各々が答えられるように準備したことが評価されたと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

1次面接

アプリケーションスペシャリスト職
20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目以上の人事担当【面接の雰囲気】面接は長机を挟んで対面する形で行われたので、会議室で人事の方と気軽に話すような雰囲気でした。面接官の方は物腰柔らかく、私からの話に積極的に耳を傾けてくださり好印象でした。【あなたが学生時代にチームワークを意識して取り組んだことを教えてください。】私が学生時代にチームワークを意識して取り組んだことはスーパーマーケットでのアルバイト業務です。私が勤めるスーパーでは、社員やパート従業員などの年齢や立場の異なる従業員や、日本語に不慣れな外国籍のアルバイト授業員と接する機会があるため、業務を円滑に進める上ではコミュニケーションを取ることが重要だと考えました。私は、それを解決するためには日頃からその方々と会話を積極的に取り、相手のことを信頼することが大事だと考えました。アルバイトの休憩中や始業前・終業後などの時間を活用して、できるだけ多くの方と些細なことでもよいので会話を取ることで相手との信頼関係を築いていきました。その結果、仕事中に発生するトラブルに対しても円滑に対応することができるようになり、お客様だけでなく従業員からの評価を高めることが出来ました。【あなたがこれまでに学んだプログラミング技術について教えてください。】私は大学で学んだプログラミング言語の他に、独学で習得することに努めました。私は大学で情報処理を専攻したため、講義を通してC言語やJavaを用いた簡単なプログラムの作成技術を学びました。しかし私は、これからのICT社会で私自身の力を役立てていくにはさらに多くのプログラミング言語を学ぶことが重要であると考え、独学でC#やPython、Rubyといったプログラミング言語を習得することにしました。プログラミングの参考書を購入したり、インターネット上に流通しているプログラムの動作やソースコードの流れを確かめながら学習することで習得していきました。その結果、自作の画像管理ソフトやゲームソフトを習得した言語で作成することができるようになりました。このような新しいことに対するチャレンジ精神は、就職後にも役立つと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接前の準備でもあったので、面接官に対して自分がこれまでに取り組んだことを順序だてて話すことが出来ている点が評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

最終面接

アプリケーションスペシャリスト職
20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接は3人の社員の方と対面する形で行われました。面接の前には「緊張しているかどうか」、面接後には「面接の出来はどうだったか」といった雑談もあり、話しやすい雰囲気を作りながらも学生の本音を聞き出すような雰囲気でした。【あなたはICT技術を通して、どのような社会を作っていきたいかを教えてください。】私はICT技術を通して、世の中で広く活用されているチケットや領収書のすべてが紙媒体ではなく電子媒体で作成された「チケットレス社会」を形成していきたいと考えています。私がアルバイトとして取り組んでいるスーパーマーケットでの業務では、お客様との応対の中で紙製の領収書や申込書を利用していきました。しかし、サービスの申込書や売り上げ書の作成など一日の業務の中では何十枚もの紙を使用するため、すべての書類を紙媒体で作成するのは勿体ないと感じました。その中で、ICT技術を使用することで、それらの書類をすべて電子媒体で作成することが非常に有効的であると考えられます。貴社のサービスで使用されているような技術を応用すれば作成することが出来ると考えられるため、その技術を誰にでも簡単に・安全に利用できるようにしていきたいと思います。【あなたの志望動機を教えてください。】私は大学生活を通して情報処理技術を学んでいきましたが、その過程で学んだことは「情報処理技術は日本中だけでなく、世界中の一人一人に対して享受できるもの」と「情報処理技術を向上させることで、世界中の人々の生活レベルを高めていくことが出来ること」の二つでした。最近では、5G技術やAI技術によって自動運転技術や異常検出技術などの精度が向上しており、人々の快適で安全な暮らしの発展に貢献していきます。そのなかで、「BtoBtoX」という立場でのサービスを第一に取り組み、課題解決とビジネスの成功を共に見据える「協創ビジネス」を発展させている貴社で働くことで、多くの人々が利用するサービスの効率アップに役立てられることに魅力を感じ、志望致しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、志望動機や入社後に取り組みたいことがコムウェアの業務内容に沿っているか、求める人物像が一致しているかが評価のポイントにつながったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

企業研究

SE
19卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
エヌ・ティ・ティのグループのひとつの会社なのでまずエヌ・ティ・ティのグループ全体の構造や会社同士の関係、行っている事業、グループの成り立ちと変遷をすらべた。そのなかでエヌ・ティ・ティコムウェアがどのように成立したか、グループの中でどのような役割を果たしているのかを調べた。そしてエヌ・ティ・ティのグループという大きな組織に関わってきたからこそ持っているような強みや独自性も把握するようにした。またそのようなよさをいかしてどのようなシステムがあるかも調べた。グループ内、グループ外にシステムを出していることが分かったので、それぞれに対してどのようなものを提供しているか、今まではぐるーぴ向け中心だったがグループ外に対して 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

志望動機

SE
19卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は提案とチームの仕事がしたいです。アルバイトで課題解決によって相手に尽くし工夫や努力で内容をとことん改良できる提案業務の魅力を知り、また学生団体で個々の強みを生かし1人では出ない結果を生むチーム仕事に惹かれました。また社会を支え、変える力を持つICTへの関心からSIerを志望します。企業を選ぶうえでは顧客に尽くす姿勢と挑戦する姿勢、自身が成長する環境を軸にしていますが貴社は全てを備えています。更にNTTグループのシステムを担っている点に魅力を感じました。私はゼミで救急救命を学び、災害への備えの必要性を強く感じました。災害時にも確実な通信環境を実現するには、日本最大の通信インフラを提供するNTTグループを支える貴社でなければなりません。新しい技術の多くはビジネスで実用化が進んでいないなかで、先見性や見極める力を持った貴社で近距離通信技術に携わり災害時の通信に新たな仕組みを作り出したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

ES

SE
19卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】こだわりを持って取り組んだこと、志望動機、チー無経験【ES対策で行ったこと】出来るだけ多くの人に目を通してもらうようにした、キャリアセンターのスタッフさん、アルバイト先の社員さんなど

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

グループディスカッション

SE
19卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】6人【テーマ】どのビールを売るか、その販促【評価されていると感じたことや注意したこと】のちのフィードバックで、話がそれていっているなかで軌道修正をはかれていた、決定の際評価軸を決めていたと褒められました

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

1次面接

SE
19卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】?【面接の雰囲気】中年の男性社員さんでした、まじめでおとなしい感じの方でした、突っ込んだ質問も多くて、お堅い雰囲気でした【こだわりを持って取り組んだこと】通信教材を使った学習法を提案するアルバイトで、生徒に合うやり方を示すことにとことんこだわりました。最適な提案のためにはまず学習課題や生徒のタイプを把握することが必要です。私はそれらの情報を得るために、会話での傾聴の姿勢や信頼を得ることを心掛けています。具体的には、雑談などをすることでアイスブレイクをはかったり、まず話を聞いて受け止めることを意識するなどです。またそこから正しく生徒を理解するために分析ノートを作りました。生徒の近況や性格、生活リズムなどを記録し、それにあった学習スタイルを考えることにいかしました。社員に定期的に評価を仰ぎ、同僚のレッスンを見学するなど常に提案力の向上に努めています。【サークルでの活動について】サークルでの記事作成に力を入れています。時事問題を知りたいが何をすべきか分からない、新聞を読む時間がないような学生が私以外にもいるのではと思い、それを解消しようと活動しています。新聞の一面記事を要約しスライドにするのですが、作成を通じ様々な発見が得られ改善する楽しさがあります。私が最も大切にするのは読み手の想定です。初めは新聞記事を短くまとめた形のスライドでした。閲覧数が伸び悩むなかで、読む側への考慮の不足に気付きました。そして自分が読みたいか、どんな記事なら読まれるか、読み手にメリットはあるかを徹底的に考えて作るようになりました。まず目を引くよう見出し語やイラストに工夫をしています。また詳しくない分野も理解できるよう語釈や背景知識を掲載したり、記事の主題に関して深堀りしたりとそのテーマに関して総合的に学べるようにしました。今後も改良と工夫を続け、いずれ学生の日課のような存在にしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】のちのフィードバックで、話が論理的で分かりやすかったことがよかったといわれましたが、当社でなければ、という点が弱いともいわれました

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

最終面接

SE
19卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】?【面接の雰囲気】進行役のような形の社員さんがひとり、その他に2人の社員さんでした、和やかでりらっくした感じの面接でした【挫折したことはあるか】私は受験に失敗した分大学でやりたいことは積極的にやると入学時から目標にし、それと同時に始めたことは諦めないと決めました。そのひとつで通学にと越した多摩が好きになり、もっと関わろうという思いで地域活性化プロジェクトに参加しました。地域問題の解決に携わりたいと強く考え班長を務めましたが、班員の参加の悪さが課題でした。担当から断念も示唆されましたが諦めないという自分ルールを守りたく、参加しやすい環境作りに努めました。遠方の人はスカイプで会議への参加を促し、短時間で内容を掴めるよう議事録に要約を加え、また資料作成も各人の特徴を生かし指示も明確にして分担しました。結果提言の完成を果たすことができました。【学んでいることは何か】私のゼミでは「誰もが救命を行える日本」を目標に、AEDを広める活動をしています。スポーツフェスタでのブース出展を主な場としており、集客力の弱さが昨年からの課題でした。他ブースより堅い内容で、来場数の多い子供には難しいことがその原因でしたが、教育係のアルバイトをしていることもあり幼い世代へのAEDの周知が将来の普及において特に重要だと私は考えました。今年はその反省を生かして子供へ伝えることに注力したいと思い、AEDを身近に感じまた命の大切さを知る、「家で夕飯の話題になる」ようなコンテンツを目指し企画を作りました。キャラクターを用いた紙芝居や、自宅で家族にも質問できるようなクイズ、会場内のAED探し探検など、楽しみながら学び、また自分の学校でAEDを探す宿題を帰りに出すなどその後も残ることを意識したものにしました。その他柔らかい言葉で難しい表現を一切省くなど相手をとことん考えた結果、1.5倍の集客に成功しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】第一印象のあいさつやはきはきした話し方が良かったということと、話が分かりやすくてよかったということ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

企業研究

総合職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
○企業研究 この企業では、人材分野(アプリケーションスペシャリスト、テクニカルスペシャリスト等)が多岐に渡って存在するので、自分が入社後どの分野に携わって、ゆくゆくはどの役割を担いたいのかを具体的に決めておくと良いです。最初のリクルーター面談の際にも詳しく聞かれます。 ○調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと どんなシステムを作成しているか、またその中でどんなシステムに入社後携わりたいかを調べていたことです。私は「シャナイン」に携わりたいと面接官の方にお話したのですが、「ちゃんとホームページを見てくれているんだね」とお言葉を頂き会話が弾んだので、少しでも調べておくとプラスになると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

総合職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の将来の夢「仕事を楽しむ人間になる事」が実現できると考えたからです。そしてその為には、自身とお客様の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。そこで貴社へ志望した理由は2点あります。1点目は、お客様と共に心と社会を繋ぐ未来を共創されているからです。こういった両輪の力を学ぶ事が、お客様のビジネスパートナーとして将来仕事を楽しむ事に繋がると考えています。2点目は、他社にはない数々の仕事を楽しむ社員さんとお会いできたからです。以前貴社の交流会で出会ったのは、仕事を心から楽しむ社員さんばかりで、私もそうなりたいと実感すると共に、貴社でならチームで共働して互いを高め合うビジョンが思い浮かびました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

ES

総合職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】あなたが当社に関心を持った理由 / あなたが入社して最初に携わりたい人材分野 / あなたが将来目指したいと思う人材像 / あなたのセールスポイント / ICT・コンピュータに関する知識・経験 / 就職先の会社を選ぶ際に、重要視する項目【ES対策で行ったこと】私は、この企業のコミュニケーションワードでもある「心をつなぐ、未来をつなぐ」というキーワードを入れました。そういった企業のキーワードを1つ入れておくと、企業研究をきちんとしていると感じられて良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

WEBテスト

総合職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断/数学、読解【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を1周し、特に数学では自分が苦手な分野(推論など)を重点的に復習しました。今は無料アプリなどもあるので、勉強量が足りないと思った分野はアプリでも確認しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

グループディスカッション

総合職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】6人【テーマ】とある百貨店の売り上げをあげるための新規商業施設を、3つの施設のうちから選択【評価されていると感じたことや注意したこと】他のメンバーの話を聞き、いかに素早く1つの結論(商業施設)に持っていくかどうかだと思います。どれを選んでもメリット・デメリットは存在するので、自分たちで百貨店の売上げには何が直結するかを決めて、譲れないポイントを出しておくと良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

1次面接

総合職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】部長クラスの方でしたが、私の緊張を察してか雰囲気を和やかにしようとして下さったので、比較的和やかに面接することができました。しかし、質問については鋭く深堀されるため、油断は禁物です。【大学での勉強・研究の内容】私は大学において3年間Javaを、他にはC++やVBといった言語を学習しました。卒業研究は音声翻訳について研究する予定ですが、就職活動を終えてからの活動に成ります。加えて、特に大学で勉強した内容は、恋愛シュミレーションゲームの作成とネットワークの構築です。まず前者については、CG作成ソフトで女の子の顔を作成し、その女の子に辞書や文法を与える事でAIを用いた音声対話を実現しました。また後者については、実際のルータとスイッチを用いたネットワークの構築やトラブルシューティングを行いました。そちらは大学とシスコ社が提携した講義だった為、課外授業として夏期休暇も含めた1年間研究しました。双方共にチームでプロジェクトを遂行した為、チームワークの重要さも実感することができました。【組織の中での自分の役割】インターンシップのチームという組織の中では、臨機応変なリーダータイプだと思います。というのも、誰も手を上げないときは率先してリーダーをしますし、リーダーをしたい方がいる場合はそのサポート役に適宜まわるからです。私がリーダーを行ったのは大きく大学での実習やインターンシップなのですが、例として大学の実習では4人のプロジェクトチームをまとめ、納期までにシステムやそのレポート提出を行いました。主に、しなければならない仕事をそれぞれのメンバーの長所に合わせて役割分担し、納期に危ない場合はこの日集まろうのお声掛けや、少し世間話をしすぎていたら「そろそろやらないと間に合わないよ」と注意喚起などを行いました。その結果無事、納期までにシステムを提出でき、実習は満点の成績を納める事ができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して、まず結論から話して分かりやすくしていたことです。最後に面接のフィードバックがあり、そこで「結論で話してくれていたから、スムーズに面接ができたし、その分貴女のことも沢山知れてよかったよ」とお言葉を頂いたので、1つの質問に対して1分程度で答えるのがベストだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

最終面接

総合職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長 / 役員 / 役員【面接の雰囲気】一次面接とは違い、雰囲気はとても堅かったです。人事の方がメインで質問を行い、質問→回答が機械的に繰り返されるというイメージです。その分、回答に悩むと時間のロスになるので、素早く答えることも重要です。【学生時代に注力したこと】私は学生生活を通してアルバイトに励み、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップ(受動的から能動的な働き方へ)に慣れるまで非常に苦労したからです。それでも様々な失敗を積み重ねるうちに、叱られた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めを頂くことが多くなり、今では自ら仕事を行うだけでなく、周りの仕事も客観的に見てサポートも行っています。【入社後のキャリアパス】5年後:アプリケーションスペシャリストとして、上流〜下流のノウハウを身につける育成期間の主体は自分として「自ら成長する」意識をもって大きく成長します。10年後:小〜中規模案件のプロジェクトマネージャーに抜擢を頂く「心をつなぐ、社会をつなぐ」を体現できる人物を目指します。20年後:お客様の経営目標を解決できるような大規模案件のプロジェクトマネージャーになるプロジェクトをマネジメントする上で大切なのは人間力です。QCDのバランスをとるための技術スキルはもちろんのこと、チームメンバーへの思いやりを忘れず、1人1人の良さや成長の幅を最大限に生かし、そしてお客様やプロジェクトメンバー慕われるような人材になりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直、あまり手応えはありませんでした。こちらが質問を返しても「はい。」という催促の後、すぐに別の質問だったので、そういった雰囲気にもめげずに的確に回答を繰り返したのが逆に良かったのかと感じています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

アプリケーションエンジニア職
18卒 | 横浜国立大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTTコムウェアは、NTTグループ内向けの案件を多く手掛けるSIerです。 総合職の社員は ・アプリケーションエンジニア:情報システムの設計・運用・管理に関して幅広い業務を扱う職種 ・システムエンジニア:プログラミング等の裏方とも言える仕事を中心的に担う職種 の2職種のどちらかに配属されます。 最初のキャリアに営業職がない分、文系の人は職種についての理解が必要不可欠です。職種について分からない点が多いと、志望動機や会社でやりたいことも考えづらくなってしまいます。 そのため、NTTコムウェアインターンやワークショップ、また他のSIer会社のイベントでもいいので参加しておくと、仕事のイメージもしやすく選考の際に、自分が何をしたいのかスムーズに話をすることができます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

アプリケーションエンジニア職
18卒 | 横浜国立大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社に関心を持った理由は大きく分けて2つあります。 1つ目が社会に影響を与える仕事ができるため、2つ目が新しい事業にも積極的に取り組んでいるためです。 1つ目について貴社はNTTグループ各社の通信を支えていて、社会に影響を与える重要なインフラの一部を担っています。これは、今後ICT化が進んで行く世の中を支えたいと思う自分にとって魅力でした。 2つ目について、貴社はNTTグループのインフラを支えてきた技術力をベースに幅広く新しい事業に挑戦しています。これは、まだ世の中に浸透し切っていない新しいものを広げていくことに関わりたい、自分で新しいサービスを創造していきたいと考えている自分にとっては魅力的でした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

1次面接

アプリケーションエンジニア職
18卒 | 横浜国立大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1対1の面接で、こちらの緊張をほぐすような気遣いを最初にしてくれたり、丁寧に対応してくださった。インターンで知り合っていた社員さんだったので和やかな雰囲気だった。【自己PRをしてください】積極的に行動し、責任感を持ってやり遂げることです。貴社では、積極的に新しいことを学び、責任感を持ってプロジェクトや業務に挑戦していきたいです。私は大学祭実行委員会に所属する中でライブの企画運営の統括に立候補し、責任感を持ってやり遂げました。ライブには出場者や協賛企業など内外の様々な利害関係者がおり、準備から当日まで失敗が許されません。しかし毎年何かしらのトラブルが起きていました。そのため、あるべき姿である「完璧なライブイベント」にするため、私は起こりうる問題を洗い出し、マニュアル作成などの事前の対策を講じました。こうした努力の結果、ミスのない完璧なライブを成し遂げる事が出来ました。貴社においては、積極的に手を上げていきアプリケーションスペシャリストのノウハウや知識を深め、責任感を持って幅広いプロジェクトや業務に対して取り組んでいきたいと考えております。【頑張ったことが他にもあれば教えてください。】人事について学んでいるゼミナールで行った、下級生の採用を行うプロジェクトです。採用に関して、毎年倍率が高く沢山の志望者を落とすこと、選考する人数が多く1人1人を見られていないという課題がありました。そこでゼミナールに入って欲しい人だけを集め母集団とし、落とす人を減らす方法を考案しました。採用方法に関する議論の中では、論点がズレて、話が前に進まないことが多々ありました。そこで、私はナビゲーターとして議論すべき課題を全体に共有した結果、議論がスムーズに進み、全員の納得がいく結論を出すことが出来ました。その結果、今年度の倍率を昨年度の半分にすることに成功し、1人1人を見る選考を行うことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自己PRや学生時代頑張ったことを深堀されました。何を聞かれてもきちんと答えられる準備と柔軟さが必要だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

最終面接

アプリケーションエンジニア職
18卒 | 横浜国立大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】ベテラン社員3名【面接の雰囲気】非常に厳かな雰囲気で、試すような厳しい質問も飛んできた。時間も短く端的に答える必要がある。待合室では人事の人と話しながら待つ。【志望動機を教えてください】高校生の時に起きた東日本大震災の経験からです。震災時、私は通信やインフラが分断された状況を体感し、当たり前にある身の回りのインフラの重要さを認識するようになりました。貴社はNTTグループ各社の通信を支えており、社会に影響を与える重要なインフラの一部を担ってきました。そしてNTTグループのインフラを支えてきた技術力をベースに新技術の開発にも挑戦しています。特に、興味を持っているのが、タンジブルの災害支援システムです。これは今後の災害時に大きく役立つと感じました。このような新しい技術も生かし、様々なシステム担当者と協力しチームとして1つのシステムを作り上げ、公共のインフラにICTの面から関わっていきたいです。【学生時代頑張ったことについて。あなたはどういう役割だったのか】私の集団での役割を一言で言うと”ナビゲーター”です。人事について学んでいるゼミナールで行った、下級生の採用プロジェクトにおいて、毎年倍率が高く沢山の志望者を落とすこと、選考する人数が多く1人1人を見られていないという課題がありました。そこでゼミナールに入って欲しい人だけを集め母集団とし、落とす人を減らす方法を考案しました。採用方法に関する議論の中では、論点がズレて、話が前に進まないことが多々ありました。そこで、私はナビゲーターとして議論すべき課題を全体に共有した結果、議論がスムーズに進み、全員の納得がいく結論を出すことが出来ました。その結果、今年度の倍率を昨年度の半分にすることに成功し、1人1人を見る選考を行うことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】厳しい質問をされても動じないこと、予想外の質問に対しても丁寧に返すことを心がけた。その結果コミュニケーション能力を評価したと言って頂けた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
座談会や1DAYインターンシップなどがいくつか行われているのでできるだけ参加して、どのような雰囲気の企業であるか、どのような事業を行っているかを理解しておくと良いと思います。企業研究は主に会社のホームページ、パンフレット、日経テレコンなどで行いました。じっくり読み込んで会社全体を理解するとともに自分がやりたい事業をチェックしておきました。他のNTTグループとの違いについては、他のグループ会社の会社説明会に参加したり、OB訪問をすることが1番わかりやすいと思います。ESとテストセンターの際にTALと呼ばれるWEBテストも課せられます。性格検査に近く対策がしづらいので、一度他社で練習として受験しておくのがおすすめです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

志望動機

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、社会インフラに関わる仕事がしたいということを軸に就職活動をしています。大学のゼミでは、労働経済を専攻し、雇用や労働問題について研究しました。現在日本では、少子高齢化が進み、今後はさらに様々な分野で作業効率化が求められると思います。ICTを使い、安全で便利なサービスを提供したいと思い、この業界を志望しています。中でも御社を志望する理由は、これまでNTTグループの情報通信を支えてきた技術力と信頼があることです。通信というミッションクリティカルで責任が大きいシステムを構築、運用、保守してきた実績が、貴社の最大の強みであり、NTTグループ内外問わず、広く日本の発展に貢献することができると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

ES

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】あなたが当社に関心を持った理由を300字以内で記述してください/あなたのセールスポイントを教えてください。【ES対策で行ったこと】そこまで難しい質問はなかったので、ホームページやパンフレット等を読んで自分のやりたいことは何かを考えながら書いていきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

グループディスカッション

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】5人【テーマ】駅前の商業施設の立て直しの際、新たに誘致するべき施設を3つから1つ選ぶ【評価されていると感じたことや注意したこと】他人の意見をむやみに否定せず、全ての選択肢をもれなく論理的に考えることができていたかどうか、限られた時間の中で議論を前に進め、結論を出せたかどうかを見られていると感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

1次面接

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅人事/若手営業【面接の雰囲気】とても緊張していた私にアイスブレイクとして大学の話などをしてくださり、リラックスした雰囲気で望めました。一方、質問は深掘りが多く気を休める暇はありませんでした。【志望動機を教えてください。】私は大学で雇用労働のゼミに所属し、労働生産性や人材育成などをテーマに調べてきました。今後はさらに少子高齢化が進み、より効率のよい企業経営や働き方の改革が求められると思います。ICTによって業務の効率化を促進するようなシステムの開発がしたいと考えています。御社は長年人事給与システムなどNTTグループを支える大規模システムを提供してきた技術力と実績が強みです。この技術力を生かし、人材マネジメントシステムに携わりたいです。運用・保守までワンストップでの手厚いサポートと技術力を持ち合わせた貴社のシステムをNTTグループ以外にも幅広く提供し、人的資源を適材適所で有効活用できるようにしたいと思い御社を志望しました。【なぜICT業界、そしてコムウェアで働き方改革に携わりたいのですか。】1番の理由としては。組み合わせや応用が効きやすいということです。日本にはたくさんの企業がありますが、事業内容や規模、勤務形態などはそれぞれ違います。ICTであればそれぞれの企業の求める要件に合わせて機能を追加したり外したりすることができ、無駄のないサービスを幅広い提供できると思い、ICTで働き方改革に携わりたいと考えています。また、御社では人材像・必要なスキルの定義といったシステム化に向けた初期のサポートから、システム導入後の問合せ対応などの保守・運用までを一貫してサポートを行っているということもあり、多くのお客様の働き方改革を支援できる環境が整っていると感じ、御社で働き方改革に携わりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】やりたいことを明確にして、熱意を伝えることができたことが評価されたと思います。回答に対して「なぜ?なぜ?」とさらに深掘りする質問が多く、志望動機や企業研究が不足している部分ではうまく答えられないこともありました。どうしても答えられない質問には下手に誤魔化すよりも素直に「わかりません」と答えることも大切だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

最終面接

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業部長/SE部長/人事【面接の雰囲気】最終面接で面接官が3人ということもあり、緊張感がありました。雰囲気は比較的和やかでしたが、相変わらず鋭い質問も多くありました。【人材マネジメントシステムは他社でもやっているが、コムウェアでなければいけない理由を教えてください。】HCMの分野ではオラクル社がトップですが、もともとオラクル社のHCMは海外のシステムであり、日本企業の制度とマッチしない部分もあると思います。御社は人事給与システムなど社内基幹システムに強みを持つとともに、長年NTTグループ内をはじめとした幅広い国内の業界へのソリューションを提供してきた実績があります。御社がこれまでに蓄積したノウハウとオラクル社のシステムを組み合わせることで、それぞれの企業に適したシステムを柔軟に提供できると感じたからです。また、御社はオラクルのERPパッケージであるPeopleSoftというオラクル社のパッケージを導入している実績が国内でNo.1であり、私が目指すICTでの業務効率化や働き方改革を実現できる環境が御社にはあるということも魅力です。【コムウェアの製品やサービスを使って今後どんなことに活用できると思いますか。】御社の説明会の際に、能楽とICTを組み合わせたサービスがあると伺いました。それを応用して観光スポットにてスマートフォンやタブレットへ多言語に対応した観光地案内などの情報を配信したり、御社のスマートクラウドのAR技術を用いてのスタンプラリーなどのイベントを開催することで地域活性化のために活用できるのではないかと考えています。特に2020年にはオリンピックが開催され、各地に多くの観光客が訪れると思われます。日本人、外国人問わず観光客の利便性を向上させるとともに、楽しんでもらえるサービスを提供することで、改めて地域の魅力を発信でき、地域活性化につながるのではないかと考えています。/なかなか思いつかなかったのですが、具体的なサービスや商品名を出して回答しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ということで、どれだけ会社のことを知っているか、なぜこの会社でなければいけないかが重視されていると感じました。こういった質問に対して面接官を納得できる回答ができなかったことが通過できなかった原因だと思います。リクルーターの方にはメールや電話などでアドバイスや志望動機の添削などをずっとしていただいていたので、通過できずとても申し訳なく思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

企業研究

SE
18卒 | 秋田大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTTグループには非常に多くの企業があるが、その中でNTTコムウェアを含む主要8社くらいはそれぞれの事業の違いや沿革の違いを知っておくべきだと思う。NTTコムウェアは元々は日本電信電話から分社した、社内(NTTグループ内)向けのシステム開発やネットワーク構築を行う企業であったが、最近ではグループ外向けの仕事にも力を入れているので、最近の動向及びどういった立ち位置を目指しているのかしっかり理解すると良い。特に、同じグループ企業であるNTTデータとは事業領域が重なる部分が多々あるので、この2社間の違いについてはしっかり頭に入れておくべきである。両方受けている人は多いと思うので、面接などで突っ込まれてもしっかり答えられるようにしておくといいと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

SE
18卒 | 秋田大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由はNTTグループの主要企業として社会を支える重要な基盤である通信インフラのシステム開発を行っているからです。ICTが普及し、ありとあらゆる場所で使われるようになった今、その基盤を支える仕事というのは重要性が高く、やりがいの大きな仕事であると思っています。特に御社ではネットワークを関連の事業に強みを持っており、数あるシステムインテグレータ-の中でもインフラを支える仕事であるという側面が大きい点に魅力を感じました。また、グループ内向けの仕事に留まらず、一般市場向けのシステム構築も行っており、グローバル展開も見据えているため、将来的に活躍のフィールドを広げられるという点にも魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

ES

SE
18卒 | 秋田大学大学院 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】あなたが当社に関心を持った理由を300字以内で記述してください。/あなたのセールスポイントを教えてください。また、それをどのように発揮し、当社で活躍できると思いますか?400字以内で具体的に記述してください。【ES対策で行ったこと】他の企業のエントリーシートで書いた内容をもとに、知人などに添削もしてもらいながらより良い内容になるようしっかり練り直した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

WEBテスト

SE
18卒 | 秋田大学大学院 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業で何度もWebテストを受け、出題された問題を記録し暗記した。何十回も受けていれば同じ問題を何度も見るようになりかなり解くスピードが上がる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

グループディスカッション

SE
18卒 | 秋田大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】3人【テーマ】ある地域を活性化させるために最適な案を3つの選択肢から選ぶ【評価されていると感じたことや注意したこと】選考応募時期が遅かったためか人数が3人と少なく、自分が引っ張っていかないと議論がうまく進まなかった。リーダーのような役割で他の学生から意見を聞き出し、結論をまとめ上げられた点は評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日
351件中201〜300件表示 (全62体験記)
本選考TOPに戻る

NTTコムウェアの ステップから本選考体験記を探す

NTTコムウェアの 会社情報

基本データ
会社名 NTTコムウェア株式会社
フリガナ エヌティティコムウェア
設立日 1997年4月
資本金 200億円
従業員数 6,730人
売上高 2471億900万円
決算月 3月
代表者 黒岩真人
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番1号
電話番号 03-5435-4801
URL https://www.nttcom.co.jp/
採用URL https://www.nttcom.co.jp/employ/recruit/
NOKIZAL ID: 1130350

NTTコムウェアの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。