2022卒の法政大学の先輩がデジタルアーツ営業職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒デジタルアーツ株式会社のレポート
公開日:2021年7月7日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 営業職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインだった。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年06月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事、役員クラス、社長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら入室
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接は社長が面接官のため、御社に入りたいという熱意を見せることが大事。創業者であり、自身の会社と製品に強い思いを持っているので、デジタルアーツで自分が何をしたいのか、というところを突き詰めて考え準備した。社長が面接に参加しているのは15分程なので、簡潔かつ印象的に自分をアピールできると良い。
面接の雰囲気
前半30分は人事による通信確認や面接の流れの説明など。私の場合はこの面接の前に人事面談を設定していただき、最終面接に向けてアドバイスなどをいただいた。後半30分は社長による最終面接。基本の質問は役員からされ、その後社長からいくつか質問される。雰囲気は少し緊張感があるが、笑顔で話したところ社長も笑顔になってくれたので、和やかではあった。
面接後のフィードバック
少しあり。自身を持って話したことを評価された。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
社長インタビュー
最終面接で聞かれた質問と回答
将来デジタルアーツで実現したいことは何ですか。
「最も信頼の求められる製品を提供する立場」として、頼られる営業になりたいです。セキュリティソフトは、高い信頼があってこそ受け入れ使われるものだという風に考えています。そこにおいて、御社の製品は多くの法人・教育機関から確かな信頼を得ています。だからこそ、製品の信頼だけでなく、それを届ける人も信頼に足る人間であるべきだと思います。私が御社に入社したら、自分自身の強みを活かして、パートナー様がより販売しやすくなるような提案・工夫と関係づくりのできる営業として活躍したいです。そして、これを積み重ねることで社内・社外両方に信頼される人材となり、御社の製品の活躍の場を広げていくことが、私自身にとっての目標です。
人生に影響を与えた人は誰ですか。
私の母です。母の向上心が高く努力を惜しまない点を尊敬しており、また自身の将来の理想像としています。母は40代になってから独学で介護福祉士の資格を取得し、その後さらに大学に通い、国家試験に合格して社会福祉士になりました。仕事では働きによって周囲からの信頼を集め、また母として家庭を守っている姿を見てきました。仕事と自身の生活を両立させ、やりたいことのために努力を惜しまず向上していく母の姿をとても尊敬し、私自身の理想像にしています。社会人になったら、母のように仕事で成果を出してキャリアを積み重ねながら、自分自身のライフプランも実現していけるような、「自立した信頼される女性」になりたいと考えています。
デジタルアーツ株式会社の他の最終面接詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る
デジタルアーツの 会社情報
会社名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
フリガナ | デジタルアーツ |
設立日 | 1995年6月 |
資本金 | 7億1359万262円 |
従業員数 | 207人 ※2019年3月31日現在 |
売上高 | 58億4100万円 ※2019年3月期実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 道具 登志夫 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番1号 |
平均年齢 | 36.4歳 |
平均給与 | 651万円 |
電話番号 | 03-5220-6045 |
URL | https://www.daj.jp/ |
デジタルアーツの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価