- Q. 志望動機
- A.
株式会社日本アクセスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社日本アクセスのレポート
公開日:2020年7月17日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
この会社は、事前に大学内で行われる説明会があったので、参加して企業研究を行なった。また、インターンシップにも参加し、説明会では得られなかった情報や、実際の社員の方々の生の声を聞くことでよりこの会社に対する理解を深めることができた。さらに、その後も説明会などのイベントをたくさん行なっていたので、できるだけ参加できるものは全て参加するようにして、会社についての詳しい情報などを仕入れるようにしていた。また、他の会社との比較について選考で聞かれることが多いので、同じ業界の他の会社や、異なる業界などについてもしっかり研究を行い、なぜこの会社がいいのかという質問に対して自分なりの考えをもち、伝えられるようにしておくべきだと思う。
志望動機
大学内で行われた貴社の説明会に参加させていただいた際、全ての温度帯をバランスよく取り扱っていることを知り、ライフスタイルの変化や多様化する嗜好に対して幅広い提案ができると感じて興味を持ちました。特に貴社ではチルドやフローズンの低温食品に強みを持つため、今後さらに進行すると予想される食の外部化に伴うニーズに対応できると感じました。
私は食を通して世界中に笑顔を届けたいという夢を持っています。貴社の営業職としてお客様のニーズに寄り添った提案をすることで、夢を実現したいと
考えています。私の強みである根気強さと聴く力を生かし、様々な立場のかたと信頼関係を築き、常に感謝を忘れず業務に取り組みたいと考えています。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
志望動機、ガクチカ、実現したい夢
ES対策で行ったこと
就活サイトや、就活会議でこの会社の情報や選考体験などを参考にして、エントリーシートを書いた。実際の体験談などは非常に役に立った。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
筆記試験対策本などを繰り返し行なって、なれるようにした。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接の際は、非常に堅苦しい雰囲気だったが、笑顔で落ち着いて答えるように心がけていた。また、画面上でも目線があうように注意した。
面接の雰囲気
ネット上での面接で、一次面接から面接官が2人いたので、かなり堅苦しい雰囲気だった。面接官もあまり愛想はよくない。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったこと
私は食を通して人と接することに興味があり、和食店でのアルバイトに挑戦し、お客様の期待以上のおもてなしができるように心がけました。例えば、サラダの注文があったら取り皿を必ず一緒に持って行くなど、お客様が必要としていることを想像して接客しました。店前の店内の掃除では、お客様から直接見えにくい倉庫やテーブルの下まで丁寧に行い、お客様が心から食事の空間を楽しめるように、おもてなしの心を大切に努めました。以前、おもてなしの心を持って対応したところ、お客様にありがとうと何度も感謝され、少しでも社会に貢献できたと実感でき、やりがいを感じました。
働く上でもお客様が何を求めているのかを常に考え、一緒に働く方々への感謝を忘れず業務に取り組みたいと思います。
最初に、自己PRについて
私の強みは、困難なことでも前向きに取り組み、努力を継続する根気強さです。私はアメリカの現地校に転入した際、日本とは文化も言語も異なり最初は一日過ごすことで精一杯でしたが、試練は自分を成長させてくれる機会だと前向きに捉えて、絶対に毎日学校を休まないと決め、大量に出される英語の宿題を1日も欠かさずにこなしました。夏休みにはボランティア活動に毎年参加し、合計300時間以上の活動を行いました。その結果、卒業式では、学業やボランティア活動が評価され、表彰されるまでになりました。
大学でも、学業の他にも、サークル活動やアルバイトの活動とも両立しながら、毎日予習復習を欠かさず行いました。
働く上でも、努力を継続する根気強さを生かして、活躍したいと考えています。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事、不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 連絡なし
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
堅苦しい雰囲気の中でも、しっかりと笑顔で落ち着いて答えられたところが評価に繋がったと感じた。またテンポよく答えられた。
面接の雰囲気
一次面接と同様に、とても堅苦しい雰囲気だった。また面接官は常に真顔で笑顔がなく、非常に怖い印象だった。
2次面接で聞かれた質問と回答
チームで頑張ったエピソード
マーケティングの授業のグループ活動で、リーダーとして、取り組みました。
当初は話し合いが進まなかったので、メンバー全員に個別で聞いたこところ、他の活動で忙しい、役割がわからないという意見があったため、まずそれぞれの担当を業態ごとに決めて全員が責任感をもって取り組めるようにしました。また、毎週メンバー全員で集まる時間の他にオンラインでも、調査内容を共有して、意見交換ができるようにしました。その結果、全員が積極的に活動するようになり、プレゼンテーションでは、商品の配置や陳列方法におけるメーカーや小売店の違いや工夫を体系的に示すことができました。先生からも分担しながらも内容に一貫性があるとAの評価をいただきました。メンバーも全員が成果を最大限発揮できるような発表ができたと、満足感の高いグループ活動を行うことができました。
この会社で実現したい夢
私は、将来、食を通して世界中に笑顔を届けたいという夢があります。貴社で営業職としてお客様のニーズに寄り添った提案をすることで、夢を実現したいと考えています。具体的には、近年の食の外部化や健康志向の高まりによる手軽で健康な商品への需要に対して、大学で学んだ栄養の知識を生かして栄養バランスを考慮したデリカ商品のメニュー提案を行い、人々の生活に貢献したいと考えています。
低温帯、中温帯、高温帯など温度帯を超えた幅広い商品を取り扱っている貴社だからこそ、提案の幅も広がりお客様のニーズに寄り添った提案ができると考えます。貴社で、私の強みである、毎日努力を継続できる根気強さを生かして、常にお客様が求めていることを粘りつよく考え、仕事に反映させていきたいと思います。
株式会社日本アクセスの選考体験記
- 2025卒 株式会社日本アクセス 総合職 の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 株式会社日本アクセス 総合職 の選考体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 株式会社日本アクセス 総合職 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2024卒 株式会社日本アクセス 総合職 の選考体験記(2023/10/02公開)
- 2024卒 株式会社日本アクセス 総合職 の選考体験記(2023/08/16公開)
- 2024卒 株式会社日本アクセス 総合職 の選考体験記(2023/07/31公開)
- 2024卒 株式会社日本アクセス 総合職 の選考体験記(2023/06/30公開)
- 2023卒 株式会社日本アクセス 総合職 の選考体験記(2023/02/07公開)
- 2023卒 株式会社日本アクセス 総合職 の選考体験記(2022/06/22公開)
- 2022卒 株式会社日本アクセス 総合職 の選考体験記(2021/11/11公開)
商社・卸 (飲食)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日本アクセスの 会社情報
会社名 | 株式会社日本アクセス |
---|---|
フリガナ | ニッポンアクセス |
設立日 | 1952年10月 |
資本金 | 26億2000万円 |
従業員数 | 4,002人 |
売上高 | 2兆3366億700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 服部真也 |
本社所在地 | 〒141-0033 東京都品川区西品川1丁目1番1号 |
電話番号 | 03-5435-5800 |
URL | https://www.nippon-access.co.jp/ |
採用URL | https://recruit.nippon-access.co.jp/ |
日本アクセスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価