就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱地所ハウスネット株式会社のロゴ写真

三菱地所ハウスネット株式会社 報酬UP

【熱意溢れる未来へ】【22卒】三菱地所ハウスネットの総合職の2次面接詳細 体験記No.14331(中央大学/男性)(2021/6/13公開)

2022卒の中央大学の先輩が三菱地所ハウスネット総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒三菱地所ハウスネット株式会社のレポート

公開日:2021年6月13日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • 野村不動産ソリューションズ
内定先
入社予定
  • 伊藤忠テクノソリューションズ

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンライン

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
現場社員(大体20年目ほど)
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

一般的なオンライン面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

個人面談で1時間近くあったのでだれないように気を付けました。
また志望理由や将来やりたいことなども問われたので、実現していきたいことを熱意を持って話す用に心がけました。

面接の雰囲気

一次同様非常に温かい雰囲気で面接は進められました。初めにアイスブレイクを挟んでくれましたし、ありのままの学生を引き出そうとしてくれているのがよく伝わりました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

現在興味があるのがIT化なのですが、そのような働きかけを行っていくことは可能でしょうか。(逆質問)

おっしゃるとおり、弊社も現在注力しているものであり、今後も力を入れていかなければならないところだと自覚しています。
直近の取り組みですと、ホワイトキューブという、プロジェクターで360°画像を映しだす事で住戸内覧や周辺環境を体験できるシステムを導入したり、お客様のご相談や内覧、重要事項説明、電子契約などをオンラインで対応したりなどを行っております。
ただそのような考え方を持って営業に取り組んでいらっしゃる社員は多くはないですし、デジタル部門の人数もかなり限られているのでいきなりその部署で働くのは難しいと思います。仲介業の基本は営業職なので希望が通らない可能性がありますが、問題ありませんか?

(自分の返し)問題ありません。伝え方が悪かったかもしれません。申し訳ありません。私はお客様に本当にいいものを届けるためにIT化は必要な物だと考えており、現場で気づいたことをどんどんアイディアとして形にしていくことで、発展してくことができると考えています。あくまでもIT化はお客様により良いサービスを提供するための手段なので、そこは問題ありません。

将来当社でやってみたいことなどはありますか

私が将来御社で実現したいことは2つあります。
1つは、会社としてだけではなく私個人としても感謝されるような、そんなお客様に寄り添っていける営業マンになることです。あなたにおねがいしてよかったと思ってもらえるように、しっかりと寄り添っていきたいと考えています。
もう1つは、会社全体の経営に関わる部分にまで挑戦していくことです。仲介業の基本は営業になるためまずはそこの実力を積み重ねたいですが、そこで終わるのではなく、その経験を活かし色々なことに挑戦をしていきたいと考えています。
会社全体の仕組みを整える人事部や、DX化を推進するデジタル部などが現在は興味があります。
このように色々な方向からお客様に喜んでもらえるようなきっかけを作り出していきたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱地所ハウスネット株式会社の他の2次面接詳細を見る

サービス (不動産)の他の2次面接詳細を見る

三菱地所ハウスネットの 会社情報

基本データ
会社名 三菱地所ハウスネット株式会社
フリガナ ミツビシジショハウスネット
設立日 1984年7月
資本金 1億円
従業員数 358人
※2019年4月1日付
売上高 74億9100万円
※2018年度実績
決算月 3月
代表者 権藤 茂樹
本社所在地 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2丁目21番1号
平均年齢 37.0歳
電話番号 03-6908-5560
URL https://www.mec-h.co.jp/

三菱地所ハウスネットの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。